
ようやくスタッドレスに交換しました
当初はGDBのアプライドE/Fのホイールを中古で購入し17インチ仕様にするつもりでしたが
たまたま○オクでGVB ブレンボキャリパー対応のホイールを発見したので18インチにしました
ホイール新品 8.5J-18 +50 で3諭吉ちょい(4本送料込) +
タイヤ ネクセンWINGUARD Sport 245/40R18 4諭吉ちょい(4本送料込)
新品で8諭吉以内で抑えられたの上出来かな?
純正のスペCホイールが結構お気に入りなのでガンメタであまり変わらない感じに
ブレンボキャリパーもちょっと掃除して綺麗にしてみた
普段履きはこっちです
ホイールナットは純正の使いまわししようと思ったのですが厳しいようで、うちに転がってるレイズのジュラルミンナット1.25ピッチを使いました
前だけ
全体的に
お尻から
こうやって見ると早く車高落としたいなw
予算の都合で車高調は当分お預けですが、純正足が結構気に入ってるので変更しなくていいんです
乗り心地に関しては嫁曰く、この位ならちょうどいいんじゃない?だそうで
純正のRE070はかなりハイグリップ&剛性がしっかりしてるので硬く感じるようです
(路面をそのままダイレクトに拾ってしまう)
スタッドレス独特のヨレてフニャフニャするって感じはなく乗り心地も良くロードノイズも小さめ
ただRE070のどこまでも曲がってイケる様なグリップ感はさすがにない(当たり前)
雪道はまだ走ってないので解りませんが一般道では良い感じ
今回購入に当たり検討したのがネクセンとナンカンそしてMOMOの3社
ネクセンとモモは回転方向指定は無くタイヤのIN-OUT指定だけでローテーションも自由
対してナンカンは回転方向指定なので前後入れ替えのみ この時点で候補から脱落(個人的にあまり好きじゃないメーカーってのもありますが・・・)
ネクセンとモモはギリギリまで悩みました(ステアリングとかモモ使ったりしてるのでw)
予算を抑えるために安い方にしました(4本で6夏目位の差)
雪が降らなかったのでインプレ出来ませんが冬季の殆どを舗装路で使用するなら結構オススメかと
雪国での使用に関しては国産スタッドレスの性能には遠く及ばないと思います
また積雪状態で使う機会があれば報告します
ブログ一覧 |
WRX STI | クルマ
Posted at
2014/01/15 23:33:41