• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZIZI&LILYのブログ一覧

2014年11月23日 イイね!

久し振りにパズルを作ってみた。

久し振りにパズルを作ってみた。何年ぶりにジグソーパズルをやってみました。





ジジのパズルだったし・・・ついつい・・・


透き通るパズルとなっていた為、どんなパズルかな?と半信半疑!
ステンドグラスみたいになるのかな?という期待もありました。
このパズルに合うパネルも置いてあったので購入でした。

小さめなので1日で完成は可能です。



パズルはプラスチック素材で出来ております。

早速、窓際に置いて光を通すのを確認できました。

あまりに普通なのでパソコンの画面の前に置いて確認
ステンドグラス風になりました。



最後におまけの写真をアップ!ネコにネコ!カメラ目線!
Posted at 2014/11/23 16:30:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月02日 イイね!

久し振りのお茶会!

久し振りのお茶会!先月は悪天候の為、お茶会は中止となっていた為、
今回が久し振り感がありました。

雨が降るとわかっていましたが、
一応軽く洗車して行きました。




そして、先日の左手の手術もあってFD2を自分で運手するのは半月振りでした。
久し振りの運転も楽しく、高速道路もついつい低いギヤで回転数高めで走行になりつつ
4速で100km/hとか・・・3速80km/hとかで・・・
といっても豊田東ICから上郷SAなので2、3km位の短距離!



自己紹介の時はフロントのブレーキパットを交換した事を話し、ブレーキダストは
無くなってホイールの掃除しなくても良くなった事を紹介、デメリットとしては
純正のブレーキパットと比べるとブレーキの効きは確実に甘くなった事を話しました。
どちらが良いかは本人次第という事かな。個人的には汚れない方が良いかな。

そして、ランチタイム!結構悩む!季節限定商品があってチャーシュー丼を
気になりましたが、やはりカレーが一押しの上郷SAなので、コロッケカレーと
なりました。(写真はなし)

そして、以前から気になっていた。ソフトクリームを食べようと決心してました。
以前は500円だったのに値上がっていました。


大人ソフトが520円、大人ソフト+コーヒーパウダーが530円もします。
でも家を出るときから決心がついていたので、大人ソフト+コーヒーパウダー付きをオーダー

写真とは形が崩れてる(>_<)

全体的に柔らかいのでデリケートなソフトクリームです。やさしく持たないと割れてしまう感じです。
でも美味しかったです。

今日のお茶会は雨も降らず、気温も寒くも暑くもなく適度な感じで良かったと思います。

Posted at 2014/11/02 22:29:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月05日 イイね!

自己流で補修

自己流で補修こんばんは!

今日はあいにくの雨で暇となってしまって、
シビックのキャリパーの補修をしようと思い立ちました。

まずは修復方法をみんカラでチェックして自分でも出来そうな感じ!

近くのカー用品店でクリア塗装のスプレーを購入しました。
車の作業をするので、車が濡れると嫌だなぁ~と思い。
通勤定期を使ってバスでカー用品店まで行きました。(交通費タダ)

購入したのはコレ↓



早速、作業開始でタイヤを外して、古いクリア層を剥がして、ブレーキ回りを養生してスプレーするだけ!超簡単!



こんな感じで作業を終えた訳ですが・・・数日後どうなっている事か・・・

また剥がれたら、塗装屋さんに持ち込みかな?
Posted at 2014/10/05 18:02:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月28日 イイね!

ブレーキパットを交換

ブレーキパットを交換先日、サウンドクラフト ワルツさんに行きブレーキパットを交換してもらいました。




ブレーキキャリパのクリア塗装が徐々に剥離して無残な姿に・・・


そして今回換えるのは、こちらの商品です。


純正ブレンボの制動力は頼もしい程よく止まりますが・・・ブレーキダストが凄い。
街乗り中心なので、ブレーキをよく使います。よってホイールはスグに汚れてしまいます。

ワルツさんに相談して低ダストタイプにしました。
そして5万キロ近く走ったのでそろそろ交換時期度と思っていました。
今までの車が4~5万キロでブレーキパットの寿命が来て交換していたので・・・

取り外してもらったら、びっくりまだまだパットの残量が残っているのではないですか!
という事は凄く長寿命なパットなんですね。




そして、無事に装着してもらって作業完了!


店内で最近よくワルツさんのブログにUPされているセラミックコインについて聞いてみました。
色々説明されて、来たついでに1個取り付けてもらいました。
エアーフィルタカバーの上に・・・



エンジン掛けてしばらく外にいたら、発見しました。
アイドリング音が明らかに静かになりました。
走行していてもエンジン音が小さくなって静かな車になってしまいました。

加速、エンジンの吹けが良くなり、シフトチェンジの際に回転の落ち込みが少ない等々
説明がありました。
まだ走りの方は踏み込んでいないので違いは分かりませんが、エンジン音が静かになった事だけは凄くわかります。タイプRなのに静かなエンジンになっちゃった(笑)

原因は分かりませんが明らかに違いが分かります。
なんでこんな500円玉みたいのを貼ると、こんなに違いがでるのかは理解に苦しむ感じです。





Posted at 2014/09/28 22:42:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月27日 イイね!

無謀な挑戦!

先週の日曜日、天気も良くお出かけ日和!

だけど、嫁さんは仕事で私は一人家でお留守番!シビックでドライブも良いと思いましたが、
たまには自転車に乗って運動をしようと決意を決めました。

『スポーツの秋』

という事で、目標も大きく!!目指すは去年の秋にも行った、道の駅の可児ッテ!
という無謀な計画!

可児ッテは岐阜県可児市にあります。私は愛知県岡崎市の住人です。
自転車で県外は人生2回目!ママチャリでは初の経験です。

朝9時に出発!

駅で休憩!


2005年に愛・地球博の最寄り駅の八草駅(当時は万博八草駅だったという駅名でした)
リニアモーターカーのリニモとmyチャリをスマホで撮影!

電動効果もあり、まだまだ元気で先を急ぎました。
ひたすら瀬戸の山道をペダルを漕いで漕いで・・・



坂道を走行すると、バッテリの減りが早く、残りが10%に・・・


それでもペダルを漕いで漕いで・・・
とうとう力尽きましたバッテリーが・・・


場所は暑い場所で有名の岐阜県多治見市でした可児市までは持ちませんでした(>_<)

走行距離が65.97kmでした。坂道もいっぱいあって、これだけ走れれば上出来だと思いました。


走行時間が約4時間でバッテリー切れ


嫁さんの予備バッテリ(12A)を使用してました。




自分の黒いバッテリ(13.2A)に交換




バッテリ残量が100%になり、パワフルに発進!!
漕いで漕いで・・・

なんとか到着!
時間は15時30分でした。



ここに来たら、去年みん友さんのサンジさんに情報を頂いた栗きんとんソフトを堪能!
ですが・・・店員さんが作るソフトクリームが崩れていて、こんな感じに・・・
スプーンで食い止めないと、落ちる~ってな感じでした。


外に出ると、こんな旗があって、購入意欲が・・・
あとは栗も買って・・・


買ってしまいました。


滞在時間はわずかでしたが、次の日が仕事なので帰らなくては・・・
途中、ルートを外れて道に迷う。頭の中は???
なんとか復帰!

帰宅したのは21時過ぎでした。

走行距離と走行時間は・・・
約10時間で147kmを自転車で走行!さすがに疲れました(>_<)





帰宅時のバッテリー残量は9%でした。帰りの方が下りもあって走行距離が延びたのと
バッテリの容量が12Aよりも13.2Aの方が1割程あったから、距離が延びたのかな?

でも帰りは疲れてしばし歩くこともありました。

ちょっと無謀過ぎるサイクリングでした。
筋肉痛になる思っていましたが、大丈夫でした。

もう、こんな長距離は自転車では行かないだろうなぁ~

Posted at 2014/09/28 00:45:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@サンジくん こちらこそありがとうございました。いろいろなところに行けて楽しかったです。」
何シテル?   07/07 21:57
ジジとリリーです。よろしくお願いします。 ネコが好きで魔女の宅急便に出てきたネコのジジとリリーがニックネームになってます。 プレミアムディープバイオレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年8月に契約 2024年4月に納車 走りはFD2と特性が違いすぎて戸惑う。 サ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
嫁専用車として2015年10月17日に契約 2016年7月9日に納車されました。 納車ま ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
納車して1ヶ月でタイプRの生産終了の告知がされました。 生産が終わる前に買えて良かった~ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation