• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月06日

スタイルシート&TC2000

仕事が忙しいわけでもなく・・・

今日も3連休の3日目なのですが先日の走行会以降。。。。

当日から家族が体調不良でバタバタしてました


遅くなりましたが、MIDORAさんが魔法を使ってスタイルシートを作成して頂きました

この場を借りてお礼したいと思います ありがとうございましたm(__)m

自分でも作れるようになりたいですが、PCは閲覧やポチっとな位しか使わない脳筋(◎o◎;)

貼り付けだけでも他の設定まで弄り閲覧方法が変わって混乱w

皆さん動画のUPやいろんな事やってて素晴らしいっす


さてここからは先日のTC2000

1月31日 チーム六連星さんの走行会にお邪魔しました

今回は15分×4本でクラスもタイム分けされてるので比較的走りやすい走行会形式

その時の台数で20分×3本の場合もあるようです


私の仕様としましては32Rで初のSタイヤを投入  245-40R18 とっても半端なサイズw

え~しかもフロント2本はA048 右リヤ RE55S 左リヤ A050とちぐはぐ(爆)



こんなのでまともに走れるのか!?

良いんです!

違いの解らないへたれなのでw

最近はDKC? タイヤを電動カンナで削ると良いらしいのですが

そんなものは持ってませんし技術もないので1週間位前からタイヤにゴニョゴニョしておきました

アンパネも無時に?装着!



前回の筑波見学の時にみなさんどうやってアンパネの補強してるのか見させて頂きました

サイドのカナードと連結して取り付ける方が非常に多かったのですが、私のカナード形状だと難しいのでその方法は却下

春道さん号のワイヤー方式を真似っこさせて頂きました



こんな感じでアンパネ落ちるなよ~

結果的になんの問題も出なかったので良かった


当日は7時集合との事で5時にでっぱつ

無時に到着して受付もOK

途中の高速がアンパネのおかげ? フロントがやたら安定してる気がしました(サーキット走行中はそんなのちっともわかりませんでしたwww)

荷物降ろして、タイヤ交換して車検を受けます

こちらも無事終了

ここで1本の電話が・・・・  後程

私のクラスは早い順2番目で10時15分からスタート

最初のヒートのみ先導車が1周入ります

久々のSタイヤ・・・・性能を発揮できるのか?

前から2台目の位置に着いて先導車がPIT INと同時に最終コーナーから加速して先頭に

クリア確保してそのまま計測1でアタック

1.05.690  SEC1 27.483  SEC2 26.336  SEC3 11.871  MAX 187.957

そのまま数週してまたアタック

1.06.287  SEC1 27.075   失敗

PITに戻ります

ここで第1ヒートのタイム順に再クラス編成します(1番早いクラスに昇格(((^_^;))

第2ヒート

12時05分からスタート

今回は速い人だらけなので後方から様子見ながらアタックします

計測1は流して1.07.390

計測2でアタック

1.05.756 SEC1 27.769  SEC2 26.471  SEC3 11.516  MAX 186.335

1周クーリングしてアタック

1.06.306 SEC1 27.324  SEC2 27.195  SEC3 11.789  MAX 182.679 

PIT IN して流れを変え クリア探してPIT OUT

1.05.737 SEC1 27.309  SEC2 26.549  SEC3 11.879  MAX186.754

このままの仕様で4秒台に入れたかったのですがダメでした

とりあえずSタイヤで5秒台に突入出来たので良しとします

IN CARも撮影したのですが取付の問題?設定の問題? 画像がブレブレで歪んでしまいました

またブローバイが多くキャッチタンクの容量不足も発生

容量UPしたものに付け替えないとダメですね

ブルーフォースレーシングさんのヘッドカバーに取り付けるパイプ対策がとても気になります

っと話がそれました



で第3ヒートは?






朝の電話にて嫁と長女がグロッキー・・・早めに帰宅を!!指令が出てました(^^;)

なのでここで撤収

結局この日は朝1のアタックがベストタイム

SEC ベストをつなげば4秒台に入るのが分かったので今年中に再チャレンジします


またその日はTRDさんが86のビデオ撮影やタイムアタックしてました

58秒台を連発、59秒当たり前的なタイムでびっくりでした

おしまい

ブログ一覧 | BNR32 | クルマ
Posted at 2014/02/06 07:38:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

トヨタ プロボックス【型式:160 ...
AXIS PARTSさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2014年2月6日 10:15
お疲れ様でした\(^-^)/

このまま一気にタイムアップ!・・という流れだったのだと思いますが家族優先は仕方がないですね(^-^;

あ、メッセージがこちらからは送信出来ない設定になっているみたいなのでお手数ですが一度こちらにメッセ頂けると助かりますm(__)m
コメントへの返答
2014年2月6日 10:37
ありがとうございます

このままタイムUPが出来たかは微妙ですが・・ 色々問題点や改善点が発覚して現状ではこれ以上なかなか厳しいかな?とも思ってます

もう少し仕様変更してから今のタイヤでアタックしてタイムUP出来ればその流れで265を投入してさらにUP~ってのが目標です♪

まぁ上手くいくとも思えませんがw

メッセージ機能・・・・スタイルシートの設定時に弄ってオフになってたみたいですm(__)m

すぐに送りまーす

プロフィール

「タイヤ交換&アライメント http://cvw.jp/b/1789030/40364780/
何シテル?   09/06 06:30
くる~ずです よろしくお願いします ナンバーなしのBNR32でサーキットを年に1~3回走ってます WRX STIspecC家族車 通勤ルクラカスタムRS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんなで祈りましょう!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/22 14:05:12
ゲートオープンは6時30分! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/24 07:44:34
あと2人参加出来るよ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/16 04:34:32

愛車一覧

スバル ルクラ ルクラっこ (スバル ルクラ)
通勤メイン仕様 仕事の日には必ず、休みの日も乗ってるかも? 
スバル WRX STI スペC (スバル WRX STI)
家族お出かけマシン 基本嫁使用なので月1~2回しか乗ってません
カワサキ Z125 Z (カワサキ Z125)
ちっちゃいオモチャ♪
日産 スカイラインGT‐R 32R STD (日産 スカイラインGT‐R)
日産 スカイライン GT-R BNR32 サーキット仕様で年1~3回走ってます

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation