• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふくてんのブログ一覧

2019年01月28日 イイね!

トランザム納車から20年


今日2019年1月28日でトランザムが納車されて20年が経ちました。
(一度車検を切らした事があるので車検は毎年3月です)
少しオイル漏れはあるものの、大きな故障も無く調子は良いです。

乗ろうと思ったきっかけは雑誌A-cars(以下"同誌")でしたねぇ・・・
某外車店の広告に載ってたナイトレプリカ(外装のみ)に釘付けになりましたよ。
ただ、その時に実際に見たレプリカは84年式に自社製ノーズ付けて
バッタもんスキャナーに84ホイールに無理矢理付けたバッタもんカバー。
エンジンを掛けてもらうと排気漏れ。内装ボロボロ。それで240万円。
さすがにアメ車ド素人の私でも「これはアカンわ」と即断りました。
その後、同誌でフルレプリカが作れると言う記事が読者投稿コーナーに
載り(確か平成7年頃)、新潟の某業者にコンタクトを取るも
Y32グロリアを新車で買ってまだ2年しか経っていなかったので断念。

平成10年に某氏(古いナイト乗りならかなりの人が知ってるはず)と知合い、
Y32の2回目の車検を受けたばかりだったけどフルレプリカ購入計画始動。
某氏経由で車屋さん(昔からナイトで有名な名物社長のお店)で
程度の良い1989年式トランザムGTA(ワインレッド、純正T-TOP、タン内装)を
見つけてもらい、1999年1月28日に納車されました。
半年くらいはノーマルでしたが、内装一式が届くと同時に外装の鈑金塗装開始。
約1ヶ月で外装が仕上がり、その後約1ヶ月で内装を自力で取付けて
1999年10月に念願の内外装レプリカ完成。この時の感動は今でも忘れません。

それから今まで、数々の仕様変更を経て今の仕様となりました。
私は忠実なレプリカを目指していません。私の理想は安心して乗れるレプリカ。
なので、壊れる前に極力部品は交換します。少しでも不安を感じたら即交換。
アメ車専門店で10年勤務し、分かった事は「アメ車は良く壊れるポンコツ」
ではなく、「部品の消耗が激しいから早め早めに交換すれば問題無し」と言う事。
「まだ大丈夫やろ」と放置していると、それは大きな故障の原因となります。
アメ車を楽しく乗るには、少しのDIY技術と、愛車の声を良く聞く事。
これを守っていれば、頑丈なアメ車はずっと付いて来てくれると思います。

私のトランザムは今年30歳となります。
あと最低20年くらいは一緒に過ごそうと思います(笑
Posted at 2019/01/28 22:43:13 | トランザム | 日記
2018年05月11日 イイね!

やっと手に入れたVグレードのメーター


ずっと探していた70ヴォクシー後期のVグレードのメーターを入手しました。
Vグレードの物はメッキリングが付いているので、以前から気になっていました。
あと赤色のメーターがあまり好きではないので、青色に変えたかったんですよね。
今付いているZSのメーターとニコイチして組み込もうと思います。
Posted at 2018/05/11 23:21:12 | ヴォクシー | クルマ
2017年03月19日 イイね!

ストリートフェスタ2017


ストフェス2017に行って来ました。今回も撮った写真はこれ一枚のみ(笑
写真撮ってくれた方、お話してくれた方、ツイートしてくれた方、有難う御座いました。
また来年お会いしましょう。お疲れ様でした。
Posted at 2017/03/20 18:08:17 | トランザム | 日記
2016年03月20日 イイね!

ストリートフェスタ2016


今年もナイト2000レプリカでストリートフェスタに行ってきました。
撮った写真はこの一枚だけ。とにかく人が多くて疲れました(汗
あとはまとめサイト見て楽しもうと思います。
ストフェスに行かれた皆様、お疲れ様でした~。
Posted at 2016/03/20 22:02:59 | トランザム | 日記
2015年09月16日 イイね!

続・天井の異音対策


5月5日のブログの続きです。あの後数日で天井からのコトコト音が再発。
それが徐々に酷くなり、バイーンバイイーンと明らかに何かがルーフライナーを
弾いてる音がし始めた。右Bピラーの上辺りのルーフを手で押さえると
異音が止まる事があったので、重い腰を上げて原因を調べる事にしました。
んで、その原因ってのが上の写真の白いプラスチックの部品。
この部品、ルーフライナーに極少量の接着剤で固定されているだけで、
それが剥がれて走行中の振動でルーフライナーをバシバシ弾いていたのです。

「はぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・・安定の安物トヨタクオリティ」

半笑いしながらガムテープでガチガチに固定して元に戻したら異音は無くなりました。
まっ、原価が超安い車だから仕方ないんだけどね。

「あっ、この瞬間がトヨタ車だね!w」
Posted at 2015/09/16 22:52:52 | ヴォクシー | 日記

プロフィール

車関連の仕事をしています。 趣味はラジコンとプラモとレトロゲームとサバゲー。 "メクラ蓋"が絶対に許せない性格。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スカイウェイブ250 スズキ スカイウェイブ250
お買い物&ツーリング快適仕様車。フロント4スピーカーオーディオ、ETC、ナビ装備。オーデ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
平成22年5月16日納車。 メーカーOPナビ、寒冷地、S-VSC、パワーバックドア、シー ...
ヤマハ JOG ヤマハ JOG
3YJジョグトランク。68cc原付二種。速いけど止まらん。
GM ポンティアック・トランザム GM ポンティアック・トランザム
1989年式GTA、GM純正T-TOP。1999年に中古で入手。 同年10月に内外装レプ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation