• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月21日

みんカラオープンミーティング<OPM2014>に行ってきた!

みんカラオープンミーティング<OPM2014>に行ってきた! この記事は、みんカラオープンミーティング<OPM2014>に行ってきた!について書いています。

どうも、最近はホント一気に寒くなってきましたね(^_^;)

そんな寒い中、山中湖の2014みんカラオープンミーティングに行ってまいりました!

既にご存じの方も多いとは思いますが、今回はアウトランダーPHEVを三菱自動車様の一泊二日無料レンタルキャンペーンを利用して行ってまいりました




このアウトランダーPHEV、電気だけだと大体45~50kmくらい走行します

スタートの時も流石というべきか、無音です(笑)

電気が切れて、ガソリン使ってもコレがまた静かで、聞こえてくるのはタイヤのロードノイズくらい(タイヤ自体があまり良いものではないため)

乗り心地はとても良かったです!!
オデ君が硬すぎってのもありますが(笑)

そして、充電しながらのらりくらりとお宿に到着したのが午後7時くらいのこと


そして美味しいご飯をいただきました!




これには団長もご満悦(笑)
年に一回はいきたいそうです

この後さらにハプニングもあったんですがそれは後ほどやれんのーさんがUPしてくれるはずです、お願いしますね(笑)




二日目、朝5時半ごろ起床して山中湖周辺をドライブ&写真撮影へ





山中湖は初めてでしたが、中々綺麗な場所ですね、どこを、撮っても絵になります(笑)





朝早いのに船に乗って山中湖を周回している方もちらほらと





このお二人方もしばし本気モード












宿を出た時にはかかっていた雲もどこかへ行き、いつの間にか富士山が見えていました!!







そして、オープンミーティングへ!!





様々な車が居てはりました!

その中でも良いなって思ったこの一台!
1位取っていらっしゃいました!
りんご屋で555さんおめでとうございますo(^▽^)o





アウトランダーを返すため早めに会場を後にしました

帰りの駐車場では、らてさんにお土産を頂きました






本当にありがとうございましたm( __ __ )m


ハイドラもこの日1日で1000タッチオーバー

サボり気味だったハイドラのランキングも
一気にup!!






これで前の順位くらいに近づいたかな?


オプミの内容は薄々でしたがこんな感じで行ってまいりました(笑)

今回お世話になった方々、ありがとうございした!!

オチはございません、これにておしまい( ̄▽ ̄;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/21 21:07:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

大変遅くなりました先週末、PHEVでO ... From [ SAI  彩 才 ] 2014年10月26日 20:01
この記事は、みんカラオープンミーティング<OPM2014>に行ってきた!の拡大バージョン鴨・・(笑) こんばんわ 台風や豪雨から悩まされた日々から開放されイイ天気が続いてますね 行楽に、行事に、そ ...
ブログ人気記事

えりも町とセコマ!^^
レガッテムさん

健康診断日決まる
ふじっこパパさん

猛暑のため衰弱気味ですが 生きてお ...
ランクルマニアさん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

おはようございます
takeshi.oさん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

この記事へのコメント

2014年10月21日 23:32
二世くんこんばんは

先日は、ジジイ2名の付き添い
申し訳なかったです (笑)

ハプニンクアップですが、まだ
写真1枚しか手をつけていません
なのでずっと先になる鴨

今日も撃沈しそうです・・・(^^ゞ



コメントへの返答
2014年10月22日 20:15
やれんのーさんこんばんは!

こちらこそお世話になりましたm( __ __ )m

ブログup、まだかかりそうですか…
お待ちしております(笑)
2014年10月22日 0:21
こんばんは~

ジジイ2名の付き添い、お疲れ様でした~(≧▽≦)

いい写真が撮れてますね~逆さ富士も見事です♪

来年も来てね~(⌒0⌒)/~~
コメントへの返答
2014年10月22日 20:18
こんばんは!

いえいえ、とんでもないです
こっちもおじさま二人にお世話になりましたから(笑)

写真もようやくマシなものが撮れるようになりました

来年も機会があれば是非!
2014年10月22日 10:26
おはようございます♪

りんご屋さん555!!!
決まってますね〜(((o(*゚▽゚*)o)))
富士山も雪化粧になりましたね〜♪
おっ!Nikonじゃないですか〜( *´艸`)
コメントへの返答
2014年10月22日 20:20
Shinさんこんばんは!

りんご屋さんホンマに決まってました(*^^*)

富士山もついに雪化粧で、ホンマええタイミングで行った思います!

身の回りにはNikon党が多いので影響受けてウチもNikonです(笑)
2014年10月22日 21:05
こんばんは

ハイドラ・・・すごい数字ですね(笑)

そして、会場は、どうやらとても盛り上がっていたようですね。

コメントへの返答
2014年10月22日 21:25
こんばんは〜!

もうハイドラメインで行ったようなもんですからねぇ( ̄▽ ̄;)
会場はホント盛り上がっていました!!

色んなブースがあり、試供品もたくさん(笑)
2014年10月26日 22:01
お今晩は

いまごろすいませんね!気づきませんでした<(_ _)>

2日にわたりお世話いただき感謝です
イイ写真が撮れて良かった良かった

次回も行きましょう!
コメントへの返答
2014年10月26日 22:07
こんばんは〜

当日はお疲れ様でした〜
こちらこそ便乗させてもらい、ありがとうございましたm( __ __ )m


次回も予定があえば是非!
2014年10月26日 23:55
二世こんばんわー!

楽しそうな小旅行うらやましい!

僕も負けずに箕面探索やー!
コメントへの返答
2014年10月27日 7:52
ぞうさん、どうもです!

小旅行、めちゃ楽しかったです!

箕面探索、今度一緒に行きましょう(笑)

プロフィール

「2025年 アコード降りました。 http://cvw.jp/b/1787737/48261744/
何シテル?   02/15 20:26
みんカラでは基本はみなさんの記事を覗くだけですが、たまにブログやらパーツレビューもあげてます。 ウチはDIYメインで頑張ってます! 多少は参考になれば...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ASGA NP52 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 23:27:52
エキゾースト警告点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/11 14:36:19
ホンダ エリシオン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/09 09:44:13

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
久しぶりにホンダに帰ってきました。 タイプRほどではないにしても十分な走行性能なので運転 ...
フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
インテから乗り換えました! 前車とは系統がガラッと変わり、お上品に乗らせていただきます笑
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
オデッセイから乗り換えです。 貴重なサンライズイエローです! めちゃ速で踏むのが楽しすぎ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2015/09/22に納車しました! 僕が免許取ったら愛車になります(笑) 追記 1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation