今日ご紹介する1台は、現在の宇部店の作業から、トヨタのGRアクアです。
トヨタ純正の大型画面のディスプレイオーディオを装着したお車に、ベーシックパッケージの取付と、ドア4枚の防振作業を行っています。
まずは前後ドアの4枚の内張を外して、外板裏のベーシック防振と、内張裏のセメントコーティングを行います。
外した内張は裏がツルツルで防振材が剥がれやすいので、粗目を付ける下処理を行います。
粗目を付けた後は手作業でコーティング剤を塗っていき、振動が通過し難い様に意図的にランダムに厚い薄いを作っています。
フロントドアから塗っていったので、乾燥してやや茶色になってきて、リアは後から塗ったからまだ青白いままです。
一晩寝かせてたら、完全に乾燥して4枚すべてが茶色になりました。
粗目を付けたり塗り込んだりと、あちこちと内張りを動かすので、表面はかなりガッチリマスキングして、擦り傷が入らない様にしてあります。
これからマスキングを外して、ドアに戻して行きます。
最初は下地作りで、電気的な作業はこれから進めて行きます。
今の時点ではここまでで、これより先は『その2』でお届け致します。
ブログ一覧 |
カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at
2025/02/19 10:53:56