• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZIZI&LILYのブログ一覧

2013年09月13日 イイね!

ジョギングをサボり気味

ジョギングをサボり気味実は私、毎年アクトス6時間リレーマラソンに
参加しております。

小さい時から長距離は苦手なんですけど・・・短距離の方が得意だった。
会社の同僚に誘われてついつい走る事に・・・これで4回目の連続参加かな?
休日の夕方に少し走る練習をするのですが、暑さにやられて距離が走れていない。

でも来週に迫って来たので練習をしなきゃで走るのですがスグにバテる。
明日も鰻オフへ行く前に早朝ジョギングをしておこうかな?少しでも走らなきゃ!
チームのみんなに迷惑が掛かる。

頑張るっス!!

こんな感じのマラソンです。順位よりも走る事に意義があるという事で参加しています。


一周2km!2年前は台風直撃で中止かと思いきや、まさかの開催!ドーム内(駐車場)を
クルクルと走ったなぁ~


あと1週間でどこまで頑張れるか、自分次第です。
Posted at 2013/09/13 09:54:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月08日 イイね!

ソフトクリームを求めて、また行ってきました。

ソフトクリームを求めて、また行ってきました。土曜日の昼中に、みん友さんの情報を元に
またまた行ってきました。

目的は、ほうじ茶ソフトクリームです。
目的地は道の駅、瀬戸しなの



距離的には家から35km位で高速も使ったので30分位?で到着!






土曜日という事もあって車はいっぱいの満車状態でした。


なので駐車場の奥の方に車を止め、いざソフトクリームを探しに行きました。


いろいろ飲食店があり、なかなかほうじ茶ソフト見つける事が出来ませんでした。
そしてついに見つけました。 ここの中にありました。

売店でソフトクリームのチケットを買って、窓口に持っていく、ほうじ茶ソフトと伝える。

これがほうじ茶ソフトクリームです。 普通にうまい。


時間もお昼だったので何を食べようかな?様子を見ていると周りの人は瀬戸焼そばというのを
食べている人が多かったので、釣られて瀬戸焼そばを食べました。
(写真は撮り忘れました(>_<)・・・)
価格もリーズナブルで普通盛りが400円で大盛りが500円でした。

そして驚いたのが・・・お漬物が食べ放題になってました。

器は瀬戸だけあってこだわっていました。

もちろん焼き物の皿や茶碗などが売っていまた。
外も焼き物の壁がありました。


施設はこんな感じ!


天気も怪しく雨が降りそうでしたので、帰る事にしました。

今回もみん友さんの情報を得て行ってきました。
サンジさんありがとうございます_(._.)_
Posted at 2013/09/08 14:53:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月01日 イイね!

FD2 レイトバージョン?を購入!

こんばんは!

今日、昼間に上新電機のキッズランドにてFD2のレイトバージョンがショーケースにあった為
購入してみました。本当は鉄道模型目当てに情報収集の為に行ったのですが・・・



レイトバージョンって?なに?何?
黒と白が売っていました。黒を買いました。(上新電機ひとつぎ店にて)
まだ白色のレイトバージョンが売っています。
レイトバージョンって、良く分からないので比較してみました。

全体的には こんな感じ!

↑これがレイトバージョンです。


↑これが以前発売されたFD2です。


↑2台並べて比較 違いが判らない。

後ろから比較

↑レイトバージョンはテールランプが後期型の8角形でした。


↑以前発売されたFD2のテールランプです。前期型の丸目テールです。

リアガラスにも違いがありました。

↑レイトバージョンのリアガラス


↑以前発売されたFD2のリアガラス

比較すると色が違いました。

フロントガラスも違いました。

↑レイトバージョンのフロントガラス


↑以前発売されたFD2のフロントガラス

フロントガラス上部の色が違いました。

内装は上手く撮れませんでしたが、こんな感じ!

↑レイトバージョンの内装とインパネ。


↑以前発売されたFD2の内装とインパネ。

特に違いは無いような!

ホイールも確認!

↑レイトバージョンのホイール。


↑以前発売されたFD2のホイール。

これも違いはありません。

こんな感じで比較してみましたが、あまり変わっていないようです。
テールランプとフロントとリアのガラスの色が違うぐらいでした。
Posted at 2013/09/01 21:16:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月31日 イイね!

みん友さんのブログをみて行動に!

本日、みん友さんのブログを見てソフトクリームが食べたくなりました。

調べて見ると日帰りで行ける行程でした。(隣県の岐阜県)
今日は暑いしソフトクリーム日和であると嫁さんに言っておきました。

行き先は、みん友さんのブログを頼りにクレール平田と月見の里 南濃です。

お昼御飯を食べてから嫁さんと一緒に出発しました。
豊田東から岐阜羽島まで東名と名神を走行しました。

もうすぐクレール平田に到着するという時にゴールド色のGS450hに煽られました。
後ろにいるGSが車間を開いたり、車間が狭くなったりとぴったりくっつかれて・・・
信号で止まって左折したらGSも左折してきた。またくっつくので2速に入れた時に加速してみた。
そしたら後ろのGSも加速して来た!!!同等の加速?高回転域の時少しGSと離れた。
でも速度がヤバいので軽めのブレーキで速度調整。FD2がフルブレーキすると重いGSだと
止まれず追突されても嫌ですからフルブレーキはせず。

んで目的地に到着!


ワクワクしながらお店に向かいました。

注文の際に嫁さんが ほうじ茶アイス2個と言うので焦って店の人に違う!って言ってしまった。
無事に よもぎソフトにありつけた!あぶなかった。


これが、みん友さんから紹介されている よもぎソフトクリームです。
美味しかったです。

よもぎソフトクリーム堪能した後は 次のソフトクリームを求めて出発!
お酒ならぬソフトクリームのハシゴです。

次は安全運転で到着!


車はいっぱい止っていました。


到着したらFN2タイプRユーロが居た為、隣に停めて勝手にプチオフ!


そしてお目当てのソフトクリームを・・・

種類がいっぱい!

なので嫁さんと違うものを購入!
みかんソフトクリームとイチゴと抹茶のミックスソフトクリームを購入!

みかんソフトクリームの予定でしたがシャーベットみたいな感じでした。


こちらはイチゴと抹茶のソフトクリームです。こちらはソフトクリームという感じでした。
暑いせいか直ぐに溶けてしまう感じ!

ここは少し涼しい感じでした。山のふもとという場所でした。

目標達成!
という事で帰りは三重県方面に向かい旧マイカル桑名に寄って帰る事にしました。


ここからは嫁さんと運転交代で帰って来ました。
帰りは湾岸桑名から豊田東まで・・・


あっという間に暗くなって来て日が暮れるのが早くなったと感じました。18時半前なのにね。


急遽、勢いで行ってきましたが満足して帰って来ました。
みん友さんの良い情報に感謝します。
Posted at 2013/08/31 22:25:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月25日 イイね!

プチ変更!

先日は少し暑さが少し和らいだ為、プチ変更を実施

プチ変更といっても素人がやる事ですから自己満足にしかならないですが・・・
FD2のグリルがシルバーメッキが浮いているような感じがあって、何か出来ないかな~?
と考えておりました。

塗装するかカーボンシールでも貼るか・・・塗装すると後戻りは出来ないから候補から
外れました。カーボンシールはやっている人も多い様な・・・みんカラで行っている方が
いました。
そこで、アイラインで使用しているパープルフィルムの残りが家にある事を思い出して
利用しようと思いました。自信はないけど・・・90%の確率で失敗すると嫁さんに断言されて
なんとか成功させてやる~と意気込みが湧いてきました。

早速、現品の取り外し!


レッドバッジがなくなった脱タイプR!


ドライヤーを駆使してなんとか・・・曲線が多いからフィルムは難しい!!素人には限界があり!


近くでみるとイマイチかも!少し離れて見ると良い感じみたい。
色も純正のシルバーより良くなった感じ(自己満足)


レッドバッジが無事に付いたので完成!こんな感じでグリルがプチ変更でした。
Posted at 2013/08/25 07:59:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@サンジくん こちらこそありがとうございました。いろいろなところに行けて楽しかったです。」
何シテル?   07/07 21:57
ジジとリリーです。よろしくお願いします。 ネコが好きで魔女の宅急便に出てきたネコのジジとリリーがニックネームになってます。 プレミアムディープバイオレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年8月に契約 2024年4月に納車 走りはFD2と特性が違いすぎて戸惑う。 サ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
嫁専用車として2015年10月17日に契約 2016年7月9日に納車されました。 納車ま ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
納車して1ヶ月でタイプRの生産終了の告知がされました。 生産が終わる前に買えて良かった~ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation