• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆんべのブログ一覧

2006年08月06日 イイね!

せっかく行ったのに(ーー

今日はカニ探しに宇曽川ダムへ行ってきました。
去年行った時は、河原へ下りれるように道が付いていたのに、今年は草だらけで、道は無くなってました(ーー
始めていったときには、まだ、整備中で工事をしていたのですが、整備後、年を追う毎に草が覆い繁り、河原ヘ下りれなくなってしまってます。来年はもう下りれないかな??
整備しても、収益が上がる訳じゃないから、モッタイナイので、ほったらかしなのかなぁ?
せっかく、魚やカニが居て、適度に危険があって、楽しい川なのに・・・

しかし、どこのバカ親じゃ!!
おむつを川に捨てるのは!!\(`o'") コラーッ


帰りに、道の駅「東近江市あいとうマーガレットステーション」によってスタンプをGET!!
もちろん、ジェラートも食べましたよ。
今回、ちょっと変った、ひまわりを食べました。
ひまわりの種の入った、柑橘系の味でした。
夏場は、溶けるのが物凄く早いので、カップがお勧め

畑の方へ行って、ひまわりも見てきました。
でも・・・
みんな太陽にそっぽ向いてたんですけど(w
Posted at 2006/08/06 22:10:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | 道の駅 | 旅行/地域
2006年08月05日 イイね!

アルティメットエディション試乗

初めてコペンの試乗しました(w

今日は、他人に連れられてちょっと離れたダイハツへ

ちょうど毎日通勤で、前を通ってるダイハツだったので、じっくりアルティメットエディションをと思っていたのですが、見当たらない・・・

ダイハツの方に、この前まで、表にコペン置いてましたよね?
と聞くと、こっちに有りますのでどうぞと言うことで、(^_^)3 フムフム。
あ~このシート触った感じが気持良い・・・
オレンジの内装も落ち着いて良い感じ(^^
おっ!!後ろにビルシュタインのエンブレム??も付いてるんだ・・・
BBSのアルミ、思ったよりこのデザイン似合ってる(◎o◎)
モモのステアリングは、ちょっと、出っ張りが邪魔かなぁ・・・・
もうちょっと細い方が握りやすいね(^^;

試乗してもらっても良いですよと言うことで、試乗させてもらいました。
はじめて、コペンのAT乗りました。
普段MT乗ってるので、変な感じはしますが、変速ショックも少なくて、良い感じ。ATにしておいても良いかったかなぁ・・・
でも、ATの人たちが、出だしに踏みたくなるのもなんとなく納得できました。

シートは、ノーマルよりちょっと固めで、長時間ドライブは楽そう(^^
ちょっと肩のサポートが邪魔ですが(w

私的には、足回りは、ノーマルに比べて格段に良いです。
ワインディングのドライブにはもってこいの気がします。
体感はノーマルより柔らかく落ち着いた感じです。実際は固いと思う

しかし、買う前に試乗してたら、AT買ってただるなぁ。。。。
ATの技術進歩はすごい!!


アルティメットエディション欲しいなぁ・・・(爆)


予定していた訳じゃないけど、近くまで行ったので、道の駅「こんぜの里りっとう」と「びわ湖大橋米プラザ」にスタンプを押しに。
こんぜの里りっとうは、足湯ができていました。あまりにも暑かったので入りはしませんでしたが(^^;
びわ湖大橋米プラザも、配置が変っていて、二階へ上がりやすくなってました。二階からは琵琶湖が気持良く見えますが、二階が閉まるのは他より早いそうです。(17時だったかな??)
Posted at 2006/08/06 02:05:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 道の駅 | クルマ
2006年07月29日 イイね!

祝!! 大阪進出!!

天気予報は外れて、天気が良かったので、奈良の方の道の駅に出撃してきました。

とりあえず、道の駅「あやま」へ寄って、中部地区のスタンプも1つGETしておきます(^^;
通り道なので、しておかない手はないね(^^v

まず手始めに、道の駅「針テラス」へ寄って、近畿のスタンプも1つGET、ここの道の駅巨大です!!
スタンプの有りか分かりません(ーー
通常、物産店にあることが多いのですが、ここは中央の休憩所に有りました。
何度も行ってますが、はじめて、スタンプの場所を意識しました(w

針テラスから、久しぶりに名阪を大阪に向かいました。
貧乏なゆんべは、有料になる手前の天理で名阪下ります(^^;
名阪を下りて、ゴソゴソと細い道を通って、道の駅「大和路へぐり」へ到着。
この道の駅のすぐ裏を電車が通ってます。道の駅からも電車が通ると見えます。何だか電車の駅みたい(^^
気になったけど、「キャベツ畑」と言う物は、食べませんでした。
誰か、どんな食べ物か教えて(w

来た道を戻るのは気が進まないけれど、戻らないと次の目的地に行けないので、ちょっとだけ戻って、ATMのあるセブン・イレブンか、郵便局を探しながら、道の駅「ふたかみパーク當麻」へ、途中土曜は昼までで終る郵便局のATMに、撃沈し、ATMの無いセブイレに撃沈し、ダメもとでチャレンジしたコンビニATMでも、しっかり撃沈しましたが、ようやく、セブン・イレブンでATMを見つけて事なきを得ました(w
無事に、ふたかみパーク當麻で、投入入りの葛餅を食べて、奈良の詳細地図?を150円でGET!!(^^v

思ってたより時間が遅かったので、ちょっと慌て目に、ふたかみパーク當麻を後にして、道の駅「近つ飛鳥の里・太子」へ、楽しいワインディングのと中に有りました。思っていたより小さな道の駅で、ちょっと休憩と言う感じのところでした。
物産展の中に、喫茶店??見たいなカウンターが有ったのが、ちょっとおしゃれな感じ(^^


ちょっと迷いながら、帰ってきました。
最後まで購入した地図は見てないね(w

滋賀県に入ってしばらくすると、何処かの花火が綺麗に見えたので、ちょっと車を止めて、見てました(^^v
Posted at 2006/07/30 11:40:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 道の駅 | 旅行/地域
2006年07月26日 イイね!

もうこのルーとは御免です(^^;

もうこのルーとは御免です(^^;名田庄への間違ったルート(w

意気揚々と琵琶湖大橋を渡り、途中峠(R367)を越えて、静市(府道40)から、上賀茂(府道38)を抜け、北上(府道31)をひたすら走ってるつもりでした。
しかし・・・しっかり道に迷っていたので、
ここでまさかの林道に遭遇(ーー
いったい何処の道を通ったのやら(^^;
何とか、国道162に出てからは、道の駅「名田庄」を目指して順調に(^^v
つばめさんが子育中で可愛かったけど、雨のせいで、公園があったぽいけど見れなかった(ーー


迷い道すると、何処通ったのかが分からなくなるので、GPSデータロガーが欲しくなります(^^;
Posted at 2006/07/26 17:26:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 道の駅 | 旅行/地域
2006年07月25日 イイね!

帰りに寄ってきました。

帰りに寄ってきました。仕事帰りに草津の道の駅に寄ってきました。
この道の駅、夏場は8時までとけっこう遅くまでやっています。

前は鏡の里にも売っていた(今は売ってない(ーー)お気に入りのグァヴァジュースです。
やっぱりちょっと暗かったので、ジュース白飛びしちゃってますね(^^;
前の携帯の方が、カメラとしての性能は上だなぁ・・・
Posted at 2006/07/26 00:32:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 道の駅 | 旅行/地域

プロフィール

にゃんこが大好きです。 いつもにゃんこ探して歩いてます。 でもコペの上での昼寝は許しません!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

頑張ってます。日常生活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/04/17 17:34:45
 
JATIC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/04 23:19:40
 
ユースホステル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/21 17:35:38
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
当初の予定はマーチだったのに気が付いたら(苦笑 春と秋にはオープンが気持いい(花粉症に ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
どうしても、この形のシビックに乗りたかったのです。 ATで非力でしたが、どこへでも行ける ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
どうしてもMTが欲しくて、走りたくて購入。今思えば・・・ そんな思いでかったので購入後早 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
初期型のGT(ターボ)で、怖いほどの加速感を味わせてくれました。 この車が2シーターでも ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation