• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZIZI&LILYのブログ一覧

2015年07月20日 イイね!

Honda Owner's Dayに参加

Honda Owner's Dayに参加ご無沙汰しております。







最近は町内行事の準備で休みが潰れております。
総代、副総代、会計長という3役のうち会計長という任務をしております。
毎週1~2回は銀行に行っては出金したり入金したり振込をしたりと会計の仕事をやっております。
でも銀行には妻に代理でいつも行ってもらってます。15時で窓口が閉まってしまう為!

じゃ~ZIZIはというと妻に降ろしてもらった現金を帳簿につけたり、本人に渡したりとしてます。
あとは毎月の町費の引き落としデータを銀行に送り、全世帯で町費が落ちてるか確認
落ちてない世帯が毎月5世帯位あるので各家に現金督促状を出すという仕事をしてます。
全部で1120世帯もあるんです。

正直、お金の管理は難しいですね。どの予算に充てるのか迷います。
少し前はコピー用紙を町内の備品だと思って充てていたら、印刷費に充てないといけなくて
帳簿の修正を・・・大変だった(T_T)


そしてここから、本題!
たまには町内の仕事を忘れて気分転換に・・・
ということで鈴鹿へ!

朝の集合が早そうなので、鈴鹿の近くで前日入りする事にしました。
鈴鹿か四日市くらいで宿舎を探していました。
ルートイン南四日市に泊まることにしました。


四日市の工業地帯の夜景です。ホテルから撮影

前夜祭という事でご飯に誘われて近くに泊まっている方でご飯に行く予定でしたが・・・

プチオフみたいな感じに・・・

当日

受付で駐車許可証を受け取り指定場所へ




運転は妻にしてもらい助手席で見守ってました。



なんかスローペースになったり、いきなり離されたりと・・・間隔を守るためにも妻も必死でした(笑)




そんな感じであっという間に終わってしまいました。

最後に鈴鹿サーキットの遊園地をバックに写真を撮ってもらいました。


少しサーキット場を見ていたらFD2,FN2共々メディカルカーになっていました。

シルバーFD2(1台目)


シルバーFD2(2台目)


シルバーFN2

展示してあったFD2もメディカルカーになっていました。



そんなにメディカルカーが必要なのかな?

明日からは仕事なので2時頃に下道で帰る事にしました。2時間くらいで帰れるだろうと
甘い考えが失敗しました。途中、四日市と名古屋で渋滞で3時間も掛かってしまいました。
高速を使って帰るべきでした。

でも早めに帰る決断をして良かった。
Posted at 2015/07/20 23:44:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月24日 イイね!

バス旅行

先日は町内会のバス担当が計画をしたバス旅行に参加しました。

参加しましたというより、町内の役員だったので参加しないといけなかったのです。
ちなみに今年の3月より総代、副総代、会計長の3役うち1つを担当する事になったのです。
実際にやってみると、現役の人は3役をやるべきではないと思いました。
会社を沢山休まないといけなくなります。平日も町内会の会議が結構あって大変です。
でも、町内の活動がよくわかります。町費で集めたお金の動きなど・・・

そしてイベントの一つとしてバス旅行というのがバス担当長より計画されました。
行先は京都でトロッコに乗るというイベントでした。


初めて、町内会のバス旅行に参加したのですが、バスが3台で110人が参加でした。







トロッコに乗ったら、あっという間に着いてしまいました。
そして京都の嵐山付近を散策しました。






有名になった桂川です。


日本人以上に外国の方が多くでびっくりでした。

Posted at 2015/06/25 00:01:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月17日 イイね!

関東方面へ旅行!

ご無沙汰しております。

今回はあえてGWを外して、旅行を計画しました。

横浜と大宮の鉄道博物館へ行ってきました。
久し振りの新幹線に乗った感じ!




そういえば東海道新幹線は270kmから285kmへスピードアップしたんでしたね。
スマホで測定をしてみました。GPSを利用なのでトンネル内では無理ですが・・・


今回訪れたのは横浜と埼玉です。

まずは横浜ラーメン博物館へ!
10年以上前にも来た事がありましたが、昔からあるお店もあれば入れ替わったお店もありました。
ミニラーメンがあり食べ比べが出来ます。ミニといっても食べ過ぎました。













ラーメン博物館は昭和33年をイメージされています。






ラーメンといえば横浜にカップヌードルミュージアムもあり、みなとみらい方面へ行ってみました。
行く道中に中華街、山下公園、赤レンガ倉庫を経由して行きました。

中華街


赤レンガ倉庫


アウディのお店(来店はしてません)
カフェがあるみたいです。


R8が外に展示でした




ブレーキが多角形ローターでした。


アウディの横にあるのがカップヌードルミュージアムです。


記念撮影を行ってもらいました。


マイカップヌードルという事で300円で体験できるとの事です。
300円でマイカップを買ってカップに落書きです。


3種類のスープから味を選ぶのです。
好きな具材も4種類を選択します。


こんな感じ!


パッキングして終了です。

屋台もありました。


外に出てみるとベイブリッジが見れます。


ランドマークタワーも間近で見て大きさに感動!

夜景や景色が楽しめそうです。


大宮の鉄道博物館へ!






小さい子供達が遠足みたいで沢山居ました。
帰りの新幹線も修学旅行生と同じになってしまい、まぁまぁ人が多くいました。

今回は久し振りの旅行を堪能しました。
Posted at 2015/05/17 23:15:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月22日 イイね!

新幹線 硬貨

新幹線 硬貨こんばんは。

本日、新幹線の100円硬貨が発行されたという事で妻に銀行に行って両替してもらいました。

発行された100円硬貨は5種類です。







500系新幹線



E7系 or W7系 新幹線


E5系 新幹線


N700A 新幹線


E4系 新幹線



裏面は5種類共に共通の絵柄です。



両替してもらったけど、これは使わずに家で保管してそうな感じです
Posted at 2015/04/22 23:14:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月22日 イイね!

ECUのデータ変更

先日、ZIZI号のECUデータ(純正)をバックヤードスペシャルさんのデータに書き換えました。



春のキャンペーンにつき通常よりは安く変更が出来ました。


データを書き換えた日は納車してから丸5年の日でした。5年経ってからの変更です。


あっという間に作業が完了してしまい。もう完了?という感じでした。
この日は天気も良く絶好のスピード取締日和と思える程の暖かな天気!
なので、普通に走行して帰ってきました。(下道で)

普通に走行してる分には何も変わらず?特に変化は感じられなかった。
本当にデータ書き換わっているの?という感じになりました。
そこで、VTECポイントが5800rpmから5400rpmに変わっているか
発進時に確認!ちゃんと5400rpmからVTECに入りました。
これで書き換わっている事が確認取れました。

レブリミットも8600rpmから8800rpmになっているせいか更に伸びがあるエンジンに
なった様に感じました。ほぼメーターMAXまで回る様になってタコメータを振り切れるではないかと思いました。
坂道を登っている時やアクセルを強く踏み込むと違いを感じます。今までより鋭い加速を実感。
普通に走っているとあまり分からない。
嫁に運転させるとエンストし難い感じになったとコメント!

速度リミットの確認はやってません。これはパワー測定の時に分かるから測ってもらおうかな?
と思って電話予約をしてみたら団体客が入っており、本日の測定は出来ませんという返事でした。
また、今度時間がある時に測定予定です。

あとは燃費の変化があるのか?ないのか?というところです。

現時点では悪いところは感じられないので、後悔はないです。






Posted at 2015/03/22 23:47:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@サンジくん こちらこそありがとうございました。いろいろなところに行けて楽しかったです。」
何シテル?   07/07 21:57
ジジとリリーです。よろしくお願いします。 ネコが好きで魔女の宅急便に出てきたネコのジジとリリーがニックネームになってます。 プレミアムディープバイオレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年8月に契約 2024年4月に納車 走りはFD2と特性が違いすぎて戸惑う。 サ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
嫁専用車として2015年10月17日に契約 2016年7月9日に納車されました。 納車ま ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
納車して1ヶ月でタイプRの生産終了の告知がされました。 生産が終わる前に買えて良かった~ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation