
本日は昨日サーキット走行したのでちょっとだけメンテ
TC1000くらいならノーマルでも大丈夫~なんて気分で行ったけど
ちょーっとムリだったみたいですねw
心配していた水温、油温は全然問題無かったけどブレーキが・・・
今まで何回もサーキット走行してるけど、少しペダルフィーリング悪化したな~くらいで
奥までスコーンと入ったのはシルビアで横転した富士の1コーナーくらい
経験で?ペダル踏み直して平気だったけど・・・DOT3ってダメなのね
って事で汚れたDOT3の純正フルードからRGのDOT4.2に交換(R用で使ってる在庫あったので)
しかしエア抜きは一人でやるとめんどいっす
しかもこの日の為に買ったアストロの工具・・・
使えないし~
仕方なくSNAP ONのメガネで対応
ブレンボキャリパーはエア抜きバルブがキャリパーの内と外の2個付いてるので
一か所につき2回運転席と往復せにゃならんし
時間かかりますけどフルードも綺麗になりました♪
ついでにダストの付いたホイール洗って
交換したばかりだけどE/Gオイルも交換
バッテリーの液量もチェック・・・・・・
バッテリー小さくね??
ルクラと一緒じゃんw
ってことでピットワークさんのバッテリー再注文確定(^_^;)
とりあえず作業は終了して今後の仕様変更について
足回り交換して車高ダウンさせるのは決まりなのですが
候補としてディーランゲージさんとヤシオファクトリーさんの足がサーキット走るなら良いんだけど
予算オーバーwww
TEINのMONOスポーツ+EDFCプロかBLITZのZZRスペックDSC
このどちらかだとどっちがいいんだろ?
TEINの方がちょっと高くなっちゃいそうだけど・・・
年内は忙しくなるので年明けに落ち着いたら変更する予定だからゆっくり考えます
あ。ブレーキパッドも交換した方がいいんかな?
まぁ当分サーキットはWRXでは行けそうにないので良いかw
しかし素性の良さは半端無いっすね
オイラの腕でTC1000を42秒台で走れるんだから凄い車です
おしまい
Posted at 2015/11/19 16:52:40 | |
トラックバック(0) |
WRX STI | クルマ