毎週土曜日の竜王山の351MHzのデジタル簡易無線の伝搬実験は、先週もレクサスLSの屋根にアンテナを付けて行いました。
ただこの日は風が強くて、いくら角度調整の部分のネジを締めてもアンテナが傾いてしまい・・
妻が使う腰当てパットでラジアルの1本を支えて傾かなくしました。
それでも反動で手前に曲がるので、3本のラジアルの全てに荷物を挟んで、それでやっと運用しました。
この日は大阪から仕事で来ておられる方が見学に来られたいという事で、地元の方の車に乗せてもらって見に来られていました。
あまりに風が強いので、「隣で見ていて傾いたら教えて下さい。」とお願いしていました。
以前クロスビーを使っている時は屋根にキャリアが付いていたので、クロスマウントと1メートルポールでこのぐらいの風ならびくともしなかったと思います。
クロスビーは今は福岡店の代車として活躍していて、お客様の評判は良い様です。
これからもっと風の強い日がある様なら、その時は飛びは二の次で車載用アンテナで普通に運用します。
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2023/11/21 12:08:53