• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2014年01月17日 イイね!

アウディA5スポーツバック カーオーディオの音質アップ


今日は現在の福岡店のピットからアウディA5の5ドアハッチバックのスポーツバックの作業のご紹介です。




昨日は2DINサイズが入るアウディでしたが、今日はナビやデッキが交換出来ない
タイプのアウディです。




今回は純正オーディオの音に不満があるという事でベーシックパッケージの装着
を行う事になりました。

今までA4やA5でも2ドアクーペの施工例はあったのですが、5ドアは初めてです。


基本的なシステムはA4と同じなのですが、A4のパッケージをそのまま取り付けても上手く行きません。


ドアスピーカーは同じですが、ダッシュのガラスの傾斜とスピーカー位置の関係で反射音がギラついてフロント3WAY化には向かないので、2WAY構成でパッケージを作り直します。





また車両アンプはリアのラゲッジの左横に入っているので、ここから信号を取り出してピュアコンに送ります。




ピュアコンのパーツを細かく交換するためにリアにケースに入れたパーツを移動させてあれこれ交換するのですが・・




周辺のパーツだけでなく、メインのブラックボックスもあれこれ交換して音を探りました。



結局A4とは全く別なパッケージになっています。


そういえばピュアコンのブラックボックスでやっている仕事を純正では手前の丸い
パーツで行っているから純正オーディオは音が良くないのです。



逆に純正スピーカーでもいいパーツを使って、周波数制御をきちんとすればいい音になります。


ピュアコンの調整の他にナビ画面の音調整の部分でもレベル調整を行いますが、
高音と低音の2トーンで、後はラゲッジに付いているサブウーファーのレベル調整
しかありません。



そのためピュアコンのパーツの組み合わせでの音調整が重要で、最終的には2トーンとサブウーファーのレベルが全てセンターいい音になる様に設定しました。


一番調整で苦労したのがセンタースピーカーで、ここは調整が全く効かなかったのでセンターチャンネルにピュアコンを挿入してレベルとレンジを調整しました。



入庫前が音のクリアーさが足らないのに低音がこれ見よがしに出ている状態で、
それに比べたらかなりナチュラルで本来の音楽のイメージで聴ける様になりました。
Posted at 2014/01/17 11:27:04 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2014年01月15日 イイね!

ホンダ・N‐ONE  スピーカーの音質アップ


定休日明けの本日のピックアップした1台は、一昨日の福岡店の作業からホンダの
N‐ONEです。




ホンダ純正のギャザーズのナビオーディオを装着した状態で入庫となりました。




純正システムの音にクリアーさが無いという事で、ナビオーディオ交換したら音が良くならないかと相談にみえました。


そこで純正ドアスピーカーの音の悪い部分をピュアコンを使ってカットしたり改善したりして、それに更にJBL製のツイーターをプラスするベーシックパッケージをご提案いたしました。




そしてあらためて来店されてベーシックパッケージを取り付ける事になりました。


まずは純正ナビの周りをマスキングして引き抜いて音信号のイン・アウトを取り出します。





次に取り出した信号をグローブボックス下のピュアコンに送り、周波数コントロールとインピーダンスコントロールをした後にドアスピーカーとダッシュのツイーターに分配します。





ダッシュ上のJBLツイーターにはN‐ONE専用の角度を付けたピュアディオ製スタンドを取り付けています。




ベーシックパッケージの細かいパーツの値までN‐ONEとNボックスは共通ですが、
実は耳までの到達距離が違うのに同じ音特性になるのは、スピーカーの表面の材質を変えて同じ特性で聞こえる様にしてあります。



ドアスピーカーの音質改善とJBLツイーターの高音質が上手くマッチして入庫時とは
がらりと音が変わりましたが、最後にはナビの音調整機能を使って更に音を追い込みます。



純正ナビ・純正スピーカーを使いながらも車種別専用設計のベーシックパッケージで高音質&音の広がりのある素晴らしいサウンドにチェンジしました。
Posted at 2014/01/15 13:56:53 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2014年01月14日 イイね!

三味線プレイヤーの上妻宏光さんのラジオ番組



今日は火曜日で定休日です。


本日は1月18日の土曜日にエフエム福岡で放送される特別番組のお知らせです。

12時から12時55分までサウンドピュアディオとお付き合いのあるアーティストの上妻宏光さんのスペシャルなトークと音楽の55分の番組が放送されます。



1月1日に発売されたニューアルバム『源』の話を中心に、3月16日に福岡市で行われるコンサートの話しなど盛りだくさんです。



聞ける地域におられる方は是非お聞き下さい。





なお1週間後の1月25日には同じ時間でエフエム山口でも放送されます。
 


 
写真は番組収録時に上妻宏光さんと自分です。
Posted at 2014/01/14 10:46:21 | トラックバック(0) | 音楽について | 日記
2014年01月12日 イイね!

ホンダ・N‐WGN カーオーディオの音質アップ


最近1日2回書き込んでいる井川ですが、これはいつまで続くのでしょうか?


今日ご紹介する1台は本日の福岡店の作業からホンダのN‐ワゴンです。




オーディオレス車にナビオーディオの取り付けです。




オーディオレス車ですが後からナビを装着する事を前提にしてナビパッケージの
お車ですので、リアにバックカメラが最初から付いています。



ホンダのディーラーオプションのナビならそのままカメラが付きますが、市販のナビに合わせるためにアダプターを使いました。


ナビはカロッツエリアのサイバーナビのAVIC-VH0009です。




ドアスピーカーはそのまま使用していますが・・




ダッシュ上にはJBLツイーターを取り付けて・・





グローブボックス下にはオプションのユニットを追加したピュアコンが取り付けてあります。



ここまでするなら大手メーカー製のトレードインスピーカーを入れた方が音が良くなると思われる方も多いと思いますが、トレードインスピーカーの高音を絞り上げて
中低域を妙にスポイルした音だと本来の演奏や歌でなくて、作った音になるので
あえて純正ドアスピーカーを使用しています。


フロントドアには防振マットと防振メタルを組み合わせたベーシック防振の施行を
行っています。



フロントドアとリアドアを外から軽くたたいてみると明らかにリアの方が軽い響きが
します。

あっ、リアが軽いんじゃなくてフロントが高級車みたいに質感が上がっていたのでした。


最後に最後にサイバーナビのイコライザーの調整を行って出庫します。



Posted at 2014/01/12 17:27:11 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2014年01月12日 イイね!

人志松本のすべらない話 10週年


昨日は夜9時から日本テレビ系の戦力外捜査官を観て大笑いをしていて、それが
終わってからチャンネルを変えたらフジテレビで『人志松本のすべらない話』を
観ました。



このすべらない話を知ったのは、お客様から「面白いDVDがあるから貸してあげる。」と受け取ったのが最初で、話の最後の予想外の落ちが面白いです。


そんなすべらない話的な事が自分の生活の中に有って、それを『和隆井川のすべる
かもしれない話』としてお届けします。



自分の母親は7人兄弟の上から2番目で、10人以上いるいとこの中で自分は
上から2番目です。

母の一番下の兄弟の子供となると自分よりも20歳離れていて、いとこといっても
小さい時に一度会っただけでそれから長い間合っていませんでした。


自分が30代の時に一番下のいとこの女の子は10代で、そのいとこが自分によく
似ていて、それで可愛いという話なのです。

「自分と良く似ていてそれで可愛いといういとこを一度見てみたい。」と思っていたのですが、親戚が集まる冠婚葬祭時にどうしてもそのいとことすれ違いになって一度も会えないのです。


自分が出席している時はそのいとこがいなくて、そのいとこが出席している時は自分が都合で行けなくいてと・・


そんな状態が20年近く続いて、そのいとこが結婚した時に自分の母親が結婚式に参加したというので、その時の写真を見せてもらいました。

長年見る事が出来なかった自分と良く似ているいとこのウエディングドレスの写真は・・・


それを見た時に昭和の刑事ドラマの『太陽に吠えろ!』のジーパン刑事の松田優作
の殉職シーンの「なんじゃこりゃー!」の名台詞ではありませんが、驚きました!


何とそのいとこは自分の娘の10年後はこうなるであろう的な見た目で、「そうだよね。 自分に似て女の子だったら娘みたいになるんだよね。」と妙に納得して、どこか力が抜けてしまいした。


以上すべるかもしれない話でした。
Posted at 2014/01/12 11:47:49 | トラックバック(0) | 世間話 | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation