• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZIZI&LILYのブログ一覧

2014年04月27日 イイね!

納車されました。

納車されました。こんにちは!
多くの人がGWに入ってますけど私の会社は5月からGWとなります。






事故により、愛用していたクロスバイクが全損で廃車となった為、後継車が納車されました。


こちらが廃車となったクロスバイクです。

自転車でもちゃんと自転車屋さんで点検も受けていて整備不良もなく乗っておりました。
今回は本体フレームにクラックが入り、乗り続ける事が不可能になり、廃車になりました。

これで夫婦揃って電動自転車となりました。

メーカーも合わせてバッテリーが共有出来る様にしました。

慣らし運転を兼ねて少し乗ってみました。




14キロ走って10%の電池が減りました。
自転車にもエコナビが付いてる。家電の仲間?


最近の自転車は内装5段式なんですね。少し前までは内装3段までだったんですがね。


さらにセカンド自転車でママチャリを所有していましたが、クロスバイクの時に籠がないと不便だと思いセカンド自転車を約2年前に購入したのです。

でも今回は同じような自転車が納車なので、きっと乗らなくなると思い手放す事になりました。
すぐに引き取り手もつきました。(殆んど乗っていなかったので新車同様の状態でした。)

会社の先輩の奥様が乗られるという事で引き渡しです。いつもお世話になっている自転車屋さんで自分の防犯登録を抹消してもらい、名義変更も終了し後は渡すだけです。


電動自転車が劣る点もあります。
・セカンド自転車には1発2重ロックが付いていたのに電動自転車には付いていない。
・あたりまえだけど電動自転車は重量が重たい。(歩道橋を押して上る時が辛い)
・重量があるので、ブレーキが甘い!後輪がロックする程の制動力がない(個体差かも)
・スペアでバッテリーを購入すると1個4万オーバー(>_<) (普通の自転車が買える)

てな感じで今回は車の話ではないけど、ブログをアップします。


Posted at 2014/04/27 13:41:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月21日 イイね!

舞子サンデー等々

舞子サンデー等々先日は新舞子サンデーへGO!GO!






先月は8時到着で満車であり、独り離れた場所へ駐車でしたので、
今回は7時半到着目標で6時半前に出発!

朝ご飯は6時前に食パン1枚とイチゴを2個を食べたのですが、

きっとお腹が減りそうなので途中のセブンイレブン(コンビニ)でおにぎり1個とお茶を確保して新舞子マリンパークへ向かいました。


今回は時間も時間なので駐車場は余裕であろうと思ったのですが(7時半前に到着)ほぼ満車!
まだ、かろうじてFD2の横が空いていたので無事に駐車できました。

既にこんな状態でした。みんな到着が早いですね。(7時半でも危険な香りがしました。)

季節が良いとこんな感じなんですかね。

少し周りの人と会話をして、くるりと一周見学しました。


日頃見る事の出来ない車が色々と見れるのが良いです。


プリウスも凄い!うちの近所ではGsプリウスが車上狙いにあったと回覧板が回って来ました。
よく売れており若い人から年配の人まで幅広く乗られる車だから狙われやすいのかな?


カッコいいなぁ~


とまぁ~軽く見て、この人出です。

みんなが見学している時にノア?VOXY?が歩行者に対してクラクションを鳴らしていたのです。
鳴らされた周りの歩行者はムカッと来ていたと思われます。
私も離れていましたがムカッと来ました。その車は駐車場が空いていなくてイライラしていたの
かもしれませんが、ここは我慢するべきと思いますが・・・
家族連れの主婦が運転する車でした。その車は駐車出来ずに諦めて出て行きましたが・・・


今回はFD2は19台。











































































そして離れて1台


CRZ組は1部しか撮れていませんでした。スミマセン。




まぁ、新舞子の後はお食事にステーキガストへご一緒しました。FD2がゾロゾロと産業道路
を走行します。産業道路の制限速度が70Km/hですのでOKです。
高速以外で70km/hってなかなか無いと思います。




とまぁ~ステーキガストへ到着!



今回はチーズハンバーグをオーダーしました。

中身もチーズが入っているんです。


その後、スーパーオートバックス名古屋ベイで脇阪寿一選手のトークショーがあるって事で行きました。けど駐車場が満車で諦めて、お茶会風に近くのアピタでフードコートにて雑談を・・
アピタの駐車場で撮影です。


終わった頃にスーパーオートバックスに行くとサイン会の途中でした。


以上で報告を終わります。
Posted at 2014/04/21 14:20:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月06日 イイね!

第4回 お茶会へ参加

第4回 お茶会へ参加第4回 お茶会に参加を致しました。





今回は進行役という事で至らないところもありましたが、
参加頂きありがとうございました。

集合時間は11時ですが、今回は進行役なので1時間前に到着!!
1番だと思っていたら、既に4台ほど到着されていました。





今回のお茶会は少しお出掛けという事で昼食はいつもと違う場所で御飯を食べました。
私は守山PAで昼食!昼食は2グループに分かれて出発!

途中で雨に降られたり、強風にあったりと・・・・


でも途中には桜が綺麗な所もあって、運転が楽しくなる。



途中のPAで合流し、再出発!



途中の休憩場所では話が良い感じになって、時間を忘れてしまう程でした。
休憩場所です。





目的地到着後
写真を撮りました。























今回のお茶会はドライブで良かったです。風があって寒かったし、ドライブする事でストレスが
発散できたような感じでスッキリしました。今回のお茶会が一番楽しかったです。
またこういうお茶会も良いですね。
Posted at 2014/04/06 21:47:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月23日 イイね!

あ~あ!ついに・・・やちゃった(T_T)

FD2を納車して4年が過ぎ、今までは大きなキズは無かったのですが、ついに先日、
病院の駐車場から出る際に縁石の事をスッカリ忘れて・・・100%自分の運転ミス!

ハンドルを左に切りながら発進したらガリガリ、バキバキ・・・・という嫌な音が響きました。
あっ!やってしまった!音から判断するとエアロ割ってしまった!と頭の中が真っ白に!

結果、こうなりました↓


拡大


更にはボディとエアロに隙間が開いてしまって・・・指が入る位に!


とりあえず、どうしようか考えて、ワルツさんに相談する事に決めました。
ディーラーだと良い鴨が来たと思われ、新品のサイドステップの見積もりが来そうだったので・・・

ワルツさんに相談して見てもらいました。
サイドステップすら外し方が分からなかった自分です。
隙間については固定ブラケットから外れていただけでした。(ホッ!)


サイドステップは結構豪快にキズだらけの姿に・・・自分のミスですが・・・


破損していたのはサイドステップを固定するピンが2~3個割れて破損してました。
サイドステップ自体には割れはなかったのです。
固定するピンはワルツさんが持っていたので、取り付けは出来ました。

修復はタッチアップの方向で・・もっと激しくなっていたら、交換も考えました。

以前、ディーラーに注文しておいたタッチアップで塗り塗り!!


一応は目立たなくなりましたが・・・後悔だけが残ります(T_T)


以前の車(コルト)も駐車場から出る時に縁石で擦った事があるので、
もう、これからは縁石の隣には駐車しないと固く心に決めました。

まぁ、これだけのキズで済んで良かったと思いました。不幸中の幸いです。
ここの部分のコーティングは諦めました。

自分自身、初心に返って運転を心掛けよう。
Posted at 2014/03/23 18:18:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月17日 イイね!

久し振りに新舞子サンデーに参加しました。

今年になって初の新舞子サンデーに参加しました。

怪我の方も包帯が取れ、抜糸もされて、後はリハビリを頑張るのみです。

最近はお茶会が開催しているので、私にとってはお茶会の方が
何かと都合が良くて、新舞子サンデーが久し振りの参加となってしまいました。
1年前の3月は私がオフ会デビューした時でありました。
そして、久し振りに会う方や初めて会う方等々、参加して良かったです。

個人情報になりますので、名前は伏せて参加された方の車の写真だけアップします。























少し離れてFD2が居ました。車高が低くてカッコイイ!



家を6時45分に出て、ガソリンが残り5目盛りだったので、途中で10リットルだけ入れて新舞子へ!
8時10分に到着!ですが既に満車でFD2の皆さんとは離れた所で駐車しました。
もっと早く出発するべきでした。このオフ会で元気を貰いました。

その後、皆さんとお昼ご飯に行きました。
みんなでツーリングしている気分で優越感に浸ってしまいました。


ステーキガスト丹後通り店へ!ランチ画像は取り忘れてありません(>_<)
御飯も美味しくて、いろんな話が盛り上がって、とても楽しかったです。




天気も良くて、暖かくなってオフ会日和でとても良かったと思います。花粉症には辛い所も
多々ありましたが、やはりオフ会は楽しいです。
Posted at 2014/03/17 21:02:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@サンジくん こちらこそありがとうございました。いろいろなところに行けて楽しかったです。」
何シテル?   07/07 21:57
ジジとリリーです。よろしくお願いします。 ネコが好きで魔女の宅急便に出てきたネコのジジとリリーがニックネームになってます。 プレミアムディープバイオレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年8月に契約 2024年4月に納車 走りはFD2と特性が違いすぎて戸惑う。 サ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
嫁専用車として2015年10月17日に契約 2016年7月9日に納車されました。 納車ま ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
納車して1ヶ月でタイプRの生産終了の告知がされました。 生産が終わる前に買えて良かった~ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation