• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月16日

SG9のパワステベルトを交換

SG9のパワステベルトを交換 アイドリング時にキュルキュル音が大きくなり始めました。と言っても、車に興味が無い人には気にならないレベルです。

Dラーでオイル交換してもらう時に調べてもらったら、音の発生源はパワステベルトでした。写真の場所が欠損しているだけでなく、細かいヒビ多数が発生していました。

走行距離88750kmで見つかった症状ですが、今年8月頃から微少なキュルキュル音が出ていた記憶が有るので、80000km頃で既にベルトのリブが欠損し始めていたかも知れません。なので、パワステベルトの寿命を7万キロと考える事にします。

1日経ってから気になったのが、他のベルトは大丈夫?

それにしてもな~、Dラーの若いメカニックは『他のベルトは大丈夫でした』くらいを言って欲しかったな~。メカニックに声を掛けるのを忘れた私も今イチでしたが・・・。たぶん他のベルとは大丈夫なのでしょう。


そろそろ維持りの時期に突入したみたい。
ブログ一覧 | パーツ寿命 | 日記
Posted at 2006/11/16 17:50:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TAGホイヤー ・カレラ・ Exp ...
avot-kunさん

下山したらもっと暑かった…
porschevikiさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

気になる車・・・(^^)1443
よっさん63さん

1年振りのヒマワリ🌻を愛でに大野 ...
S4アンクルさん

BMW純正 M Performan ...
さくらはちいちいちごさん

この記事へのコメント

2006年11月16日 18:13
乗ってますねぇ~

多分私の車も新車時より煩くなってると思うのですが・・・
経年劣化は気付かないうちに蓄積しているので気付きにくいんですよねぇ。
こんど見てみよ。
コメントへの返答
2006年11月17日 7:37
過走行は自慢にはなりませんが、部品の劣化を早く知ることが出来るという変な楽しみが有ります。

自分の車で出た不具合が後でリコールになったりします。SG9では未だ無いですが。

エンジンルームから発生する音は間違い無く増えてますね。今度、走行距離の少ないkojyさんのと聞き比べてみることにします。
2006年11月16日 21:23
因みに私は前回の点検(2回目)で、ベルト類交換しましたです。
やっぱり亀裂入ってました・・・・。

年月と距離のバランスを考えて、早めにパーツを交換してやることが結果的に車を永く安全に乗ってあげる事になるかと私は考えます。
特に消耗部品は・・・・。

北海道時代に真冬の峠越えで油圧系統のベルトが切れてブレーキとパワステのアシストが無くなり地獄の思いをしました。
それ以来日頃の車の状態に対して慎重になり、些細なことでもディーラーに駆け込む習性がついてしまいました・・・・。

>それにしてもな~、Dラーの若いメカニックは『他のベルトは大丈夫でした』くらいを言って欲しかったな

スバルは商売っ気がないのか、まだ客に甘える体質が抜けてないのかも・・・。
折角新しくやってきた<普通のお客さん>が離れて行ってしまうのか心配でなりません・・・。
コメントへの返答
2006年11月17日 7:46
私も山中でバッテリー上げたときは、車を置いて遠距離を歩いて帰るハメになりそうになったことがあります。

NEXTEPで安く直っても、山中に車を置いてきたら、後始末に要する時間・費用は馬鹿になりません。ですから、私の場合、早め早めに自腹で交換した方が良いと考えています。つい最近施工した燃料ポンプの交換も、その一環です。

Dラーは気が回らないのは元々分かっていたので、私が一言かけるのを忘れたのが悪いと考えています。Dラーは
余分な仕事をするとペイしないですから、言われない限りヤラないし、メカは余分なことは言わないし、そんな店だと知った上で客は付き合う必要があると思ってます。
2006年11月17日 1:24
私も最近キュルキュルなってます。
ベルトだと思ってるんですが、どこのベルトか不明です。
始動時に結構鳴ってます(^^;
まだ、5万7千程度なんですけど、どうなんでしょうか(^^;
今度言ってみてもらうことにします。


この間、感謝デーで行った筈だが言わないとやっぱり駄目みたいですね。。。
コメントへの返答
2006年11月17日 7:56
6万キロ行かないで鳴ってますか? その距離だとオルタネータのベアリング鳴きより、ベルトが原因の可能性が高いですよね。

私がDラーに『鳴っている場所を特定してくれ』と言ったので、念入りに調べたのだと思います。それに感謝デーは混雑してるので、運が悪ければ作業レベルが下がりそうな気がします。本来、忙しい事を理由にレベルを下げてはいけないのですが、人間の性だと思います。

私は長時間待つのは平気なんですけど、混雑してるのが嫌いなので、空いている曜日を狙ってDラーに行ってます。

プロフィール

「ヒラマサ五輪公式HPの世界地図から日本が消されてる。ここでクイズです。これを報道するマスコミは産経新聞の他に何が有るでせうか?」
何シテル?   09/27 19:34
MT車萌え~。人ごみが大嫌い。片側一車線が大好き。ネイチャーフォト志向。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

和歌山秘宝館 
カテゴリ:車いぢりSHOP
2014/01/06 01:16:40
 
撮るしん 
カテゴリ:撮影
2014/01/06 01:10:59
 
MYフォト蔵 
カテゴリ:撮影
2014/01/06 01:08:23
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
29万キロ以上乗ったフォレスターSTI(SG9C)からの乗り換えです。
スバル フォレスター スバル フォレスター
2004年3月  SG9Cを購入 2011年1月  201000キロでリビルトエンジンに ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像倉庫

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation