みんカラを徘徊していると、6万キロ付近でクラッチの寿命が来る車が多々ある様で
実際、費用がいくら掛かるのか気になっていました。
某ショップではクラッチ交換時にアライメント調整もあるので概算で20万と言われました。
ディーラーではいくらかな?実際に聞いてみようと思いました。
そしたら10~13万チョイでした。
ディーラーで交換しようかな?
まだシビックのクラッチが滑っている訳ではありませんが、我が家の場合は夫婦でシビックに乗り、お互いが初めてのMT車で初めの頃はクラッチ操作に苦戦をしまして、普通の人より条件は悪いと思うからです。
シビックを買ってからのしばらくは・・・
・特に坂道発進時に回転を上げ過ぎてクラッチに負担を掛けた事(結果ホイルスピン)
・2名なのでクラッチ操作に慣れるまでに2倍の時間が必要!2倍負担を掛けてる等
いづれは交換しないといけないと思うので、概算見積りを貰ってきました。
S6と比べてはいけないと分かっているのですが・・・違いを感じてそろそろかな?
・半クラの位置がS6よりも深い位置にあるっぽい。
・S6よりもクラッチが重い(それは当たり前かぁ)
ディーラーの整備士さんからクラッチ滑りをチェックする方法は3速に入れ低回転からアクセルONで回転だけが上がらなければ、まだ大丈夫という事です。
いつ交換するか・・・S6でかなり使っているからなぁ~ すぐは出ない。
そんなシビックも半年以内に車検が来ます。
Posted at 2016/09/20 00:19:29 | |
トラックバック(0) | 日記