• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベベルのブログ一覧

2006年05月30日 イイね!

マグライト加工

マグライト加工こんばんわ。おかげさまでフォーリングは好評のようで、雑誌に掲載される頃にはすでに完売かと密かに期待しています。ところで今回のお題はマグライトです。車に懐中電灯(しかしなんと古いネーミングなんでしょう!)は必需品ですが、品質と性能からマグライトを選ばれている方も多いと思います。そこで差別化のアルファバージョンです。お得意の旋盤で孔を彫りこみそこにエンブレムを嵌めてみました。メタルフェチなアルファ乗りにはグッっとくる一品です。
Posted at 2006/05/31 00:17:16 | コメント(17) | トラックバック(1) | 日記
2006年05月28日 イイね!

新作 センターリング

新作 センターリングいつもどおり何の役にも立たない作品でが、今回はかなり気に入っています。センターリングと言ってもほとんどの方が???のはずです。私も実はあまり気にしていない場所でした。ダッッシュボード中央の半球状の物(多分リモコンキーの受信部)のリングです。元来目立たない物をあえて目立たせるのでデザインは悩みました。実はこれ本当はベベル工房の他の品物と違い、有名な神戸の方からの特注ワンオフ物なのです。今回は「金額のことはかまわない、とにかく最高の物を・・」と言われた記憶は定かではないのですが、ちょっと凝った作りにしてみました。センサー部が半球なので、いつものリングでは芸が無い・・・今回はワンちゃんのゴハンを入れるお皿をモチーフに有機的なラインをだしてみました。エッジを丸めたり、欠けを作ったりは完全な手作業です。久々にスイス製のヤスリの出番でした。絶対に量産はできませんが車内に子豚を飼っているくらいの方ですから、これくらいはサービスです。いかがですかYAMAやまさん?PS:今できたばかりなので動作確認していません。鍵が開かなかったりして(笑)
Posted at 2006/05/29 00:39:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2006年05月25日 イイね!

本日 初納品

本日 初納品以前より少しリークしていましたが、ベベル工房の4リング(フォーリング)がアルファ関係では有名な世田谷のフラットアウトさんで取り扱って頂くことになりました。

今日はついにその納品でして、予定より少々遅くなったにも拘わらず無事受け取って頂きました。

今回もA2017ジュラルミンの削り出しで、さすがに数が多いので、普通カメラの部品等を作っている小型精密旋盤での製作でした。そのあと一つづつ手作業のバフ仕上げにドーナツ状に切った両面テープ貼りと、当初想定していた以上に手間がかかりましたが無事完成いたしました。

一日5セットくらいで目がチカチカして、さすがに終わったあとは指がしばらく痛かったです(笑)なので「量産化か?」ともブログでは言われましたがやはり少量限定生産になりそうです。

今回のことをきっかけに4リングはベベル工房では絶版となります。ご興味がある方はフラットアウトさんhttp://www.flatout.jp/store/index.php
までお問い合わせ下さい。

みんからでみなさんの応援があって生まれた製品ですので、上手くいくよう祈って下さい。なにかわが子が旅立っていくようで複雑な心境です・・・・

製品版の写真は後ほどUPいたします。

Posted at 2006/05/25 16:51:00 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2006年05月22日 イイね!

ツーリング

ツーリング昨日の日曜は本当に良いお天気でした。ここのところの雨でくさっていたDUCATIで久ぶりにはしりました。朝8:30に自宅を出て、中央高速で大月まで走り、富士吉田・山中湖・道志・相模湖インターと走りました。このお天気では混むと予想して普段とは逆まわりルートだったのですが正解で、気持ちよく走れました。富士山山麓から道志街道ぞいはちょうど新緑で、この季節はお勧めコースです。ベベル2世を井の頭公園にランチに連れて行く約束がありましたので、11時には帰宅でこの日の午前の部終了。
夕方からはベベル工房開店で、来週の出荷に向けてフル回転でした。以前このブログにも書きましたが、4リングが製造中止になります。ただし手に入らなくなるのではありません。価格は別にして、より一般的になります。詳細は出荷後またUPいたします。
Posted at 2006/05/22 11:23:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2006年05月16日 イイね!

スピーカーリング?

スピーカーリング?今回はスピーカーリングを作ってみました。というのは本当のところではなく、実際はアルミのモールを張り込んだ物です。得意の旋盤で作ろうかとよくよく観察すると3次曲面なのでちょっと旋盤のジャンルではありません。これは作るの簡単(3分)貼るのに苦戦と商品化向けではありませんでした。でもキラリとカッコいいのでお気に入りです。
Posted at 2006/05/16 23:02:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

イタリアの車とバイクが趣味です。 ブログと実像がとんでもなく違いますが、皆様のお好きなように解釈して頂いて結構です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/5 >>

 1234 56
78910 111213
1415 1617181920
21 222324 252627
2829 3031   

ブログカテゴリー

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
初期の156 2.5V6を7年乗った後、昨年12月よりアルファGTに・・・ロッソ×ナチュ ...
その他 その他 その他 その他
家族の理解を得られずにドナドナしたカタナです。 また空冷四気筒に乗りたいと思う今日この ...
アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
Sr.2のスパイダーです。
その他 その他 その他 その他
唯一のまともなバイクです。近所の買いもに活躍中です。ベベル工房の試作品てんこ盛りですので ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation