先週も行きましたが、せっかくの行楽シーズンの3連休出かけないわけには、いきません
(w
そこで、京都の北の方の「
舟屋の里 伊根」「
てんきてんき丹後」「
丹後あじわいの郷」「シルクのまち かや」「農匠の郷やくの」を雪が降る前に制覇してしまうべきか・・・
奈良から和歌山にかけての「
吉野路大淀iセンター」「吉野路 黒滝」「吉野路 大塔」「十津川郷」「奥熊野古道ほんぐう」「
瀞峡街道・熊野川」へ手を出すべきか悩んでます。
(酷い事になってる部屋を片ずけるという選択肢はありません(w)
それとも、大阪の「ちはやあかさか」・「かなん」と行って、制覇してしまうべきか・・・ここ雪降らないよね??
(地元の方教えて(^^;)
奈良から和歌山へは1日では無理かな??
そろそろ、また道の駅も増えたことだし、そろそろ新しい地図も欲しいなぁと、本やさんで物色してると、最近の地図の裏の高速料金表は、ちゃんと割引適用区間が色分けしたあった(^^
2輪もETCが使えるようになって、割引適用されますね。
こうなるとやっぱりスタンプラリーはバイクの方が良いかな?(w
バイクの免許持ってないけど・・・
最近、遠くにも出かけるようになって思うのは、フェリーみたいな電車出来ないかなぁ・・・
道の駅でもこんなイベント開催されると楽しいかも(^^
ユーザーズクラブで、そのうち主催されると良いな(^^
Posted at 2006/11/02 17:41:21 | |
トラックバック(0) |
計画 | 旅行/地域