• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2021年12月09日 イイね!

日産ルークス カーオーディオの音質アップ その2


今日ご紹介する1台は、昨日の宇部店の完成車から、日産のルークス・ハイウェイスターです。

alt



セメントコーティングを行った4枚の内張は乾燥して、吸音フェルトを元に戻してからドアに組み付けます。

alt



フロントドアはその1で2層と書いていましたが、サービスホールを塞ぐ防振を含めて3層となっています。

alt



ルークスのフロントドアは内張側に吸音フェルトが付いているのに、防水シート側にもフェルトが付いていて、ロードノイズが入りやすいというのが見て取れます。

alt

2重の吸音フェルトに3層の防振で、かなり静粛性の高いルークのドアになりました。



またドアスピーカーはインーナーバッフルを製作して、JBLのクラブ602CTPの16・5センチのミッドを取り付けました。

alt



内張りを組み付けたら見た目は同じですが、音質・静粛性・断熱性が大幅にアップされたフロントドアに変身しました。

alt



ツイーターは以前にベーシックパッケージで購入されたJBLのP560用の26ミリドームの物を移設して取り付けて、602CTPに付属している19ミリのツイーターに比べて音域もレベルも上回っていて、メーカーのパッケージでは表現出来ないサウンドを奏でています。

alt



そんなシリーズ違いの組み合わせを可能にしているのがグローブボックス下に取り付けたピュアコンで、ルークスのドアのスピーカーグリルはかなり下の方にあって、ツイーターの手前の高音域がよく聴こえないので、コイルの巻き数を減らして上限周波数を伸ばしてバランスを取っています。

alt

コイルは白い特注のボビンに上質な銅線を一から巻き上げたピンクのラベルの物で、少ない鳴き数ながら絶妙なQの値が高くなるコイルを自分がきつくキリキリと音を立てながら巻き付けています。


ツイーターの周波数レンジとインピーダンスとレベルはブラックボックスをあれこれと変えて行って、ミッドの上限周波数にツイーターの下限周波数がピッタリ合うユニットをあれこれ変えて選びました。

alt



日産純正のナビオーディオは中身がパナソニック製で、何度もイコライザーを動かしてはメモリーして再生画面で聴いてを繰り返して・・

alt



最終的に2カ所1クリックづつ動かしたところが最も生音・生声に近いと判断して、調整を終了しました。

alt

ピュアディオ仕様の車で長く車に乗っておられると、新しく車を変えてノーマルの状態で乗っていると何だか体がだるくなった様な気がすると言われる方が多く、オーディオの音質がシャキッとしてるというのに加えて、何となくどこから入って来るか分からないロードノイズで疲れた気がすると言われています。

サウンドも防振もピタッと決まって、これからは毎日快適に通勤できますね。

Posted at 2021/12/09 09:59:39 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2021年12月08日 イイね!

宇部店の2階には


宇部店にはお客様が入れないバックヤードから2階に上がる階段があります。

alt

ここは朝礼でスタッフ全員が上がる以外はほぼ専務しか上り下りしませんが、その割にはやたらと横幅が広く作ってあります。

1999年にここが出来た時はまだ大型のホームオーディオを販売しようという意気込みがあって、二人で大型のスピーカーを持って上がれる横幅という設計でしたが、今は販売したいと思う様な大型・中型の音にクセの無いスピーカーが無いので、この幅が無駄になっています。


階段を上がると右に曲がれば倉庫で、左にUターして狭い通路を行くと事務室兼会議室があって・・

alt



会議室の手前の通路には棚があってピュアコン用のコイルが並んでいます。

alt

ここのコイルは通常は使わないけれど、将来的に新しい車で必要になるかも知れない値なので、必要になった時に階段を上がって取りに来ます。

もう下の棚は一杯で、これ以上レパートリーを増やせない状態なので・・



そして専務の事務机の横には平手友梨奈さんの写真が飾ってあります。

alt

あの手この手を使って1度だけ平手友梨奈さんにお会いした事がある専務が、今日はやらとテンションが高く二階と一階を行ったり来たりしています。



それは今夜のFNS歌謡祭・第2夜に平手友梨奈さんが出演するからです!

alt



22時台からの出演で、ビリー・アイリッシュさんの007のテーマ曲と書いてあり、これが平手友梨奈さんが歌うのか、それとの曲に合わせてダンスをするのか、それとも歌って踊るのか?まあこれまでのFNS歌謡祭では国内アーティストの歌に合わせてダンスを踊る事が2回あったのですが、まさかビリーアイリッシュさんが来日か回線を繋ぐというのも無いとは思っているので、どうなるかで専務はやたらと来る人来る人に「今日平手さんが出るの!」と言っています。

alt

このブログをご覧の方でフジテレビ系のFNS歌謡祭の22時からが気になった方は是非ご覧ください。

Posted at 2021/12/08 17:10:21 | トラックバック(0) | 世間話 | 日記
2021年12月08日 イイね!

スバルWRX・S4 カーオーディオの音質アップ


今日ご紹介する1台は、現在の宇部店の作業から、スバルのWRX・S4です。

alt




以前乗られていたスバル車からナビとスピーカーを移設して取り付けて、ドア防振の施工などを行いました。

ナビはパナソニックのストラーダで、現在のパネルが縦方向に長くなっているので、下のスペースを埋めて取付を行いました。

alt

縦10センチのパネルに交換するとスッキリするのですが、将来的に現行サイズのナビに交換する事も考慮して、ここはコストはかけない事にしました。


この年式のストラーダだとハンドルリモコンがアダプター無しでそのまま繋ぐ事が出来ました。

alt






ドアの中は片側3層のフル防振の状態にして、外板裏のベーシック防振と・・

alt



サービスホールを金属シートで塞ぐ防振と・・

alt




内張裏のセメントコーティングを行いました。

alt




内張りの表にはアウター・スラントのバッフルを製作して、JBLのMS-52Cを取り付けました。

alt




ツイーターもMS-52Cのセットの物を取り付けて、マウントは前のお車で使った角度がそのまま使えました。

alt




ピュアコンもスバル車からスバル車への移設だったからか、ブラックボックスはそのまま使用出来て、ミッドの上限周波数を決めるコイルは新たに違う値を取り付けました。

alt




音調整はまず音響効果の項目はオフにして、自然な音色で鳴らして・・

alt




音響効果で高音に押し出しを付けていない分イコライザーで高音を強めに鳴らして、トータルでフラットに聴こえる状態に合わせました。

alt


同じメーカーで同じぐらいの大きさの車への移設だったので、お客様は「思ったよりも費用がかからなかった。」と、喜んでおられました。

Posted at 2021/12/08 10:36:07 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2021年12月07日 イイね!

福岡まで日帰り


今日は火曜日で定休日ですが、朝7時台に宇部市を出て、福岡市博多区のテニススクールに妻を送って行きました。

以前は月曜日の夜に福岡に泊まっていたのですが、月曜日に納車になる事が多いので、今は当日出の当日帰りで移動しています。

いつもだと妻を送ったら東区のおじいさんとおばあさんがされている食堂で朝食を取るのですが、今日は天神方向の工具屋さんに行くので、博多区住吉のロイヤルホストで食べる事にしました。

alt





窓からは住吉神社が見える場所で食事です。

alt

alt




ロイヤルの和定食を食べたら、工具を買って福岡店で仕事をしていました。

alt




今日はどんよりとした天気で、雨が降ったり止んだりで、妻のテニススクールが終わる時間まで仕事をします。

alt




福岡店に入ったら店内デモカーのNボックスが無くなっていて、代車が足らなくなってついに中から出された様です。

alt




先日自分が行っている時にも受注があって、他の店も周ってから決めようと思ったけれど、ここのボーカリストや演奏家の写真を見て、ほう他には行かずにここに車を置いて帰りますという話になって、作業に入る前にその方のお車に乗って事前の音を確認したら、ここの写真の中の女性ボーカルの方のCDが入っていました。

alt


今は台車に1台余裕があるのですが、納車する前に次の車の入庫となると、どうしても台車が綱渡りとなります。

よく考えたら先月ワゴンRを手放して、次のヤリスは3月の終わりにしか届かないので、その間が1台マイナスとなっているので、福岡店はそれまでは店内デモカーは無しかな?と思っています。


そして仕事に夢中なっていたら妻を迎えに行く時間が迫っていて、テニススクールに着いたらデーラーに行きたいというので、博多区のトヨタディーラーの横のレクサス店に行きました。

alt


隣のトヨタディーラーにはランクル300が置いてありましたが、今日のお目当てはレクサスLSで、以前LCの商談をした時の営業マンがその時の事を覚えていてくれたので、話はスイスイと進みました。


そうこうしていたら北九州市戸畑区の鍼灸院から予定の時間から30分早く治療が出来ますとメールが来たので、また来ますと言ってレクサス店を後にして、鍼灸院に治療に行きました。

alt




そして1時間の治療が終わって、車で宇部市に帰っていたら、途中で距離計の並びが変なので、信号待ちでパチリと撮影したら・・

alt


上から読んでも下から読んでも64546でした。

そのうち66666や70000がやって来ますが、今輸入車はCD・DVDプレイヤーが無くなっているのと、レクサスはブルーレイ対応なので、LS500に換えようかどうか迷っています。

Posted at 2021/12/07 20:02:27 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年12月07日 イイね!

年末年始のお休みのお知らせ


サウンドピュアディオの宇部店・福岡店から年末年始のお休みのお知らせをいたします。

alt


alt


通常は宇部店が火曜日で、福岡店は火曜・水曜が定休日となっておりますが、年末年始は宇部店・福岡店共に同じお休みのスケジュールにさせて頂きます。

まずは12月28日の火曜日は両店とも休みで、29日の水曜日は通常福岡店はお休みですが、年末は営業させて頂きます。

翌12月30日から1月3日までは毎年年末年始のお休みという事で5連休を頂いておりますが、それに加えて1月4日が火曜日のために30から4日までの6連休とさせて頂きます。

そして1月5日の水曜日が新年の初営業となって、水曜日がお休みの福岡店も年始の5日は営業をさせて頂きます。


今回は定休日の間に年末年始が来るために、お客様にはご不便をおかけいたしますが、なにとぞご理解のほどお願い致します。

以上サウンドピュアディオから年末年始のお休みのお知らせでした。
Posted at 2021/12/07 11:25:36 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation