• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くる~ずのブログ一覧

2014年01月16日 イイね!

作業進行中

作業進行中今月末の筑波TC2000に向けてやっておきたい作業が進みました♪

まずはリヤのブレーキパッド交換

前回フロントのみプロμのレーシング777に変更してましたが
前後のバランスがイマイチだったのでリヤも同じにしました



交換作業はすぐに終わりそのまま何かする事ないかなぁと・・・

デフオイル交換しよ~っと
トラストの90w-140 1.6LいつものOILに交換です

あまり汚れてなかったんでまだまだ平気みたいでした^^;

そのままフロント上げてM/Tオイル交換
この辺は画像忘れました

富士の走行会の景品でもらったASH 75w-90を4Lちょい
初めて使うオイルなのでフィーリングはまだわかりません

前回もデフと同じタイミングで交換していたのですがこっちは汚れてる感じでした
そろそろM/Tやばいかなぁ・・・

そしてシフトノブ
長年使った物から今回ニスモに変更してみました



前回の筑波でシフトがガタガタなったので一応変更

そしてまだこれから取付ですが今回はアンパネ付けていきます



取付位置決めやステー作成など色々調整&加工が必要なのですぐには付きませんが走行会までにはなんとしかよ~っと

残り2週間。。。がんばるべ
Posted at 2014/01/16 19:11:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR32 | クルマ
2014年01月15日 イイね!

冬仕様に衣替え

冬仕様に衣替えようやくスタッドレスに交換しました

当初はGDBのアプライドE/Fのホイールを中古で購入し17インチ仕様にするつもりでしたが
たまたま○オクでGVB ブレンボキャリパー対応のホイールを発見したので18インチにしました



ホイール新品 8.5J-18 +50 で3諭吉ちょい(4本送料込) +
 タイヤ ネクセンWINGUARD Sport 245/40R18 4諭吉ちょい(4本送料込)

新品で8諭吉以内で抑えられたの上出来かな?

純正のスペCホイールが結構お気に入りなのでガンメタであまり変わらない感じに



ブレンボキャリパーもちょっと掃除して綺麗にしてみた

普段履きはこっちです



ホイールナットは純正の使いまわししようと思ったのですが厳しいようで、うちに転がってるレイズのジュラルミンナット1.25ピッチを使いました

前だけ



全体的に



お尻から



こうやって見ると早く車高落としたいなw

予算の都合で車高調は当分お預けですが、純正足が結構気に入ってるので変更しなくていいんです

乗り心地に関しては嫁曰く、この位ならちょうどいいんじゃない?だそうで
純正のRE070はかなりハイグリップ&剛性がしっかりしてるので硬く感じるようです
(路面をそのままダイレクトに拾ってしまう)
スタッドレス独特のヨレてフニャフニャするって感じはなく乗り心地も良くロードノイズも小さめ

ただRE070のどこまでも曲がってイケる様なグリップ感はさすがにない(当たり前)

雪道はまだ走ってないので解りませんが一般道では良い感じ

今回購入に当たり検討したのがネクセンとナンカンそしてMOMOの3社
ネクセンとモモは回転方向指定は無くタイヤのIN-OUT指定だけでローテーションも自由
対してナンカンは回転方向指定なので前後入れ替えのみ この時点で候補から脱落(個人的にあまり好きじゃないメーカーってのもありますが・・・)

ネクセンとモモはギリギリまで悩みました(ステアリングとかモモ使ったりしてるのでw)
予算を抑えるために安い方にしました(4本で6夏目位の差)

雪が降らなかったのでインプレ出来ませんが冬季の殆どを舗装路で使用するなら結構オススメかと

雪国での使用に関しては国産スタッドレスの性能には遠く及ばないと思います

また積雪状態で使う機会があれば報告します

Posted at 2014/01/15 23:33:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRX STI | クルマ
2014年01月11日 イイね!

2011.0111 筑波2000 観戦

今日は土曜日なので普段は家族でお出かけですが、長女が午前中は学校なので長男とTC2000に走行会の観戦してきました

GT-Rがいっぱい♪ 特に32Rがいっぱいで目の保養~~♪



かっこいいなぁ・・・・どれに乗せてもらおうか悩む長男の図?w

朝霞の種馬さん号と一緒に



MIDORAさん号と一緒に



春道さん号と一緒に



masa55さん号に乗り込んで



ボタンが気なって一生懸命サイドブレーキにしがみついてますw



こっち向いてよ~  に対しボタン押すの止められちょっとご立腹?の図ww


帰り際に1人で♪



WRX sti と一緒に~



他にもお話させて頂いた方々 ありがとうございましたm(_ _)m

自分の32Rを進化?させるアイデアやいろんな事が参考になりました

0131に六連星さんの走行会参加しますが、それまでにどこまで準備できるか解りませんがちょっとずつタイムUP出来るように努力します
Posted at 2014/01/11 23:38:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | BNR32 | クルマ
2014年01月09日 イイね!

TC2000走行予定確定

TC2000走行予定確定前回の走行会後にボンピン取付してからブログ放置&車も放置w

なにも手を付けてない状態ですが走行会に申込みしました

1月31日 TC2000 六連星さんの走行会に参加します

久し振りに(10年振り位?)Sタイヤ(中古)で走行になりますが、5秒位を目標に頑張りたいっす

WITH ME走行会の後に計画した作業はなにもしてないけど大丈夫?

間に合うのか?? あと20日

仕事も休み削られて作業予定も未定だったり^^;しますが。。。

M/Tとデフオイルの交換、リヤのPAD交換、タイヤの準備は最低でもやらないと!

今月は嫁、オイラ、娘の順に誕生日イベントがあるので休みの作業がなかなか出来ないっす

1/11は筑波に見学行きたいし~

他にもやりたい作業はいっぱい溜まってますがそれは来シーズンに持越し確定で最低限の作業だけやってきます

Posted at 2014/01/09 00:06:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR32 | クルマ

プロフィール

「タイヤ交換&アライメント http://cvw.jp/b/1789030/40364780/
何シテル?   09/06 06:30
くる~ずです よろしくお願いします ナンバーなしのBNR32でサーキットを年に1~3回走ってます WRX STIspecC家族車 通勤ルクラカスタムRS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
5678 910 11
121314 15 161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

みんなで祈りましょう!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/22 14:05:12
ゲートオープンは6時30分! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/24 07:44:34
あと2人参加出来るよ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/16 04:34:32

愛車一覧

スバル ルクラ ルクラっこ (スバル ルクラ)
通勤メイン仕様 仕事の日には必ず、休みの日も乗ってるかも? 
スバル WRX STI スペC (スバル WRX STI)
家族お出かけマシン 基本嫁使用なので月1~2回しか乗ってません
カワサキ Z125 Z (カワサキ Z125)
ちっちゃいオモチャ♪
日産 スカイラインGT‐R 32R STD (日産 スカイラインGT‐R)
日産 スカイライン GT-R BNR32 サーキット仕様で年1~3回走ってます

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation