• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZIZI&LILYのブログ一覧

2014年07月05日 イイね!

通院の帰りに・・・

こんにちは!ネタという程でも無いんですが・・・
ブログにするまでも無いんですが、なんとなく・・・

現在は自転車に乗ってリハビリ通院しています。
その帰りに信号待ちをしていたら、遠くからFD2が来た!!
(ちょっとテンションが上がる。)
信号待ちをしながらスマホのカメラを準備!!

FD2が来ると・・・うちの車でした。嫁さんが運転
(カメラを起動したけど、何かテンションが下がる。)

折角、スマホのカメラを起動したので一応撮影・・・





やはり違うFD2を見るとテンションが上がるという事ですね。
見慣れているmyFD2ではテンションは上がらず・・・
Posted at 2014/07/05 12:37:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月16日 イイね!

パワーチェックへ

パワーチェックへ先日、マイカーのパワーチェックをしてみました。
(測定は初めての経験です。)

みん友さんの情報を得て、スーパーオートバックス名古屋BAYに行って来ました。



気になっていたのは、マイカーは現時点でどれくらいの馬力が出ているのか?
FD2の加速による感動が薄れて来て、かなりパワーダウンしているのでは?
(4年半も経っているので・・・)

などなど、色々気になってしまって・・・一度測ってみたかったんです。

お店には10時ちょっと過ぎに到着して早速、測定をお願いしました。
その後に団体さんが測定予定だった為に早めで良かったです。

お店の人からは基本は5速で測定をしますとの事で・・・
5速だと速度リミットの壁に当たってしまい、パワーが出る前に終わってしまう~!
という事で4速のレブリミットでお願いしました。
けど4速での測定だとパワー数値が低めに出るという事でした。
少し悩みました。けど、折角、名古屋まで来たので低めの覚悟でお願いしました。

予想馬力をして下さいという事で・・・期待とFD2という事で222馬力と申告!
ちょっと盛り過ぎかな?内心200馬力以上はあって欲しいというのが本音!

いざ、測定!!!


あっという間(数秒)で測定が終了!写真撮影をしてたら、測定終了でした。
測定が終わって振り向いたら、後ろにはギャラリーが7、8人居ました。(びっくり!)

結果! 216馬力とね。




お店の人から一言!グラフを見るとまだ、右肩上がり途中で測定が終わってしまったので、5速で測定すればカタログ値位まで行くとの事でした。ホントかな?

結果、低めに出ると言われて216馬力は個人的には大満足です。
パワーダウンをしていた訳ではなく、自分自身がFD2の加速感に慣れてしまったという事です。
これはある意味、ショックです。
でもFD2は納車から4万5千キロ超えと4年半経っても元気で良かった。
数値で判るのが良いですね。場合によってはショックを受ける事もありますが・・・
暑さの影響もあるんでしょうけど・・・昨日は暑かったです。

※パワーだけを上げるような改造はしません。車がより良くなるなら別です。


Posted at 2014/06/16 18:24:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月11日 イイね!

帰って来たミルク

帰って来たミルク昨日、我が家のネコ(ミルク)が病院から帰って来ました。
日帰り入院です。口から少しだけ出血していた為、病院で診てもらいました。

タイトル画像は『帰って来たミルク』です。







本当はかかりつけの動物病院に行きたかったのですが、夕方であり、診療が終わっていた為、
初めて行く動物病院でお世話になりました。

結果は歯石が大量に付着する事により、奥歯が抜けてしまって、出血したと思われます。
先生曰く、犬と猫の歯石でこうなる事はよくあるそうです。

歯が抜けてしまったので、残っている歯が尖っており、これは歯茎等に影響を及ぼし兼ねないので
奥歯の残った歯を処置及び抜歯する事になりました。

朝預けて、夕方に引取りでした。


麻酔が効いており、無理が出来ないけど、なにかおびえている様子のミルクちゃんです。

でも、無事に帰って来て良かったです。 帰って来たミルクです。
帰って来た時は疲れたのか、おとなしかったです。
ミルクも我が家に来て8年が過ぎ、老猫になりつつあります。







Posted at 2014/06/11 22:17:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月07日 イイね!

リフレッシュ!

リフレッシュ!こんばんは!

本日はサウンドクラフトWALTZさんにてアーシング作業を
行ってもらいました。




エンジンルーム内の電気の流れの改善の為です。
どんな企業でもコスト面では徹底しており、性能に問題が無い様に配線やターミナルが
使用されています。それ以上の良い部品(配線等)を使うとコスト面で厳しくなるので
純正品では問題ない程度の物をしようするとの事です。


取り外された純正部品の配線!新たに作成されて電気の流れが改善。


そして、エアクリも交換してもらいました。本日フィルターが入荷し、取り付けてもらいました。
Keiさんからのアドバイスを頂いてK&Nのフィルターを選びました。




エンジンルームが改善されました。

そして、取り付けてはないけど・・・エナジーボックスを体験させて貰いました。


アーシングした状態でエナジーボックスを取付けると更に低回転からの吹き上がりが鋭い!
ということは加速度がUP!POWER UPしてました。排気音も良くなった気もしました。

この商品はそれなりのお値段なので、今回は見送り!また都合がつけば検討です。
今日のメインはアーシングと吸気の改善でしたから
以前より、トルクがUPしました。排気の音も少し変わりました。
(全体的に上がっているけど低回転からの加速は違いを感じます)

家に帰って、嫁さんに運転させて感想を聞いたら微妙という回答でした。えぇっ~!
普通の運転で過度な加速もしなかったから、分からなかったのかな?
でも何かやった?と後で聞かれました。(配線の見直しをしたと返答しました)

Posted at 2014/06/07 21:10:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月12日 イイね!

第5回 お茶会&ネコネタ!

第5回 お茶会&ネコネタ!5月11日(日)に上郷SAでお茶会に参加しました。





お茶会に行く前にジョーシン新安城店に行き、高圧洗浄機の修理をお願いしに行きました。
プラスチック部が少し割れて、水漏れをするからです。(ショーシンWEBで購入だった為)

時間は既に10時15分!お茶会の11時までに上郷SAに間に合うかな?(距離は20㎞位)
と少し不安になりながらも、意外と道が空いていてスイスイ走れました。(時間にゆとりが出る)

そしてお茶会に向かう途中でキリ番になりました。

途中で幹線道路から外れて車を停車させて撮りました。4なので良い数字とは言えませんが記念に撮りました。こんな事をするのもFD2になってからの出来事です。今まではキリ番になっても気にせずでしたが・・・

高速を豊田東ICから乗って11時前に到着!


今回は天気が良く、小規模のお茶会となりましたが良かったと思います。

いつもは上郷SA下りでの食事でしたが今回は橋を渡って上り方面へ



あまりお腹が減ってなかったので、シンプルに、かき揚そばにしました。

りっき~君達とラーメンの話をしながら食べるお昼ご飯でした。

今回は少し予定もあった為に早めに帰りました。
帰る前に以前にも気になっていたメロンパン2種類を上郷SA下りで買って帰りました。
嫁さんへのお土産です。

みどりのメロンパン


あかいメロンパン


綺麗な色だったから気になったんです。

そして、予定も終わって、ネコのブラッシングとの戦いを・・・・


ネコも戦闘態勢に・・・ミャオ~ン!とは鳴いてないですが・・・


ネコキック炸裂!!




結果こうなりました。
ネコ毛がいっぱい取れてしまった。ちょっとやり過ぎたかも!
まだハゲてはないです。一歩手前?
大きな毛玉が2個!!


家の中では贅沢に寛いでいるネコも・・・
座イス2個使い+嫁さんの服の上・・・


久し振りのネコネタでした。




Posted at 2014/05/12 09:28:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@サンジくん こちらこそありがとうございました。いろいろなところに行けて楽しかったです。」
何シテル?   07/07 21:57
ジジとリリーです。よろしくお願いします。 ネコが好きで魔女の宅急便に出てきたネコのジジとリリーがニックネームになってます。 プレミアムディープバイオレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年8月に契約 2024年4月に納車 走りはFD2と特性が違いすぎて戸惑う。 サ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
嫁専用車として2015年10月17日に契約 2016年7月9日に納車されました。 納車ま ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
納車して1ヶ月でタイプRの生産終了の告知がされました。 生産が終わる前に買えて良かった~ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation