• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マ大佐のブログ一覧

2010年12月05日 イイね!

グランツーリスモ5 メモ記録

皆さん GT5やってますか?
私はAスペック15 Bスペック16まできました。

憧れのフェラーリも買えたし(ゲームなのが悲しい)ランボルギーニのムルシエラゴSVまで買えて結構満足してます。
ゲームでもスーパーカーの音はたまらんですね。

Bスペックでスーパーカーを走らせてそれを見てるのがもえだったりする今日この頃。
相変わらず初回限定コードは取ってません(ぁ

ピックアップの車がどこにも売ってないんだけど中古で出るのかなぁ・・・それともプレゼントカーなのかな?地道に探ってみます。

ライセンスは全然やってませんが相変わらず絶妙なタイム査定ですね。
シルバーは何度か頑張れば手が届くけどゴールドは完璧な仕事をしないと手に入らないという・・・このさじ加減、神がかってますね。

そんなに進めてませんが、スペシャルイベントのNASカーの解説やAMGのドライビングスクールなどシリーズ初のイベントはなかなか楽しいですね。

年末年始もじっくり楽しめそうな予感です。

1つ聞きたいんですが皆さんHDDにインストールしました?
私インストールしたんですがマイホームやレース、ガレージなどとにかくボタンを押すたびにものすごい長いロードにうんざりしてます。
ちゃんとインストールできてるのか疑いたくなるレベル・・・
Posted at 2010/12/05 17:31:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記? | 趣味
2010年11月27日 イイね!

newメルセデスCLのカタログとEクラス修理とGT5

newメルセデスCLのカタログとEクラス修理とGT5本日はメルセデス・ベンツ楠 (ヤナセ楠支店)へ点検に行ってまいりました。

ここはメルセデスの大型ショールームと点検工場があるのですが
アウディ、ボルボ、GMブランドの車のショールームも敷地内にあるとても大きいヤナセの支店の一角です。

点検の待ち時間中にW212 Eクラスアバンギャルド
W221 S350 やMLクラス Cクラスなんかを見つつ店舗内用のカタログを見てたらセールスマンがCLクラスのカタログをくれました。
買える訳無いよって何度も言ったのですが・・・

それにしてもさすがメルセデスのショールーム。商談ルームの会話も上流階級な会話ばかりでおとなしくコーヒーすすって待ってました。

外には試乗車がものすごいいっぱい・・・SクラスハイブリッドやEクラスのセダン クーペ、Cクラスだけでも5車種くらいはありましたね。次に行った時試乗しちゃおうかしら。

ちなみに我がEクラスの点検結果は・・・
症状が出ないものの車の履歴を見たところやはりフロントのパークトロニックセンサーに異常発砲履歴が残っていたとのこと。
即交換の診断となりましたが

部品をドイツより取り寄せ→国内工場にて塗装→装着

となるため準備にも時間がかかる模様(◉◞⊖◟◉)

もう一箇所気になっていたミラーの異音は2つの可能性があり1つはモーターでもう一つは忘れましたがとりあえず注油で様子見 とのことでした。
また鳴るようだったらちょっと大変な修理になるとか何とか・・・無料修理だからどっちでもいいんですがw

というわけで数週間後に再度メルセデスのショールームにお邪魔させていただきます。

そしてグランツーリスモ5ですがようやくかってきました。
初回限定版を予約していたので¥6490にて購入。
ってか定価¥7980って!?たっけーーー・・・
(・д・)ぁ・・・ まだ袋からあけてませんw PS3もう半年以上起動してないけど大丈夫かしら。
私の大好きなフェラーリ ランボルギーニも多数収録されてるみたいで楽しみです。F50とF355、360モデナが入ってないのが残念ですが。

とりあえず頑張って日曜日中に起動だけでもしてみようとおもいます(ぁ 
Posted at 2010/11/27 23:06:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | メルセデス日記 | クルマ
2010年11月24日 イイね!

パークトロニックがピーーッ!ミラーがキィーーーー!!

ハイ、早速ですが電気系統の異音キタ━(゚∀゚)━!!

パークトロニックセンサーフロント部が発進、停止のときに警告なくいきなり発砲しますw超安全運転の私は発進も停止もすごいゆっくりなのでビクンッとなってしまいます

電動ミラーですがどうやら格納のときは大丈夫ですが展開の時にキーーーとけたたましい音を発してくれます。助手席に乗る人も思わぬお迎えにびっくり(ぁ





今週末 ヤナセに入庫予約しました(´・ω・`)

Posted at 2010/11/24 19:44:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | メルセデス日記 | クルマ
2010年11月14日 イイね!

次期クラウン

地域柄?友人でトヨタの車の開発に携わってる人間が数人居て偶然にも最近会ったのでいろいろ聞いちゃいました。

その中でちょっと話題になったのが
http://blog.goo.ne.jp/kim0425707557/e/05dbea71c5c6cb4d563dbe619393425e

次期クラウンの話です。
ま、この記事が本当か嘘かはここには書けませんが私の感想

クラウン、かなり迷走してますね~
個人的には17系のように内外装に高級感を持たせたクラウンの復活を激しく希望します。
200系アスリートは外観と車の性能はいいと思うのでこのコンセプト+↑の要素を持たせてフルモデルチェンジすれば売れると思うんだけどなぁ。

レクサスも効果の無いバッジ代で大コケだし(そりゃトヨタの車に利益だけ2倍に乗せたら売れるわけが無い)
欧州車のセダンはハイブリッド&ディーゼル&ガソリン車も排気量ダウン+ターボでどんどん先手を打って攻撃を仕掛けてきてるのでこのまま行くとトヨタのセダンユーザーも欧州車にかなり流れちゃいそうな予感です。
小型車とミニバンメーカーになっちゃうのか?トヨタさん

ハイブリッド車ってベース車より1.5~2倍もするのに・・・
ごにょごにょ じゃ そりゃ売れないわ~なんて思った今日この頃でした
Posted at 2010/11/14 20:45:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記? | クルマ
2010年11月07日 イイね!

メルセデス in奈良

メルセデス in奈良先日は行楽日和の中奈良へ行って参りました。

往復ともに高速&名阪国道を走ったのですが
行きはとんでもない渋滞だったので下道→名阪国道

帰りは奈良県道80号(灯り一つ無い山道を数十キロ・・・怖すぎる)
       ↓
     名阪国道
       ↓
     東名自動車道
       ↓
     名古屋高速小牧線

の経路でした。

斑鳩はいつものように静かで癒されつつ平城京へ。
なんと!!だだっ広い公園で観光客が殆ど居ない平城京が・・・
とんでもない人民移動の舞台となってました(ぁ

とにかくものすごい人、人、人です

その後は奈良公園へ・・・VICSの渋滞情報が真っ赤でいやな予感はしたのですが
奈良公園、近鉄奈良駅の手前から車が一切動きません。
1時間で300mとかそんなレベル。駐車場はどこも満車。

諦めて帰ろうとしたら偶然見つけた駐車場
奈良公園までは片道2kmと超ダメポイントでしたがあのときの自分たちには神の贈り物のようでしたw

日が暮れ各寺社の参拝時間が終了する中、奈良公園を歩き車を一旦JR奈良駅に移動。もう一度奈良公園近辺を散策して岐路に着きました。

メルセデス、高速性能はかなりのものですね。
とにかく旋回性能、高速コーナーの抜けやすさは恐ろしいものがあります。
名阪国道、有名な日本一事故が多い道路でしてかなりきつい高速カーブが何箇所もあり、マジェスタで通るときはとにかく怖かったものですがメルセデスの踏ん張りは本当にステキの一言。下りの高速、そこにカーブなんて混ざったらもう減速しまくりで迷惑かけまくり野郎の私ですがこれからは名阪国道も安全に運転できそうです。

しかしE250の弱点も見えました。やはり時速ぬぬわkmくらいまでの加速はいいですがその後はあまり伸びませんねぇ・・・

このあたりは10年前の車の3Lマジェスタのほうが明らかにいい加速ですた。
勿論日本の道路事情を考えたら十分の性能なんですが。
それと燃費はかなり悪いですね、2500cc ハイオク 新開発のエンジンということで多少期待していたのですがこれも10年前のマジェスタに及びません。
やはりメルセデスはがんがん売り出し中のディーゼル車がいいのでしょうか。
W212型はエントリーモデルはディーゼルだしウワサだとSクラスにまでディーゼルを投入するとか・・・
次にメルセデスを買えるとしてもCDIになってそうな予感です(◉◞⊖◟◉)
Posted at 2010/11/07 22:42:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | メルセデス日記 | クルマ

プロフィール

主に夜行性。深夜徘徊大好きっ子です 誰も居ない静かな場所で癒されるのが大好きです( ´_ゝ`) たまーに旅行に行ったりしてます。 2010 京都 奈良...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
ヤナセ施工にてボディ&ホイルガラスコーティング済み メルセデスの基本理念や歴史を感じな ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
19歳の時に買い8年乗りました。 V8 前後 後期仕様 純正ナビがイカれた時以外はまっ ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
インスパイアはすごい印象的な車です。 元々は知人から格安で譲ってもらったのですが 当時は ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
初めて乗ったバイクです。 バイク嫌いのワシをバイク好きにした運命の出会い。 一応書類上は ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation