• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マ大佐のブログ一覧

2010年10月23日 イイね!

メルセデス・ケア です

メルセデス・ケア ですヤナセよりこんなカードが届きました、それにしても保証が手厚いですね。
お金持ちの心をがっつり掴むヤナセのおもてなしはさすがといった所でしょうか?
(私は激貧ですが

さて、納車から1ヶ月過ぎたわけですがまだ1回の給油分しか乗ってないわけで・・・
来週末にちょっと奈良に遠出してみようと思います。

最近ちょこっとづつ説明書を読んでて気が付いたこと。
スポーツモードとコンフォートモードがありこの2種はミッションの使い方がかなり違うこと。ものすごいエンジンブレーキが効いたのはスポーツモードのせいだったようです。

可変リミッターなんちゃらって機能は説明書読んだだけでいやになったので使うことは無いでしょう(◉◞⊖◟◉)

それとやっぱり中 高速域での旋回性能はすごいです。
何しろ安定しまくってるせいかコーナーで曲がろうとしたときに思いのほかスピード感があるのでメーターを見るとびっくりすることが多々・・・
それを何の不安も無く地面に張り付いてるかのように安定して処理するんだもんなぁ。

というわけでちょこっとEクラスの写真撮ってきたのでフォトギャラリーに公開してみますね
Posted at 2010/10/23 21:50:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | メルセデス日記 | クルマ
2010年10月11日 イイね!

ヤフオクにて17系クラウンマジェスタの後期用テールレンズとフロントグリルを出品しました

ヤフオクにて17系クラウンマジェスタの後期用テールレンズとフロントグリルを出品しましたタイトルどおり 今日は100%宣伝です

ヤフオクに初出品してみました。前車につけていた17系クラウンマジェスタ用の
後期ラジエーターグリルと後期テールライト(寒冷地仕様)です



同時に純正24金メッキのフロントグリルにはめ込む王冠マークも出品しておりますのでよかったら入札お願いします+.(*゚ェ゚*)゚+.



おベンツの写真 いっぱい撮ってきましたんで愛車紹介の原さんを更新できそうです(謎
Posted at 2010/10/11 20:38:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | マジェスタなお話? | クルマ
2010年10月03日 イイね!

おベンツ日記1回目

本日はせっかくの休日なのに雨予報なので分厚い純正カバーをかけられて眠っております。

というわけで2週間(っていっても週末だけなので4日w)乗ったW211レポでも・・・


まず外観。
オプシディアンブラックってソリッド系だと思ってたんですがマイカーになってまじまじと見るとメタリックだったんですねw
めちゃキラキラしてます・・・
ボンネットの造形はすごいですね、ダクトがあって4つ目のヘッドライトに通じる溝まである・・・滑らかでエロいです

内装
アバンギャルドではないのでウォールナットですがクラウンみたいな木目調じゃなくて本木目なので(多分 ぁ  意外といい感じ。
木目のパネルの割合も、ゴテゴテしてないのに現行クラウンのように殆どパネルが無く高級感が無いわけでもないのですごくバランスがいいと思います。

シートの調節やステアリングの調節はクラウンマジェスタより設定できる範囲が、かなり広いです!やはり世界中で売る車なので小柄な方から超大柄な男性でも合うように、ですかね?
リアシートはものすごい広いです。印象としてはケツの着座位置を低くしてある感じですかね?現行クラウンやマジェスタと比べてもすごく広く感じます。

ライトやウインカーのスイッチは慣れですかね?国産とは全然違う位置なので(◉◞⊖◟◉)私のメルセデスは最安グレードなのでモケットシートなんですがモケットの種類がクラウンとは全然違いますね。これは好みの問題かな?

防光ミラー&リバースに連動して下を向くミラーは見えないとこでかなり頻繁に動いてます

メーター中央のディスプレイは思いのほか かなりの高性能でマジェスタに搭載されてたヘッドアップディスプレイの機能は全部こなせる上に航続可能距離や電話の操作、オーディオの操作 などなど これは嬉しい誤算でした。
反面 ナビは死ぬほど使いにくいです・・・タッチパネルじゃないのがとにかくダメな原因ですね。まったく使えないわけじゃないので慣れだと思うのですがこればっかりは時間がかかりそうです(´・ω・`)

走り
乗ってみると完全にフツーの車 ですwまぁ世界の指標 とまで評される車なので奇抜だったら困るわけですが。

以下 クラウンとの比較
ごつごつした路面は完全に拾ってしまいます。まぁ軽みたいにごつごつってほどじゃないですがそれでもクラウンから変えるとかなり気になります。
現在ダンロップの安物タイヤ(多分w)なので寿命がきたらLM703あたりにでもしてみますかね?以前履いてたGR-9000はクソ高いのでパスするかもw

7速ATですが低速の加速はちょっと残念ですね 頻繁にギアが変わってるのはわかるんですが・・・エンジンブレーキがものすごくてクラウンの感覚でアクセル離しちゃうと停車しますw減速時の変速ショックもかなり目立つ。7速とはいえこの辺は国産車にボロ負けですね

そしてこの車の実力が垣間見えるのは中速(時速40~50km)でコーナーを抜けるときでした。
な、なんじゃこれー 例えが難しいですが文字通り車が地面に張り付いてる感じ。
コーナー中にアクセル踏んでも(そんなことしませんがw)大丈夫って思わせるくらいとにかく安定してます。クラウンの場合

Gがかかる方に車体が思い切り沈み込む→ふわふわっと戻る。

これの繰り返しできつい山道だと酔うほどだったのですがこのメルセデスはすごい・・・運転者は気持ちいいいけど同乗者はどうかな?って疑問はありますけどw

それと加速ですが低速は残念と書きましたが時速60kmくらいからの加速はしっかりしてて 静かに そしてスムーズに時速100kmを超えてしまいます。
やはりこのあたりは高速走行向きの車ですからね。
それとエンジン音はかなり静かです。
2500ccですがクラウン&マジェスタと比較しても気になるほどではないと思います。3500ccのEクラスも乗りましたが低速では似たようなものですね(◉◞⊖◟◉;)

というわけで初レポですがクセのないとても乗りやすい車だと思います。
あとは故障だけが心配ですがW211の後期型は故障が少ないというウワサだし走行距離も全然走ってないしヤナセ認定中古&メルセデスケア&メルセデスケアの2年延長でへタレの私でも安心して乗れる・・・かな?


余談ですがクラウン乗ってた頃よりやたら車間距離を詰められますw
Posted at 2010/10/03 14:05:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | メルセデス日記 | クルマ
2010年09月26日 イイね!

メルセデス・ベンツ納車しました

メルセデス・ベンツ納車しました8年ぶりにマイカーを更新しました。

クラウンマジェスタ、8年間大きな故障も無く本当によく働いてくれました。
どんな扱いをしても全く壊れる気がしなく「安心感」ということばがぴったりの車でした。デザインがよくなったらまたお世話になりたい車です、本当に感謝。

そして昨日からしばらく活躍してもらうメルセデスベンツ W211のEクラスです
これは納車後の夜に撮影したんですが・・・
オプシディアンブラックのボディと真っ黒フィルムのお陰で暗い場所じゃ車があるのかすら分からない・・・w
なんちゅう車だ。黒のボディは初めてですが(ダークグリーンはありますが)これは意外な欠点ですな。

命名「カラスベンツ」(◉◞⊖◟◉)

乗り心地ですが案外フツーに乗れちゃいます。
まだ全部触ったわけじゃないですがとにかく計器のスイッチ類&ナビ関係が国産とは全然違うので慣れが必要ですね。
笑える珍装備もいろいろ装備されてる模様ですが機会があれば紹介します。

今はメルセデスケアがあるけど、とにかく壊れないことを祈るばかりです(◉◞⊖◟◉;)
Posted at 2010/09/26 18:59:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | メルセデス日記 | 日記
2010年09月05日 イイね!

メルセデス・ベンツついに購入

ヤナセの決算セールということで本日契約してきました。

W211 後期型のE250です。
車体値段のサービスと用品+αしてくれたのでこれ以上の交渉も酷かと思い
案外早く済みました。

しか~~~し コーティング3点セット12万円ってなんだよ・・・w
こんなにお金出すなら専門業者に頼みたいんですが?
まぁ↑も割引してくれたのでアレですが。

状態としては殆ど新車みたいなもんなので(新車保証あるし)安心して乗れそうです。
ただしナビだけは・・・サンヨーのゴリラでも買いましょうかね(◉◞⊖◟◉)
Posted at 2010/09/05 21:55:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | マジェスタなお話? | クルマ

プロフィール

主に夜行性。深夜徘徊大好きっ子です 誰も居ない静かな場所で癒されるのが大好きです( ´_ゝ`) たまーに旅行に行ったりしてます。 2010 京都 奈良...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
ヤナセ施工にてボディ&ホイルガラスコーティング済み メルセデスの基本理念や歴史を感じな ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
19歳の時に買い8年乗りました。 V8 前後 後期仕様 純正ナビがイカれた時以外はまっ ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
インスパイアはすごい印象的な車です。 元々は知人から格安で譲ってもらったのですが 当時は ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
初めて乗ったバイクです。 バイク嫌いのワシをバイク好きにした運命の出会い。 一応書類上は ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation