5/5、HSR九州へ行ってきました。
今回はsector3さん、Q-Hiさんと一緒でした。
んでまあ、遅刻したくなかったんで朝早くに家を出たんですが、途中ガソリンスタンドで給油したあとエンジンを掛けると、びっくりするくらいハンドル重い…(-_-;)
パワステ警告灯点いてました(T_T)
まじで焦りました。すぐ止めてヒューズ確認しても切れてなくて、バッテリーマイナス外してリセットしても治んなくて、途方にくれましたが、とにかくHSR九州へ向かいました。
ピットに車停めてとにかく準備して、最後まで走るの迷いましたが、せっかく来たからには走ろうと思い走ってきました。
コーナーの度に「ぬおぉっ!」って掛け声かけてました。パワステ無しで245は辛い…(T_T)
インには付けないわ、コースアウトしかけるわ。1本走っただけで腕ぱんぱんでした。
タイムはこれです。
見難いですが、1分26秒62でした。
足、ECU、その他もろもろノーマルに245のNS-Ⅱでこれです。今後の基準にします。
それから、なぜかはわかりませんがエイトの機嫌が直り、パワステ復活しました。
ほんとパワステは偉大ですね。止まったままハンドル切れるのに感動しました。
sector3さんとQ-Hiさんが夕方にもう一本走るとのことでしたので、さらなるタイムアップも見込めそうですし僕も走ることにしました。
台数少なそうな4時からの枠にしましたが、なぜか3時半からの枠で1台、4時半からは0台となり、4時の枠に10数台固まってしまってました。
パワステの調子はよくても1周もクリアが取れず、結局タイムアップにはなりませんでした。
一緒に走ってた13シルビアの方に譲るのが下手で、ちょっと迷惑かけてしまいました。
さすがにオートポリスよりも道幅が狭いのもあり、譲るのも難しかったです(-_-;)
あと、話には聞いてましたが確かにブレーキには辛いサーキットですね。タイヤの熱ダレも早かったです。
2本目が終わったあとの右フロントがこれ
多分高速コーナーでだとは思うのですが、外側半分のみドロドロで、内側が接地してなかったっぽいです。
朝早かったのもあり、帰りはめちゃくちゃ眠たくて、コンビニで仮眠取って帰りました。
事故なく自走で帰れたので、今回も目標達成でした。
次走るのはオートポリスかHSR九州かはわかりませんが、多分12月頃になると思います。
それまでには車もだいぶ変わってることでしょう(*´∀`)
以下メモ
・245/45r18 NANKANG NS-Ⅱ
・ドノーマル
・1分26秒62
・RE super G for NA 0w-30
P.S
5/8雨、パワステ沈黙…(T_T)
さすがに(#^ω^)ビキビキ来ましたが、どうにもアースの接点不良みたいです。
5/10、紙やすりで(愛を込めて)ガリガリ削り、接点復活剤吹いたら復活しました。
本当に手と金のかかる、ムカつくほど可愛らしいやつです。
Posted at 2015/05/10 22:00:05 | |
トラックバック(0) | 日記