• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUNRIKUN(二世)のブログ一覧

2014年09月15日 イイね!

お笑い系弄り、ついに施工

お笑い系弄り、ついに施工どうもです!




オフ会や何シテル?等で度々お伝えしてきましたし、タイトル画像で既にお分かりの方も多いと思いますが、ついに例のアレを施工いたしました!!



事の始まりは遡ること約一か月前…

オデを納車し、エリシオンは親戚に譲渡して、二台とも天草へ帰省しました。(詳細はコチラですhttps://minkara.carview.co.jp/userid/1787737/blog/33849092/)


その帰省先で譲渡したエリシオンのスライドドア下部を擦ってしまいまして対策を考えたところ





「サイドデカール貼ったら隠れるんじゃね?」



と言うことで、制作してくれるサイトを探してサンプルを依頼!

元々はエリシオンだけやるはずが、どうせならってことで張り切ってチーム組んで作成依頼しちゃいました(笑)












「良いじゃん!!」

ってことで速攻ポチりました(^J^)


SCY様に作成依頼させていただいきました~






待つこと数日…









届いた当日にオデは施工しました(^o^)







めっちゃ時間かかったし(^_^;)
オデはボディーライン複雑やから色々大変…


翌日にはエリシオンへの施工を行いました!








こちらは比較的、すぐ終わりました(笑)












そして、そのまま撮影にナナガンへGo!!







昨日は最高に天気良かったです!!
ただ、そのおかげで逆光がキツイ(笑)







グリルのカーボン化して前よりさらに厳つくなったなオデ号(笑)






あんまり弄ってなかったけど、エリシオンもかっこよくなった!







この後姿、なつかしいな…

ま、いつでも見れるっちゃ見れるのだが(笑)






ちょいと場所を移動して倉庫群へ








撮るの難しかったな~(*_*)



並べ変えて雑誌撮影風に(笑)





ちょっと遊んでみた↓





案外こっちの雰囲気の方が合ってるかも…



続いてお尻~





あ、オデ号はヒカリモノまだだな
エリでは結構やってたのに(笑)



撮った写真で良いやつは大体こんなもんですかね~




















みなさん…




Gatchily K 



とはなんや、と思っている頃でしょう(笑)


わざと最後まで引っ張りました(爆)


















Gatchily K 
  ↓
ガッチリーケー
  ↓
ガッチリーケイ
  ↓
ガッチリケイ
  ↓
がっちり系

です(爆)













こんな方々がチーム組みました




がっちりしてます…(^_^;)


現役の大工(左)と、趣味のサイクリングで鍛えられた強靭な足を持つ(右)二人です



ただ、今のままだとがっちりと言うよりポッチャリかも(爆)


チームメンバー募集してるらしいです(笑)

条件は…



チームメンバーは胸囲90以上でお願いします(笑)


以上、お笑い系弄り完了のお知らせブログでした~(*゚∇゚)ノ
関連情報URL : http://www.scy.jp/
Posted at 2014/09/15 10:06:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年09月10日 イイね!

やれんのーさんの三部作ブログ&オデ号の弄り計画~

この記事は、即出し分・・JUNRIKUN号お披露目オフ(HSC関西オフ)JUNRIKUN号お披露目オフ(HSC関西オフ)○出し分JUNRIKUN号お披露目オフ(HSC関西オフ)後出し分について書いています。


やれんのーさん、全三部作に及ぶ長編ブログありがとうございましたm(_ _)m
オデ号も綺麗に撮っていただけたようで感謝感謝です!!


夜の撮影もありがとうございました。
僕のNikon1では限界があり、それに例のブツ(宿題)のせいで夜は参加できなかったので助かりました(笑)


この前のブログのブツもこうなりました(笑)




13日に発送予定か~
近場やしその日のうちに届くかな…



フロントロアグリルもカーボン化したし…


Before~



After~




とりあえず、注文したやつとブレーキキャリパーカバーで一通りの弄りは終了かなぁ
ローターカバーもするかも(爆)





↑カラーどうするか考え中




ローターカバーは、やるならコレ!!



後はヒカリモノをちょくちょくやるかもです!
ちなみに何個かは計画済み(^J^)


RCのオフも行き損ねたし、今度開かれたときにでも行きましょうかね(笑)


あ、後RC.Style入ろうかな(笑)

今日はこんな感じでほとんど報告ブログでした~
次回のアップの時には変貌してる…はずです


お楽しみに~♪
Posted at 2014/09/10 22:16:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年09月04日 イイね!

例のアレ

例のアレお笑い系弄りのためのブツを注文確定しました!

到着が楽しみです(笑)

Posted at 2014/09/04 21:04:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年09月02日 イイね!

ナナガン お披露目オフに行ってきた!!

ナナガン お披露目オフに行ってきた!!この記事は、8月最終日の絵日記 ('-^*)即出し分・・JUNRIKUN号お披露目オフ(HSC関西オフ)ナナガンに行ってきた!について書いています。

どうも、上記の通りナナガンへお披露目オフに行ってきました!!


実はワタクシ二世は、今回ナナガン初めて行きました(笑)
橋の迫力が感じられるとてもいい場所ですね!



今回は多くの方々に来ていただきました!!




この光景、はたから見るとレクサス車が大半を占める中ウチのオデッセイは完璧に場違いです(爆)



ここからは自分で撮った写真をペタペタとしていこうと思います。
と、言っても他の方々と構図かぶりのモノが多いですが…(^_^;)
























と、まあこんな感じですかね

まだまだカメラの性能に頼り切ってるな~
撮影の技術を上げねば…

僕とは違い、Myオデを綺麗に撮っていただいた優秀なカメラマンの方々に感謝です(^o^)

なので、もっと綺麗な画像や詳細が見たい方はトラバ先をご覧くださいm(_ _)m





オフ参加者の方々、お土産ありがとうございました。
また、今回幹事をしていただいたやれんのーさん、ありがとうございました!!
Posted at 2014/09/02 23:27:55 | コメント(8) | トラックバック(1) | 雑記 | 日記

プロフィール

「2025年 アコード降りました。 http://cvw.jp/b/1787737/48261744/
何シテル?   02/15 20:26
みんカラでは基本はみなさんの記事を覗くだけですが、たまにブログやらパーツレビューもあげてます。 ウチはDIYメインで頑張ってます! 多少は参考になれば...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ASGA NP52 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 23:27:52
エキゾースト警告点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/11 14:36:19
ホンダ エリシオン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/09 09:44:13

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
久しぶりにホンダに帰ってきました。 タイプRほどではないにしても十分な走行性能なので運転 ...
フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
インテから乗り換えました! 前車とは系統がガラッと変わり、お上品に乗らせていただきます笑
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
オデッセイから乗り換えです。 貴重なサンライズイエローです! めちゃ速で踏むのが楽しすぎ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2015/09/22に納車しました! 僕が免許取ったら愛車になります(笑) 追記 1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation