• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurochanのブログ一覧

2010年03月28日 イイね!

特訓

特訓失敗したら

グラウンド10週(笑)

腕立て50回(爆)。
Posted at 2010/03/28 00:20:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 部活動 | モブログ
2010年03月27日 イイね!

週末走行会

週末走行会スタートシグナルまで付いた

ROUTE298ですわーい(嬉しい顔)

参加メンバーが揃ったので、


晩ご飯(笑)。


これから、

ミニッツを…(爆)
Posted at 2010/03/27 21:48:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 部活動 | モブログ
2010年03月23日 イイね!

バレちまったモンはしょうがねぇ・・・・・・・(笑)

バレちまったモンはしょうがねぇ・・・・・・・(笑)
最近、


また「ミニッツ」にハマりだした次第ですが・・・・・・・・。


シャーシはMR-03、AWDときて・・・・・・・、

プロポに関しては

2.4GHzを機に

KT-18 、 EX-5URときて・・・・・・・、

EX-5URもとても良かったんですが・・・・・・・、


なぜか・・・・・・、


ユーラスに。

EX-10 eurusでゴザイマス。

ついつい・・・・・・。

内緒で買ったんですが・・・・・・・、

事態の早期終息のため(笑)。

KT-18は友人のもとへ、

EX-5URは奥さん用に(ヴィッツにMR-015で走らせてます)


押し付け(爆)


いやぁ、


ハイエンド機は良い。


お値段も(泣)


指が短い(笑)ので「マルチアングルトリガー」も良い。


イロイロ機能やら設定がありますが・・・・・・・、

ぼちぼちと。

あとは、

行きつけのサーキット(爆)の早期拡張が・・・・・・・(笑)。




Posted at 2010/03/23 22:53:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | おとなのオモチャ(笑 | 日記
2010年03月22日 イイね!

週末草レース。

週末草レース。不定期開催?のレースに参加して参りました。

場所は、


某市内、○-トショップは世を忍ぶ仮の姿(笑)

総合ホビースペース

「ROUTE 298」で、ゴザイマス。

開店は午後7時(笑)ですが、

インスペクションのため、4時から「家紋」を外したクルマにお乗りの方と乗り込んでおりました。

その後、タクシードライバーの方(爆)と、魔人ブー様もいらっしゃり、ブー様は次回より参戦とのことで
翌日早いとのことで、途中棄権(笑)、

某きよちゃんは地元で呑んだくれて(爆)おりました。

そして、オーナーが業務と所用を終え、

参加者がそろったところで、




夕飯を(爆死」)。


何分、全員初心者なので、

内容は割愛させていただきます(笑)


余興で「フォークリフト講習」もありました。


で、


ルマン式スタートは、


諸事情により(爆)お蔵入りとなりました。

スタートシグナルは夕飯時に入荷(笑)したものです。

次回からは、「きちんとカウントダウンする」仕様になっているかと。


いやぁ・・・・、

みんなで走ると、「いと、たのし」


オーナーへ、業務連絡。

「ヘリコプターは明日納品でしょうか?」(笑)


みなさん、深夜までお疲れ様でした、


因みに、職質はされなかったでしょうか?(笑)

ワタシは道具積んでるとき、


ガン見されてましたけど(爆)。


そんな、土曜の夜(笑)。

この記事は、大爆笑レースについて書いています。
Posted at 2010/03/22 00:24:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | おとなのオモチャ(笑 | 日記
2010年03月18日 イイね!

何気にプラモデル。

何気にプラモデル。最近、ふと思い出したよーに、

棚から引っ張り出した、コレ。

3年前位かなぁ・・・・・・・・、札幌市内某模型専門店で1/43のモデルカー物色ついでに
ふと、プラモデルコーナー見てたら、、、、、、、、

目に毒(笑)

他にも欲しいのいっぱいあったんですがね、

値段もよろしく、かつての「1/24 1,000円くらいが相場」の世代(笑)にゃ、驚きを隠せない次第でして。

で、1台買っちゃいましたケド(爆)。

買ったまんま、しまってあるのがコレを含めて4つありまして。

そのうち、作ろーか、てなもんで。

初めて作ったのは「セリカ1600GT」でした、小学校の時。

当時は大人の事情が分からんから「オヤジってこういう車、買わないんだろうか?」とか

勝手に思ってました、今になって、

よく、分かりました(爆)


裕福ぢゃ、なかったし、オイラのおかげでそんな余裕なんてなかったんだろうと。


と、いいつつ、ウチには当時「コルトギャラン」がありました。

札幌でバスの運転手してたオヤジの友達から譲り受けたの。

レザートップのね。

なんで、屋根に皮張ってあるのか分かんなかった(笑)

でも、なんかカッコよかったなぁ。


クルマがね(笑)


あ、

で、なんで引っ張り出したか?、というと、

1/24はミニッツに載せるコトができるんですね~。

かなり、加工が必要ですが・・・・・・・。

コレ、のっけたら、カッコいいでしょ?、しかも、

他に無いし。

で、ふと思ったんですが、スロットカーてぇのがありますよね。

そのサイトを見てたんですが、これがヒジョーに作りがイイ。

しかも、

国内じゃ、まず作らんだろーな、てなモデルもあり、

ミニッツって、この辺を目指して作られたんじゃなかろーか、と。

ミニッツも、非常に作りが良くて、オートスケールだけ買って飾って眺めて楽しめますんでね。

が、、、、、、、、、

流用考えたんですが、主流は1/32らしく・・・・・・・・。

1/24はやはりプラモボディを載せるらしく・・・・・・・。

でも、スロットカーって、結構あちこちにサーキットあったよーな。

従兄弟もやってました、国内から出てた「マグナカー」てのもあったし、

今はTOYもありますが、

スケールモデルもRCなんかも、「HOBY」、より僕等の世代がハマり、回想するモノになってるよーな気がします。

ただ、

このプラモデル買った時、さすがのクルマ好き某嫁も、

プルプル震えていた(爆)のは、

脳裏に焼きついています(笑)。


ちなみに、

今、一番怒りを買ってるのは・・・・・・・・・、

机の上にある、

M92Fであることに間違いはありませんが(爆)。

この「病気」だけは、




死んでも治らんわ・・・・・・・・・・・・・・。
Posted at 2010/03/18 00:10:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | おとなのオモチャ(笑 | 日記

プロフィール

「軽トラは楽し http://cvw.jp/b/178924/48569675/
何シテル?   07/29 00:09
のんびり通り越して呑気な日々(笑) 自営業、どっちかってーとなんでもありの自由業目指して日々精進シテマス。 ガス、水道の資格活かしつつ、あ、エアコンも少々、巷で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 123 45 6
78910111213
14151617 181920
21 22 23242526 27
28293031   

リンク・クリップ

野々傘HP 
カテゴリ:cafe & eat
2010/05/29 21:53:10
 
PRESS CAFE 
カテゴリ:cafe & eat
2010/05/29 20:36:56
 
プロ模型 
カテゴリ:HOBY
2010/03/14 17:27:04
 

愛車一覧

アウディ Q5 き○ちゃんいきなりドアパンチ号 (アウディ Q5)
全く入れ替えの予定はしておりませんでしたが(笑) ディーゼル2台目、マイルドハイブリッド ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ にわか設備屋号(笑) (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
ひょんな事(笑)から4月末で退職し、いろいろオファー頂いている中「自営やらないの?」のお ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
Aの前に乗ってましたデス。 カップスポイラー、レムスのマフラー、NEU SPEEDのエア ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2007年12月をもって過去のクルマとなってしまいました・・・・・。 今までで一番長く ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation