• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZIZI&LILYのブログ一覧

2017年03月05日 イイね!

S6定例会に参加

今日は定例会に参加しました。


気候も良くてオフ会日和でした。

ただ今回はS6での参加ではなくタイプR での参加になってしまいました。S6を貸してもらえず・・・
Posted at 2017/03/05 21:27:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月05日 イイね!

S6定例会に参加

今日は定例会に参加しました。


気候も良くてオフ会日和でした。

ただ今回はS6での参加ではなくタイプR での参加になってしまいました。S6を貸してもらえず・・・


車種違いでしたが今日はありがとうございました。
結局47台集結したみたいです。

そして家に帰るとキャットタワーにネコ2匹が仲良く


もう春が近いですね。
Posted at 2017/03/05 21:26:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月26日 イイね!

みん友さんとプチオフ!

先日、みん友のサンジさんと初めてプチオフをしました。
ブログのコメントのやり取りはあったのですが、ちゃんとお話したのは初めてです。


数年前はサンジさんのブログを参考にソフトクリームを食べにお出掛けをしたりもしました。
みんカラを登録して約4年越しのプチオフです。
以前からお互いの車を並べたいですね。とやり取りをして、やっと願いが叶いました。

スタバで飲み物を飲みながら、車の話をしたり、ネコを話をしたり、ついつい時間が過ぎてしまいました。

嫁さんは始めは買い物があるから行かないと言ってましたが・・・出掛ける直前にもう一度誘ってみたら、少しだけなら良いという事になったので行く事になりました。
急きょS6も参戦になりました。(少しの時間だけ)

ビビッドブルーのFD2 TypeRは凄くキレイで大切にされているのが、わかります。
ホンダのスポーツカーが3台しかもレアカラーです。
こんな写真は2度と撮ることは出来ないと思います。(多分)


今回はスタバ豊田上原店だったんですが、お店の中から駐車場が見えるのでクルマを眺めながら飲み物を飲むことが出来ます。2~3人のプチオフなら良い場所だと思いました。
最初は3人でネコの話で花が咲き、ついつい時間が・・・嫁さんとは別れて2人でFD2のお話をね。

せっかくなので2台で写真を撮って満足してました。


リアスポが光の加減でカーボンが青くキレイに見えました。





もう最終生産のFD2も7年が経過しようしていて、オーナーさんがFD2を降りられる方が多くなり、仕方ない事だけどオーナーさんが減るのは少し残念な気もしますね。

お互いにFD2は長く乗ろうと決意をしました。
これからは維持費が掛かると思いますが・・・
車検の時に足回りのブーツ破れかかっていて、次の点検には交換だそうです。
タイヤも擦り減ってきてそろそろ考えないとね。

今回、サンジさんとお会い出来、お話が出来て、楽しいひと時を過ごせて良かったです。
良い思い出になりました。
Posted at 2017/02/26 18:37:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月19日 イイね!

3回目の車検とその他もろもろ

先週、civicの車検を受けました。

もう7年が経っ経過しようとしています。
ワイパーゴムだけは自分で交換して車検に出しました。
結果、何も交換部品はなく、無事に車検は終わりました。
ただタイヤがスリップサインギリギリの状態と言われ、そろそろ交換を検討しないとなりません。
あと足回りのブーツにも亀裂が確認されて、これも次回の点検くらいに交換が必要になる感じです

まだ安い方ですが、そろそろメンテの方にお金がかかる感じになってきました。

その足で、サウンドクラフト ワルツさんへ車を預けに行きました。
みん友さんから譲り受けたリアディフューザーを取付ける為です。


去年からワルツさんに相談はしていて、車検が終ったら取り付けるという話になっていました。その間に塗装を塗り変えて下準備を行ってもらいました。


バックフォグはスモールライトオンで光るようにしてもらいました。


ただダブルマフラー用なので片側を穴埋めカバーみたいの必要かな?
黒いプラ板で塞げれば良いなぁと思ってます。
あとマフラーとディフューザーが干渉するみたいでカタカタと音がします。
一応マフラーとディフューザーの隙間にゴム材を噛ませました。
まだ試運転をしてませんが、隙間が1mm位しかありませんでした。

車検を受けたので、また2年は乗る予定です。
その間S6を借りてましたけど、長年乗り慣れてるシビックの方が発進時の半クラ感覚やハンドルの切れ角等、この感じと緊張感が緩んでしまいます。なんとなくS6の
方が意識をしてしまいます。これはきっと慣れですね。
乗り心地はS6の方が凄く良いです。脚は両方共に純正です。

話は変わってミニカーを買いました。S6の無限仕様です。
以前買った物と比較をしたいと思います。

化粧箱は同じっぽいです。


プレートは無限とあります。

フェンダ部分です。実車ではメッチャ高いのです。うちのには付いてません。
無限仕様


ノーマル仕様


リアもウイングありが無限で無しがノーマル




マフラーも2本出しが無限です。




上から見ると無限のボンネットがわかります。




1番の違いはノーマルはオープンで無限がハードトップの屋根付きです。


車内の違いは無限がモニター付きのダッシュボードになってました。




比べると無限の方がカッコイイ!当たり前ですが・・・
今度、FD2も無限バージョンが出るんですよね。シルバーFD2を予約してしまいました(笑)
Posted at 2017/02/19 12:21:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月29日 イイね!

鉄道博物館へ

鉄道博物館へ今回は車ネタではありません。

電車ネタです。興味無い方はスルーでお願いします。
会社の組合で京都プランが予定されたので申込みをしたのです。




0系新幹線が出迎え?






定番の500系です。 昔は出張の時はわざわざ500系を選んで乗ってました。


トワイライトエクスプレスは見たのは初めてです。



今思えば、一度位は寝台列車に乗ってみたかったなぁ~


EF66機関車です。ブルートレインや貨物を牽引してました。
下部を見て初めて知ったのですが全車輪が電動車輪でした。
全車輪がモーターとはパワフルと思われます。

昭和の時代へ











デッキへ景色が良いです。




この場所は2時間の滞在時間でしたが、規模が大きくて2時間では全部回りきれません。時間のリミットが来てしまいました。またリベンジをしたいと思っております。今度は車で・・・
Posted at 2017/01/29 22:15:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@サンジくん こちらこそありがとうございました。いろいろなところに行けて楽しかったです。」
何シテル?   07/07 21:57
ジジとリリーです。よろしくお願いします。 ネコが好きで魔女の宅急便に出てきたネコのジジとリリーがニックネームになってます。 プレミアムディープバイオレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年8月に契約 2024年4月に納車 走りはFD2と特性が違いすぎて戸惑う。 サ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
嫁専用車として2015年10月17日に契約 2016年7月9日に納車されました。 納車ま ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
納車して1ヶ月でタイプRの生産終了の告知がされました。 生産が終わる前に買えて良かった~ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation