• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2017年10月17日 イイね!

最近買った自動車の本


最近本屋さんでこんな本を買いました。



カー機能障害は治るというタイトルで、読んでおくと役に立つかも?と早速買ったのですが・・ あれっ?




帯に徳大寺有恒さんが絶賛と書いてあります。






何年前に発刊された本か後ろを見て見たら2004年が初版で、2012年に6度目の発行がされているからかなりのロングセラー本です。





昭和の時代から言われている車の基本的な部分もあれば、今は充電制御で発電のタイミングが違うので合わない話もありますが、全体的には知っておいた方が良い情報が多かったと思います。


気になった方は是非ご一読下さい。
Posted at 2017/10/17 13:31:44 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年10月17日 イイね!

オープンミーティングに行きたかった


毎年10月にはみんカラのオープンミーティングがあって、毎年事務局からお誘いがあるものの、この時期は宇部店と福岡店は忙しい時期なので、今年も参加を見送りました。


この週末は金曜日の夜までかかった作業に宇部店で立ち会っていて、土曜日の朝に福岡に向けて出発して、福岡店では2台の音調整を行い、内1台が初めて入庫のプレミアムサウンド車で、それが終わり宇部店に帰り、翌日はお客様が23年間大事に使われていたナカミチのCDチェンジャーを家業見習いの息子の前で「ここをこう分解して・・」と見せながら修理を行い、1時間で完成させて、何度ディスクチェンジを行なっても問題無いので、お客様のお車に取り付けて完成となりました。


修理の後は3店舗の中で1週間で同じ車種が重複して入庫したために、ピュアコンのストックが無くなったので、急いで製作して発送して、そうこうしていたらあっという間に週末は終わっていました。


近年は夏が暑くてあまり出歩きたくなくて、その反動で秋が忙しくなる傾向があります。


自分が開業した37年前は今よりも夏が涼しく、夏のボーナス時期と冬のボーナス時期の中間の秋は暇だから開店準備をしようと10月10日をオープン日にしたのですが、近年は明らかに涼しくなる時期の秋にピークが来ています。


そんなこんなで忙しい週末を過ごしていましたが、10月15日に行われたオープンミーティングに関する書き込みを見て、「来年こそは行きたいな。」と、しみじみ思っている井川です。


Posted at 2017/10/17 08:45:47 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年10月15日 イイね!

レクサスLC500


先日福岡店から宇部店に帰る途中でレクサスLC500を見かけました。



何だかほれぼれするデザインです。



欲しいなー、と思いながら見ていたのですが・・






横から見たらタイヤが薄いので、「乗り心地が悪いのかな?」と少し冷めましたが、それ以前に価格が価格なのでちょっと・・




Posted at 2017/10/15 22:29:06 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年10月15日 イイね!

ホンダ・フィット スピーカーの音質アップ


今日ご紹介する1台は、昨日の福岡店の作業から、ホンダのフィットです。





パナソニックのストラーダのナビオーディオを装着した状態で入庫となって、ベーシックパッケージの取り付けを行いました。






ベーシックとネーミングしている割には一度ナビゲーションを取り外して、裏から音信号を取り出しているので、けっこう時間がかかります。






取り出した信号はグローブボックス下に取り付けた、フィット3専用チューンのピュアコンにつないで、フルレンジで鳴っている純正ドアスピーカーの上限周波数を抑えて、インピーダンスをやや上昇させて音に重みを付けます。







ダッシュの上にピュアディオブランドのATX-25ツイーターを取り付けて、ピュアコンに入ったフルレンジ信号から高音のみを取り出して、フィット3に合った周波数幅とレベルに合わせています。






全ての結線が終わって音が出たらエージングを行ないますが、最近のストラーダは初期設定が全てのスピーカーに100センチのディレイがかかっているので・・





そこを全てゼロにしてからエージングを始めます。





エージングの後はイコライザー調整を行いますが・・






ストラーダはメモリーする前の状態と後では微妙に音の感じが違うので、メモリーして通常の再生画面になった時の音を確認して、また調整してメモリーしてを何度も繰り返して音を追い込みます。





通常の再生画面で納得出来る音になったら納車の準備に入ります。





ボンネットを開けてバッテリーをフルジャージにして、車内を清掃してからお客様にお渡ししています。



Posted at 2017/10/15 10:25:49 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2017年10月14日 イイね!

直感

今から数年前に福岡県にあるカーオーディオの輸入商社にカタログをもらいに行った時の話ですが、事務所に入ったらカラフルなカーオーディオとは全く無関係な商品が並んでいて、「あれっ?会社を間違えたかな?」と思ったら、やはり場所は間違っておらず、おそるおそる「すみません。カーオーディオのカタログが欲しいんですけど。」と聞いてみたあら、「カーオーディオ!それはあっちから二階にあがって!」と言われたので、元々倉庫だった二階に上がったら倉庫に事務机が置いてあって、そこでカタログをもらって帰りました。




「元々カーオーディオがメインだったのに、他の事業部の人間のお客に対する対応が冷たい!」と思って、「こんなんでここの会社大丈夫なの?」と思って他の輸入業者に電話して、「こんな扱いをされたけど、なんで他の事業部の人間が強気なの?」と裏事情を探りました。


自分はその時に直感で、「ここの商品を扱うのはやめよう。」と思って、自社での販売も、他店で販売した物の下取りも一切行いませんでした。



先日用事で会社の前を通ったら、様子は完全に普通ではなくて、車を止めて入り口を見たら・・





こんな貼り紙がしてありました。




現在修理に送った商品も返してもらえないらしく、あの時に「ここの会社は危ない!」と思った直感は正しかったと思いました。

Posted at 2017/10/14 20:15:50 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation