
とりあえず画像は後で説明しま。
とりあえずは
コレです。
まぁ車は軽だろうが輸入車だろうが車検があるのでバイクに乗らない人は知らないかもしれませんが250cc以下の2輪車というのは車検がありません。
当然これは
やり放題自分の責任で整備して維持しなさいよという
意味なんですが・・
前にも書きましたがワタシのバイクにつけてるマフラーは
レース専用のチャンバーでしてものすごいパワーアップと引き換えに
とんでもない爆音を発します。つまり新品でも規制値の99dbはヨユーでオーバー
してます(測った事無いけど間違いないw)
更にワタシのはノーメンテナンスでエンジン回しまくってるので
消音ウールが完全にぶっ飛んでもうそれはそれはシャレにならないんです。
エンジンをとにかく回すうえに2ストなのでうるさいバカ代表の
珍走なんかより全然うるさいです^^;
アイドリング時でも相手が1m離れてたら会話不能です。
まじでやばいな・・でも先日書いたとおりワタシの付けてるチャンバーメーカーのJHAは
倒産したのでリペアも出来ないし・・
ヘタに高いカーボンサイレンサーで扱いが難しいので自分でやるのも無理があるし・・
とりあえずはしばらく放置しますか(ヲイ
そういえば最近は某有名人の娘さんの事故死が連日ニュースで流れますね。
本当に痛ましい事故です、亡くなった娘さんや残された家族の事を考えると本当に
胸が痛みます。
かくいうワタシもドライバーの一人、特にバイクに至ってはお世辞にも安全運転とは言えない運転ですが人身事故は絶対に起こしてはいけないなぁと思いました。
んでやっとトップの画像ですが実はもう18年前になりますが
大好きだった従兄が12歳の時に車に撥ねられて亡くなった場所です。
毎週末遊んでてその事故があった日も遊んだ翌日の出来事でした。
当時まだ6歳だったワタシは何故か冷静でした(理解できなかったのもあるでしょうが)
現場はゆるやかなカーブで小川と藪で先が見えない場所ですが
今でもこの場所には花が手向けてあります。
当時はとても遠い場所でしたが今は車やバイクで20分。
たまーにですがここを通る度に足を止め従兄の事を思い出します。
くら~いハナシになってしまいましたが車やバイクを運転するって事は
相当なリスクを背負ってるという事をもう一度自分に言い聞かせてるだけです、ハイ。
Posted at 2007/01/23 23:12:34 | |
トラックバック(0) |
バイク | クルマ