今日ご紹介する1台は、昨日の宇部店の完成車から、日産の新型ノートeパワーです。
今回から設定されたディスプレイオーディオでプレイヤーレスのお車に、ベーシックパッケージの取付を行いました。
既に福岡店で1台取付を行っていますが、今回は1週間お預かりで今後ピュアコンの仕様変更がいらないぐらいの完璧な状態で取り付けたいと、25年以上お付き合いのあるお客様から1週間お預かりでセッティングを行いました。
問題は意図的にドアのスピーカーグリルのヌケを良くして、デュアルコーンのフルレンジスピーカーで全音域をカバーして、純正のアンプに高音域を強くして見かけ上フラットにしているのが、これが音色的にかなり違和感があって、少しでも手を入れれば完全にバランスを崩してしまうという純正オーディオで、これまでここまでの純正は1度もありませんでした。
ただリアドアに関しては下側のヌケが良くて、リスナーからしてデュアルコーンが直接耳に入らない様にしてあるので、フェダーを絞って嫌な部分を抑えるというのが必要なくて、「これが前に付いていれば!」と、うらめしそうに見ていました。
ツイーターはダッシュにピュアディオブランドのATX-25ツイーターを取り付けて・・
ピュアコンは福岡店で取り付けた新型ノートeパワーと同じ6ピース構成で、ブラックボックスは規格にある物の中身をカスタマイズしてノートのディスプレイオーディオに合わせています。
しかしUSB接続で試聴したサウンドピュアディオの海原雄山こと専務が、「これではダメです!」と言って、規格に無いピュアコンを一から作る事になりました。
もう何度も話が出ているのでご存じの方も多いと思いますが、専務が何故サウンドピュアディオの海原雄山と呼ばれているかというと、漫画の美味しんぼの中の陶芸家で美食家の海原雄山は『自らは調理する事が無いのに、人の料理にはあれが悪い、これが悪いとケチを付け・・』というキャラクターで、これまで何度もイコライザーのリモコンを渡して、「そんなに言うのなら自分でやってみて!」と怒った事もしばしばあります。
ただこういった場合はイコライザーではどうする事も出来なくて、どこか根本的な所を変えないと改善出来なかった事も多々ありました。
そうは言っても専務は自分が直接会って生の声を聞いた事の無い平手友梨奈さんに会って生声を聞いているので、そこは弱い所なのですが、努力して平手友梨奈さんに何んとか合う事が出来ましたが、今だと努力しても無理ではないかと思います。
自分で言えばオフィシャル髭男ディズムの藤原さんに今会えるかというと、それはその時だったから会えたので、今はそうとうハードルが高くなっていると思います。
そんなサウンドピュアディオの海原雄山も納得させたのがこの改良版の新型ノートのディスプレイオーディオ車専用のピュアコンで、6ピース構成から8ピース構成になって、ブラックボックスの4連ボックスが全て新設計で作られています。
福岡店で既に納車されているお車はこの新タイプに交換しないといけないので、もう1セット作って昨日福岡店に送りました。
既存のユニットと新たに設計したユニットと、あれこれと交換して、ここが一番ピークポイントという組み合わせにたどり着きました。
今回は純正のデュアルコーンの16センチスピーカーを取り外して、JBLのクラブ602CTPのミッドに交換する実験も行いましたが、センターコーンの無い602CTPの方がかなり滑らかな音質へ改善出来ました。
これは日産の設計上デュアルコーンでツイーター音域までカバーしようとしてアンプにクセを付けたのが裏目に出て、そのデュアルコーンの無い物に交換したらそのクセが取れたという事です。
ただ普通に2WAYのスピーカーに交換しても、ツイーターの音域は耳をつんざく様な鋭さで、ピュアコンを8ピース構成の6ピースがツイーター側の処理という、かなり凝った調整を行っています。
新型ノートeパワー用のピュアコンの開発で1週間もかかってしまい、社内的にはアンプ付きプロセッサーを取り付けたら?という意見もありましたが、当社のキックスにアンプ付きプロセッサーを一度取り付けた事があって、スピーカー入力をプリレベルに変換する部分の性能が悪くて、レベル的には合っても音色が合わないという状態だったので取り外して、それよりもかなりクセの強い新型のノートですから、それは絶対に音色が合わないだろうと、候補から外しました。
1週間の格闘の末に、何とか25年以上お付き合い頂いているお客様に納車出来るレベルに仕上がりました。
イイね!0件
TS-T730Ⅱ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/07 15:02:47 |
|
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/08/16 14:33:11 |
![]() |
ホンダ・ステップワゴン スピーカーの音質アップ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/11/17 14:55:36 |
![]() |