• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurochanのブログ一覧

2008年07月29日 イイね!

今日とて

今日とて病院の送迎ですがふらふら

今日はいい天気だなぁ~

最近、しみじみ思うのが

「思い切って転換」

(爆)


出来れば職人か(笑)エッセイストにでもなって


無理か…(爆)


明日も明後日も


今のまんまでしょうわーい(嬉しい顔)


今日のお帰りは


何時?
Posted at 2008/07/29 14:21:09 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ
2008年07月28日 イイね!

WEEK EN●ER

WEEK EN●ER週末の事件を画像で振り返る

「WEEK EN●ER」



詳細はコチラ

Posted at 2008/07/28 22:15:40 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2008年07月24日 イイね!

田舎に暮らす、ということ

田舎に暮らす、ということ人それぞれ、その時代を「生きている」と、

出会いがあり、別れもあり(イキナリおもいですねぇ)、始まるものがあれば、終わりを告げるものも、あります。

当たり前です(笑

地元に住んでいながら、先日知った(しかもHPで)事に

「平成22年3月をもって出身校(高卒デス、ハイ。)が閉校」と。

あっしの町には高校がなかったんで、両隣の高校か、もしくはより進学、スポーツのため、大きい街の高校に行くかのいずれかですが。

あっしをひもといてみると。

中学までは、割りと成績もよく、地元でも進学に比較的有利な高校、もしくは頑張って小樽、札幌あたりの高校へ、などと、周囲の期待も「少し」あったのですが、

突然、病に襲われ(爆)

てか、喘息もちで体の弱かったあっしは部活をやりだし、もともと根性無しのユルイあっしは文武両道は土台無理でして・・・・・、

で、陸上、冬はXCスキーをちょこっとやってたんですがね、この時も「抜群に速い訳でもなし、複合をやってより上の大会行けるようにしたら?」の意見にも、当時
のあっしのコト、ジャンプ飛べる勇気もなしで(笑。

で、勉強とか、進学とか、なんも考えないうちに、ココの先生が練習見にきて、たまたま挨拶をしただけで進路が決まりました(爆

当時のあっしの母校はスキーでは割と有名で、毎年インターハイに選手を送り込んでおりました、先生自体、アルペンでしたが、土地柄、XCをやってる人もかなりいて、次々と優秀な人が入ってきて。

もちろん、アルペンもいい選手いっぱいいました、が、多くはやはり札幌圏の学校に・・・・・。

他では剣道も強かったな、もちろん陸上、野球、サッカー、テニス(オクサンはココ)なんかもあって、当時は賑やかでしたねぇ、といっても1学年2クラスしかなかったけど・・・・。

じつはあっし、途中で部活辞めちゃったんですけどね。

根性なくて・・・・・、だって夏の練習は「短時間で中味の濃い内容を」モットーに、おそらく全道有数の厳しさだったと思います。

今思えばやっときゃよかった鴨・・・・・。

しかもお金もかかったし・・・・・あっしのような雑草部員はなおさら、XCも本格的だと結構かかります・・・・・・。

部活以外にも実はこの学校に決めた理由に

中学の国語の先生の「鶏口となるも牛後となるなかれ」の言葉に深く感銘したのもあったぐらいにして・・・・。

結局、当時も今も「鶏後か牛後」な感じですが(爆)

あっしは番外ですが(笑)たくさん「素敵な人、(心の)立派な人」なんかを輩出し、自由でアットホームな雰囲気、色んな思い出を作ってくれた母校、

ちっちゃな田舎の学校ではありましたが、ココを出たことを誇りに思うし、この学校でよかったな・・・・・・・、


そんな学校が無くなっちゃうのは寂しいところでございます。


田舎には田舎の良さがあるんだし


「規模の小さい学校は、少数教育の良さがある反面、社会性に乏しくなる可能性がある」と評価した方がいらっしゃったようですが、

ある意味、そうかもしれませんが、


田舎はネ、学校の中だけぢゃなく、


町全体が人を育ててるんですョ・・・・・・・。

それぞれの「人格」をネ。


少なくとも、あっしが通ってた、つい2~3年前(爆死)はそうだったよーな。


万が一、このブログを一緒の学校通ってた人(あ、ヨメ・・・・・)とか、
同級生なんかが見ちゃったら・・・・・・、


「おまいが言うな!」(爆)



と、


爆笑されるかも・・・・・・・(汗


学校の施設、どーすんのかなぁ・・・・・・・。



時代は流れていっちゃうのネ・・・・・・・・。
Posted at 2008/07/24 21:11:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | コラム | 日記
2008年07月21日 イイね!

今晩も

今晩も焼肉です(爆)


今日は家族で…


たまに親孝行しとかんと、



「円滑な相続」が出来ませんので(素)

日曜日の出来事は


後程わーい(嬉しい顔)
Posted at 2008/07/21 20:08:38 | コメント(15) | トラックバック(0) | | モブログ
2008年07月17日 イイね!

明日は

明日は管内の畑ツアーです。

モニター試験とやらをしていただいてる方の圃場を見学させて頂きます。

近所2件と、ちと離れて「サミット」やってたトコとその隣の町と。


あっしらの業界も、次から次へと新しいモノが出てくるので覚えるの大変だわ・・・。

今は「コスト、効果、環境」がキーワードでよく出てきます。

今の部門、2年目だけど、


なんだかよくわかんないや(爆

でも・・・・・・、

この先、1次産業の人達はどうなるんだろうか・・・・・・。

心も生活も豊かになって、


美味しいもん作ってほしいな~


最近、情勢がよろしくないので、

「結構、矢面」に立たされるあっしですが・・・・・・・(汗
Posted at 2008/07/17 18:31:55 | コメント(11) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「軽トラは楽し http://cvw.jp/b/178924/48569675/
何シテル?   07/29 00:09
のんびり通り越して呑気な日々(笑) 自営業、どっちかってーとなんでもありの自由業目指して日々精進シテマス。 ガス、水道の資格活かしつつ、あ、エアコンも少々、巷で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  1 2 345
6 789101112
1314 1516 171819
20 212223 242526
27 28 293031  

リンク・クリップ

野々傘HP 
カテゴリ:cafe & eat
2010/05/29 21:53:10
 
PRESS CAFE 
カテゴリ:cafe & eat
2010/05/29 20:36:56
 
プロ模型 
カテゴリ:HOBY
2010/03/14 17:27:04
 

愛車一覧

アウディ Q5 き○ちゃんいきなりドアパンチ号 (アウディ Q5)
全く入れ替えの予定はしておりませんでしたが(笑) ディーゼル2台目、マイルドハイブリッド ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ にわか設備屋号(笑) (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
ひょんな事(笑)から4月末で退職し、いろいろオファー頂いている中「自営やらないの?」のお ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
Aの前に乗ってましたデス。 カップスポイラー、レムスのマフラー、NEU SPEEDのエア ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2007年12月をもって過去のクルマとなってしまいました・・・・・。 今までで一番長く ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation