• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャムパンマンのブログ一覧

2014年12月13日 イイね!

ありがとう爆弾小僧1号

かず兄さんこんばんは。

仕事帰り、アテンザのフロントガラスがバッキバキに凍っていてビックリしたジャムパンマンです(*´ I `*)ノ ♪

解氷スプレーを積んでて良かった~w





今日は仕事が終わって家に帰ったのが8時半くらい。

家に入るとお風呂場の明かりが見えたので子供たちが入っていると思い「ただいま。」を言うために真っ直ぐお風呂へ。

お風呂場のドアを開けると・・・

げ・・・

カミさんだ・・・

速攻でドアを閉める。



子供たちはすでにお風呂に入った後だった。

で、私がお風呂に入ってしばらくすると、爆弾小僧1号が裸になって入ってきて

「お父さんの背中を洗ってあげる♪」

だって。

お父さんは嬉しいぞ!



しばらくして、カミさんに見つかり

「あんた何回お風呂に入ってるの!」

って、爆弾小僧が怒られちゃった・・・

お父さんのせいで・・・ごめんよ。



でも、本気でお父さんは嬉しかったぞ!

(´;ω;`)ウルウル
Posted at 2014/12/13 22:03:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2014年12月07日 イイね!

スリーエム仙台市科学館

スリーエム仙台市科学館のあきゅうさんこんばんは。

先天性二分脊椎とゆう生まれながらの不治の病のジャムパンマンです
(*´ I `*)ノ ♪






今日は朝からアテンザに付いた生コンの除去をやりたかったんですが、爆弾小僧2号が「どこかに連れてって!」と言って来たので、爆弾小僧1号と2号を連れてスリーエム仙台市科学館に行って来ました。

朝一で行ったので結構空いてて良かったよw









何回行っても楽しい所だw



で、帰宅後に例の生コンとバトル開始!

先ず、昨日takashi00さんにアドバイスしてもらった高圧洗浄。

落ちるだろうと思っていたけど、ダメだ・・・

ん~。しぶといヤツだ!

次は気が遠くなるけど爪でカリカリ。

傷が付くけど落ちる。

カリカリ、カリカリ、カリカリカリカリカリカリカリ・・・・・・・・・・・・・・

永遠2時間くらいやってました。

それでも全部は落としきれませんでした。

で、寒くて鼻水が垂れて、手の感覚も無くなって来たので今日の所は勘弁してやりました。

画像は一切ありません<(_ _)>

今日は、7~8割くらいは取れたと思うので、次回の洗車の時にまたカリカリして、それを数回繰り返したら、仕上げにポリッシャーで傷消しw

これで行けるでしょw



ってか、寒さに勝てずポリッシャー掛けは来春だったりしてw

(*;゚;艸;゚;)ブハン
Posted at 2014/12/07 19:43:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2014年09月28日 イイね!

秋物ゲット!

秋物ゲット!くっちゃんさんこんばんは。

今日は秋物の服を買って来たジャムパンマンです(*´ I `*)ノ ♪







と言っても子供の服ですけどねw




我が家は二男の爆弾小僧2号がBigサイズな為、お下がりの法則が適応されず、いつも同じサイズを2人分買って来る。

双子並みの出費だ。

それでも、爆弾小僧2号のお腹周りはきつそうだ・・・

医者からも「肥満児」のお墨付きw

やせて欲しいと思うけど、私の作った料理を「おいしい!」と言っておかわりを求められると嬉しくてついつい・・・

今日の夜飯に作った炊き込みご飯も、おかわり2回とゆう見事な食べっぷりw

彼がやせる日は来るのだろうか?



ってか、このままだと小学生のうちに私より重くなるんじゃね?

(*;゚;艸;゚;)ブハン
Posted at 2014/09/28 18:51:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2014年08月03日 イイね!

今年も可愛い子には旅をさせろ

今年も可愛い子には旅をさせろみな。さんこんばんは。

今日も夕方から洗車したジャムパンマンです(*´ I `*)ノ ♪

そしてまたトンボ攻撃に・・・







今年も去年同様、爆弾小僧が新幹線で岩手のジジババの所に旅立ちました。

しかも、爆弾小僧1号にくっついて爆弾小僧2号まで・・・



今年は私が新幹線乗る所まで連れて行きました。

夏休みって事も有って新幹線は結構な乗車率で混みこみでした。

新幹線到着後、とりあえず車内の座席まで連れて行こうと思ったんですが、車内ではなかなか人が進まず・・・

しかも、通路の途中でおばあちゃんが座席探しを始めて立ち往生。


渋滞発生!

ピーンチ!


この新幹線は各駅停車では無く次の停車駅は盛岡。

さすがにやばいと思い、子供の荷物を両手で持ち上げ「降りま~す!」と叫びながらおばあちゃんや、渋滞中の人を強引追い越しを掛けて子供の座席に荷物を放り投げながら「後はよろしく!」と叫び急いで新幹線を降りました。

私が降りて数秒で扉は締まりました。

いや~、危なかった~w

あともう少しで盛岡まで無賃乗車するところだった~(´ー`A;) アセアセ

ところで新幹線内でのセリフ「後はよろしく!」って誰に向けて言ったんだ?

乗客みんなに「爆弾小僧をよろしく!」なのか、爆弾小僧たちに「ジジババによろしく!」なのか・・・

我ながら不思議だw

ま。どっちでもいいか(;・ж;・;)チョブ







その後アエルのデミオを見ちゃったw






ってか、可愛かったぜ!デミオもパンフを配っているおね~さんもw

(*;゚;艸;゚;)ブハン
Posted at 2014/08/03 20:17:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2014年06月20日 イイね!

2泊3日お山の合宿

2泊3日お山の合宿みなさんこんばんは。

2泊3日で山籠もりをして来たジャムパンマンです(*´ I `*)ノ ♪








なぜお山に行って来たかと言うと、悟りを開いていた訳ではありません。

爆弾小僧1号の学校行事の沢登り合宿に同行していたのでした。
(3日間も有給を取って・・・)

基本的に親は同行せず、子供だけの合宿のはずなんですが、爆弾小僧1号はハチアレルギーがあり、ハチに刺されると「アナフィラキシーショック」で死んでしまうので常に注射器を携帯しているんですが、今回学校側から「ハチに刺された場合学校側としては責任が持てないので親が同行してください。」との事で、私が同行して来ました。



合宿内容は野外炊飯に沢登りにキャンプファイヤーなどなど盛り沢山でした。

あまり親が近づき過ぎても合宿の意味が無いと思い、遠くから見守ろうと思っていたんですが、男性教師の少なさについつい手を出してしまいました。



野外炊飯では子供達は火が熾せない。

カレーを作るのにどれくらい肉を炒めればいいのか?どれくらい水を入れればいいのか?どれくらい煮込めばいいのか?な~んにも分からない。

少し教えているうちに「〇〇くんのお父さん」から「先生」と呼ばれるようになってしまいましたw

中には「先生じゃないけど・・・先生!」とか、「神だ。ゴッド!」とかw



沢登りでは、小さな滝登りポイントで子供たちの手をとって引っ張り上げたり、川が深い部分の岩伝いポイントで子供たちを誘導したりw

先生から「ジャムパンマンさん2組の子供たちをお願いします。」なんて頼まれてしまい・・・
(爆弾小僧1号のクラスではありません)

ジャム「俺に続け~~~~!」

子供たち「お~~~~~w」

みたいなw



そして、子供たちと一緒に銭湯みたいな大きなお風呂に入ったり・・・

当然小学5年生ともなれば大人の「お〇ん〇ん」が気になりますよねw

減るものでも無いし・・・

思いっきり見せつけてやりましたw



最後の自由時間は子供たちに誘われて「ケイドロ」(警察と泥棒の略で鬼ごっこに毛が生えたようなもの)をやって、本気で走ったので明日は筋肉痛だなw



あ~最高に楽しかった。
 ∩(´∀`)∩ワァイ♪

爆弾小僧1号より私の方が楽しんでたかな( ´゚,_ゝ゚):;*.’:;ブッ








でも・・・

楽しい事ばかりでは無かったのです。

それは・・・





アテンザがキズ付けられました。

駐車場でドアパンチか物をぶつけたのか分からないけど、助手席のドアに見事なキズが・・・
。・゚・(*ノД`*)・゚・。

行きで、施設付近の道路がかなり狭く曲がりくねっていて、草木が生い茂って道路にはみ出していたので対向車とすれ違う時に擦ったかもしれないと、駐車場に止めた時に助手席のドアは確認していたんですが、その時は間違いなくキズが付いていませんでした。

なので駐車場に止めてから付けられたキズは間違いないのです。

キズの程度から保険を使うと逆に高く付くパターンです。



施設を利用している団体は限られているので分かります。

車種、色、共に私は記憶しているので調べれば、ほぼ犯人の特定はできます。

警察に連絡するとか言う話も出ました。



でも・・・

施設や学校側に迷惑は掛けたくない。ましてや、子供たちの楽しい合宿をぶち壊しにしたくない。

なので、今回は全て無かった事にします!

見なかった事にします!

ごめんよアテンザ・・・

オレだって辛いんだよ。・゚・(*ノД`*)・゚・。



今度、キレイに治してあげるからね・・・







でも・・・

最後の別れの時はバスに乗り込む前に80人くらいの子供たちみんなが私にハイタッチをしてくれて最高に嬉しかったですw



ってか、2日間もビールを飲んでいなかったので今日はガッツリ飲むぞ!

(*;゚;艸;゚;)ブハン


・・・明日か?
Posted at 2014/06/20 19:08:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 子供 | 日記

プロフィール

「アルコール飲みながらの料理って、車いじりと同じくらい楽しい!」
何シテル?   06/11 17:44
子どもの頃から車好きな大人(・親父=T社の整備士→個人整備工場 ・叔父=T社の整備士→JAF)に囲まれて育ったので、よくある「子どもの頃に赤いスポーツカーに一目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
人生初の新車で一家のファミリーカーです。 1BOXでもなく、ワゴンでもなくセダンなのにそ ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
震災でプレマシーを無くした後、友より譲り受けた相棒。 支援物資として譲ってくれた友にはた ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
最高の相棒でしたが、東日本大震災で津波にのまれてお別れとなりました。 ヘッドライトを殻割 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
カミさんの足です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation