• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月07日

キャパシタ追加~♪

キャパシタ追加~♪ 最近仕入れたキャパシタを~


メインデッキに使ってみました!!

物は画像の通り・・・

HELIXのCAP33


缶コーヒーを半分の細さにしたくらいの小さいものなんで、あまり期待してなかったんですけど・・・


予想外!( ゚Д゚)y \_ ポロッ


違いがわかりやすいように、オーディオの音量を消してから設定を元に戻して聞いてみたら・・・


高音がクリアになったのを一番に体感できました.+:。((o(・ω・)人(・ω・)o))゚.+:。

全体的に聞きやすくて疲れにくい♪

音量上げたらさらに全体的に良くなったのを体感~





で・・・






1人でニヤニヤ・・・ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ


あんな巨大電池がこんなに効くとは(爆



ウーハーアンプにも入れてるけど、その時より体感しやすかったんで~


デッキ向けの小型が安けりゃオススメですね( ´艸`)ムププ
ブログ一覧 | 車ネタ | 日記
Posted at 2009/06/07 20:37:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

何の数字?
京都 にぼっさんさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

おはようございます!
takeshi.oさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2009年6月7日 20:47
オーディオって少しのパーツ変えただけで

音質が変わるんですね!w(°o°)w

自分も音に拘ってみたいです!p(^-^)q
コメントへの返答
2009年6月7日 21:22
電源とかケーブル1本で変わるから、奥が深すぎです(汗

こだわりすぎたら、諭吉が束で飛んで逝っちゃいます(笑
2009年6月7日 20:53
キャパシターってそんなに体感できる
もんなんですね♪

おいらもそっちの方向もやってみたいな~
コメントへの返答
2009年6月7日 21:23
ウーハーのアンプに入れた時より、今回のデッキに入れた方が体感しやすかったです♪

デッキ用くらいなら手頃でイイかも♪
2009年6月7日 21:46
やはりデッキ側やね♪
もっと小さいのを、スピーカー直前に入れるとメリハリの効いたパンチの有る音になりますよ!
オイラのは、基本がノーマルなので、これが限界ですが( ・∇・)
コメントへの返答
2009年6月7日 22:10
デッキ側なら配線切らずにいけたので楽につけれる方を選びました(爆

これ以上はバッテリーがもたない気がするんで、オーディオは止めようかと・・・
2009年6月7日 21:55
そんな話聞いたら
やりたくなるやんか~~~~w
コメントへの返答
2009年6月7日 22:16
壁]ω・)ニヤニヤ

やってみる??

某オクで安いのなら3000円から~

って誘惑中www
2009年6月7日 22:51
おぉ、体感できたんですか。良かったですね~。

アンプはサブウーハーのみなんですね?フロントにアンプ入れたら、また激変すると思いますよ~。
コメントへの返答
2009年6月7日 23:23
予想以上に体感できてびっくりでした(笑

アンプはウーハーとフロントSPに入れてますよ♪
フロント用のアンプは貰いもののSONYなんで、アルパインに揃えたいトコではありますが(汗
2009年6月8日 8:45
高音がクリアになると聴いてて気持ちいいよね♪

σ( ̄。 ̄*)も更なる音質アップを目指したい。。
コメントへの返答
2009年6月8日 9:48
だねぇ♪

最近、ウーハー変えたくてやばい・・・(汗
2009年6月8日 10:18
最近僕もオーディオに興味があせあせ(飛び散る汗)完全にイベントの影響で(笑)

まっ、車ないけど(爆)冷や汗

ヘッドにつけても音変わるんですなウッシッシ
コメントへの返答
2009年6月8日 10:24
見せるオーディオもかっこええけど、俺のは実用性で・・・(笑

車買ったら、やっちゃう?(爆

ヘッドに付けた方が体感しやすかったよ♪
2009年6月8日 11:30
音質も良くなって、いいですねうれしい顔うれしい顔グッド(上向き矢印)

効果絶大ですねうれしい顔うれしい顔
コメントへの返答
2009年6月8日 13:17
期待外れに良くなったんで、びっくりっすよ(笑)
2009年6月8日 12:18
こんにちは(*^^*)

キャパシターだけでも変わるみたいですね(・∀・)
僕も少し音触ってみます☆
まずはスピーカー交換してアウターバッフル化です♪
コメントへの返答
2009年6月8日 13:19
キャパだけでも歯切れがよくなったりしますよーわーい(嬉しい顔)

オーディオは難しいけど面白い(^^ゞ

次は余裕ができたら、デッドニングしてみたいかも(^.^)
2009年6月8日 14:25
これって一番小さいやつでしたっけ??
一番小さいのだけが電圧計付いてなかったような気がしたので・・・

俺はサブバッテリー派なのでキャパは付けたことないですねぇ。
付けるならHELIXかBRAXの電圧計付きです(ノ´∀`*)
コメントへの返答
2009年6月8日 21:34
一番小さいやつですね~♪

電圧計つきは、ウーハー用にしてるCHRONICの1Fにはついてますよ(ノ´∀`*)
一応13.8Vくらいまであがってくれてます♪

プロフィール

「ローダウン完成!」
何シテル?   04/24 15:27
車バカ&釣りバカ♪ ブログ更新は中止m(*_ _)m カスタム記録のみ追加していきます?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEGANCE / J-CLUB フルLEDテールランプREVO-Type2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 23:29:18
ウェルカムランプ マイナスコントロール配線取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 19:52:04
SELFISH K/D 
カテゴリ:個人HP
2010/05/09 18:05:23
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2022.11.22納車! 初!新車♪ 通称7型 スーパーGLダークプライムⅡ ボチ ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
メインで使うのは嫁さん♪ たまに乗るからちょっと弄って遊んでます(*´ω`) 快適性+ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
高校の時から好きだったUCF11です。 シンプルにWALDを組み、リップと地面の間は8c ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
クルーガーから乗り換え(2016.1.25納車) 購入時走行距離 34100km 次 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation