• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆんべのブログ一覧

2006年10月16日 イイね!

久しぶりに

道の駅に行ってきました。
久しぶりに、スタンプGET出来ました(^^v
実は、先週も、先々週も、失敗してるんです(ーー

今回は、お天気も良さそうだったので、海!!
福井へ行ってきました。

とりあえずは、酷道8号線を使って福井へ向います。
しかし、余りに、退屈なので、彦根の高宮町の交差点で、前が渋滞していたので、琵琶湖岸へ。この辺は、よく知った道なので、迷うことはないので安心(^^;
湖岸道路へでてみると、思ったより風邪が強かった・・・
目的地はまだまだ遠いので、ひたすら、北へ向って福井を目指すと、8号線に合流して、いよいよ福井です。

敦賀に入って、岡山一の交差点かな??を、バイパスの方に曲がりショートカット(^^v

途中、8号線沿いの道の駅「河野」によって休憩。滋賀県との境辺から、ちょろちょろとすれ違っていた、自衛隊車両がここにたっぷり(^^
休憩してました。

目指す先はここではないので、体をちょっとほぐして、再出発!!

せっかくなので、海沿いを走ろうと、途中で、国道305号線へ。
時間はかかるけど、普段あまり見ない海を見ながら、ドライブ。
ちょっと風がきつかったので、オープンにできなかった。
トンネルが、チョチョロ有るってのも理由なんだけど・・・

途中、タカスサーキットの横を通りました。あんな所に有るんですねぇ。。。
テッキリもっと工場地帯の中にあると思ってました。道からコース見えてるし・・・

最後は、工場地帯をちょっと走って道の駅「みくに」に到着。
ここで、何故かヒダ牛の串焼につられて、食べちゃいました(^^

まだ時間に余裕がありそうなので、帰りに道の駅「パークイン丹生ヶ丘」によって帰ることにしました。

ここで先日購入したPDAナビの登場。おバカなので、かなり人の事前下調と、現地での状況判断が、必要です。

まあ無事に、目的地まで辿り着けたので良とします。
目的地に着くと、モロヘイヤと、かぼちゃのアイスがありましたが、寒かったので、今回は見送り・・・
のんびりと休憩していると、同じようにスタンプラリー参戦中と思われる方がスタンプ押しておられました。
押し終って、声かけようか迷ってると、慌てて、次「河野」間に合うかなぁ・・・と、出発されちゃいました。

陽も沈み暗かったので、大人しく8号線を帰りました。
パークイン丹生ヶ丘」で、出会った人たちは、我々とは逆の方向に出て、海沿いを走ったと思われるけど、無事時間内に付けたのだろうか??


今回の反省:
もうちょっと早くでて、道の駅「さかい」にも行ければ良かった。
Posted at 2006/10/16 17:08:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 道の駅 | 旅行/地域

プロフィール

にゃんこが大好きです。 いつもにゃんこ探して歩いてます。 でもコペの上での昼寝は許しません!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

12 3 4567
8 91011 12 13 14
15 1617 18 192021
2223 24 25 26 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

頑張ってます。日常生活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/04/17 17:34:45
 
JATIC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/04 23:19:40
 
ユースホステル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/21 17:35:38
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
当初の予定はマーチだったのに気が付いたら(苦笑 春と秋にはオープンが気持いい(花粉症に ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
どうしても、この形のシビックに乗りたかったのです。 ATで非力でしたが、どこへでも行ける ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
どうしてもMTが欲しくて、走りたくて購入。今思えば・・・ そんな思いでかったので購入後早 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
初期型のGT(ターボ)で、怖いほどの加速感を味わせてくれました。 この車が2シーターでも ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation