• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちきふさのブログ一覧

2015年05月10日 イイね!

最近の


5/5、HSR九州へ行ってきました。




今回はsector3さん、Q-Hiさんと一緒でした。


んでまあ、遅刻したくなかったんで朝早くに家を出たんですが、途中ガソリンスタンドで給油したあとエンジンを掛けると、びっくりするくらいハンドル重い…(-_-;)



パワステ警告灯点いてました(T_T)



まじで焦りました。すぐ止めてヒューズ確認しても切れてなくて、バッテリーマイナス外してリセットしても治んなくて、途方にくれましたが、とにかくHSR九州へ向かいました。



ピットに車停めてとにかく準備して、最後まで走るの迷いましたが、せっかく来たからには走ろうと思い走ってきました。


コーナーの度に「ぬおぉっ!」って掛け声かけてました。パワステ無しで245は辛い…(T_T)



インには付けないわ、コースアウトしかけるわ。1本走っただけで腕ぱんぱんでした。



タイムはこれです。



見難いですが、1分26秒62でした。


足、ECU、その他もろもろノーマルに245のNS-Ⅱでこれです。今後の基準にします。



それから、なぜかはわかりませんがエイトの機嫌が直り、パワステ復活しました。


ほんとパワステは偉大ですね。止まったままハンドル切れるのに感動しました。



sector3さんとQ-Hiさんが夕方にもう一本走るとのことでしたので、さらなるタイムアップも見込めそうですし僕も走ることにしました。


台数少なそうな4時からの枠にしましたが、なぜか3時半からの枠で1台、4時半からは0台となり、4時の枠に10数台固まってしまってました。


パワステの調子はよくても1周もクリアが取れず、結局タイムアップにはなりませんでした。



一緒に走ってた13シルビアの方に譲るのが下手で、ちょっと迷惑かけてしまいました。


さすがにオートポリスよりも道幅が狭いのもあり、譲るのも難しかったです(-_-;)


あと、話には聞いてましたが確かにブレーキには辛いサーキットですね。タイヤの熱ダレも早かったです。


2本目が終わったあとの右フロントがこれ




多分高速コーナーでだとは思うのですが、外側半分のみドロドロで、内側が接地してなかったっぽいです。


朝早かったのもあり、帰りはめちゃくちゃ眠たくて、コンビニで仮眠取って帰りました。


事故なく自走で帰れたので、今回も目標達成でした。


次走るのはオートポリスかHSR九州かはわかりませんが、多分12月頃になると思います。


それまでには車もだいぶ変わってることでしょう(*´∀`)



以下メモ

・245/45r18 NANKANG NS-Ⅱ
・ドノーマル
・1分26秒62
・RE super G for NA 0w-30






P.S
5/8雨、パワステ沈黙…(T_T)

さすがに(#^ω^)ビキビキ来ましたが、どうにもアースの接点不良みたいです。


5/10、紙やすりで(愛を込めて)ガリガリ削り、接点復活剤吹いたら復活しました。


本当に手と金のかかる、ムカつくほど可愛らしいやつです。






Posted at 2015/05/10 22:00:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月30日 イイね!

初心者向けですが、若者向けじゃない

気軽に乗れる、友達とか彼女(ほすぃ)乗っけて遊びに行けるし、その気になればサーキットにも行ける、外装いじればスタンス系とかにも振れるわりと万能タイプです。

某エイトリアンさんとかはRX-7を追っかけまわしたとかしてないとか。エンジンまで手を入れればそれくらいにはなります。

個人的にはDSCは初級者の味方だと思います。DSC先生が働く時には間違いなくグリップの限界が来ていますし、働かせないように走ると不思議とテンポよく走れ、タイムにもつながります。なにより全開で走ったとき、安心感が違います。ただ、ABS効いてる時とかは、先生はあまり働かない気がします。


タイトルですが、上記のとおり初心者の練習者にはもってこいと言えるほどの練習車だと思います。
ただ、若者向けじゃないというのは、維持費のせいです。

大飯食らい(ガソリン・オイル共)ですし、初期型は10年ほどの月日が経ってますし、エンジン本体の劣化やブッシュ類のやれ、新車時から交換していなければ、MT・AT共クラッチやミッション本体の寿命もそう長くはないかもしれません。

後期型はまだほぼ無走行のものもあるのでしょうが、とうてい二十歳前半の若者が手の届く値段ではないです。私は挫折しました。

前期型は今だいぶ安いです。購入後即オーバーホールという手もないことはないです。

どちらにしろ財布に大ダメージは確定です。相当余裕がある人でなければ、ファミリーカーとしての運用は難しいです。


誰でも扱いやすいけど、乗る人は選ぶ、変な車です。
Posted at 2015/04/30 21:24:40 | コメント(1) | クルマレビュー
2015年04月21日 イイね!

レイラカップ

行ってきましたレイラカップ。

人生初サーキット!寝坊したー!高速料金たけー!山道こえー!

朝からバタバタしましたが、人には言えない速度で走って来たためなんとか遅刻せずに済みました(;^ω^)


しかし、着いたら着いたで誰かと合流するまではそわそわして、(ここで集合で合ってるよな?HSRじゃないよな?)とか考えてました(゚∀゚)アヒャ

oyynさん、tallさん。Q-hiさん。狛犬さんと合流し、準備を手伝ってもらいました(^-^)
必要な道具はわかったので、今度からは自分で持っていきます(・∀・)

そして時間になり、いざコースに出てみた感想は、「道ひれー!」でした(実際に車内で声に出てました(笑)


生憎路面はウェットでしたが、とても楽しく走ることができました(・∀・)

2本目の最後の方は路面も乾いてきてたんで、わりと振り回すことができましたゲ(^-^)

一応動画も撮ったんで、くっそ下手くそですが暇なら見てってください(・∀・)

カメラマンいるなーっては思ってましたが、エイトの写真も取っていただいてました!



勉強できたこともあり、今足りないものもなんとなくわかったので、年内にもう一度走ることを目標に準備していきたいと思います(^∇^)


サーキット、走ってみるとハマっちゃいました!
Posted at 2015/04/21 21:47:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月09日 イイね!

走ろうと思います。




やっと慣らし終わったばっかりですが、いい加減全開全力でぶん回してみたいですね(*´∀`)

ただ準備することがいっぱい…とりあえずはブレーキ替えて、油温水温はわかるようにしとかないとね~


車高調は……そんなお金無いよ~(T_T)

ってなことでほぼほぼノーマルですが、遊んできたいと思います。

参加される方よろしく~(・∀・)
Posted at 2015/04/09 21:30:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月08日 イイね!

ラパンの本気!




さすがラパン!
エイトに出来ないことを平然とやってのけるッ
そこにシビれる!あこがれるゥ!
Posted at 2015/03/08 22:45:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

FD3Sでオートポリスメインで走ってます。 もともとの目標の2分5秒が出ちゃったのでエンジン&タービンノーマルで2分切り狙いたいと思います( ・ω・)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リア側 カッティングシート追加 v(^^;; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/28 17:45:00
青セブン準備ok! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/20 22:29:54
速報! REV スーパーバトル 2014 in TC2000!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/06 12:36:22

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
モンテゴブルーの1型です。 エイトで足りないパワーを求めて乗り換えました。 常時ツイン仕 ...
マツダ RX-8 エイト (マツダ RX-8)
タマランです。 オートポリス・HSR九州を走ってます。 めっちゃ楽しい(°∀°)
スズキ Kei ダブルスタンダード号 (スズキ Kei)
最近では手をかけることよりも手がかかることの方が多くなってきました。 オルタ?AT ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation