当初の予定とは、違ったルートで、道の駅巡りしてきました。
一カ所行けなかったけどね><
今回は、行き先が遠かったので、はじめて高速を使っていく予定を立てました。
ETCの通勤割引を使うために、ちょっと早めに出て、米原から美並までで、一度降りて、丁度良い具合いに道の駅「
美並」があるので、寄ることに(^^
米原~美並1100円(軽自動車で、通勤割引使用)
予定では、もう一度高速を使うつもりだったのですが、何故か、降りる前から大渋滞しててたので高速は使わず。
屋根を開けて、国道156号線を走っていきました。ちょっと混んでいたけど、無事に、道の駅「
古今伝授の里やまと」に着きました。ここの道の駅には、かなり立派な足湯がありました。今回は、ここでゆっくりしてしまうと、動けなくなりそうなので、足湯は見るだけ(w
また156号線を、ノンビリと(^^
次の予定は道の駅「白尾ふれあいパーク」の予定でしたが、新しくできた道の駅で、場所が良く分からず、迷っていると道の駅「
白鳥」に着いてしまいました。(^^;
道の駅のスタンプラリーのスタンプ紛失したので、
他のスタンプで対応って書いてあるけどホントに大丈夫??
これで、中部ブロックのスタンプラリー応募できます(^^v
次は、山を越えて、道の駅「
九頭竜」を目指します。
今回、気にしてなかったのですが、白鳥ループ橋を通りました。
何だかワクワクしました(^^
途中に青(緑)色看板で、横に無料って書いてある看板があったのですが、怖くて書いて無い方を通ると、凄いグネグネ道(w
まあ、後続車もなく、のんびり、景色を見ながらドライブできたので良かったですが・・・・道もわりと綺麗だったしね(^^
道の駅「
九頭竜」に着くと凄い人!!
紅葉祭りとやらをやってました。(どうも、普段はこんなに人が居ることはないようです。)
お腹も空いたので、
マイタケそばを食べました。
ここは、道の駅であると同時に電車の駅の終点でもあり、電車も堪能できます??
ここでは、何となくゆっくりして、次の道の駅「
さかい(福井県)」を目指します。
ナビ君のおかげで、迷うこと無く、無事付いたのですが・・・・
ちょっと・・・な道の駅でした。
行った時間が悪かったのかな??
それと、ここの道の駅にあった、スタンプが盗難され、現在は、休憩室にはありませんでした。休憩室は遅くまでやってると安心してたから、予定よりかなり早く着いて助かりました。みなさん。
スタンプお持ち帰りしないでくださいね!!
帰りは、木之本まででなく、長浜まで高速で帰りたかったので都合で、一番近い円岡ICからでなく、福井北から高速に乗りました。
途中の南条サービスエリアで、休憩してホタテの串焼を食べちゃいました(w
せっかくなので、賤ヶ岳サービスエリアも寄っちゃいました(w
ここに、通勤割引適応表が貼ってあり、便利だなぁ・・・と。
無事、長浜で降り忘れること無く。1050円(軽自動車で、通勤割引使用)で、戻ってこれました。割引があったら、高速使っても、良いなと思えますね(w
今回のドライブで、中部ブロックは、ギリギリ期限内に10ヶ所回れて応募できました(^^v
Posted at 2006/10/31 14:26:43 | |
トラックバック(0) |
道の駅 | 旅行/地域