
みなさんこんばんは。
福山雅・・・ジャムパンマンです(*´ I `*)ノ ♪
とりあえず、昨日残念な事に完成の画像が無かったレーダー探知機の取付完了の写真を乗せてみました。
完璧でしょw
数日前、息子の小学校で
「2分の1成人式」と言うイベントが有りました。
大体想像は付くと思うんですが、10歳は20歳の半分だから2分の1成人式だそうで、その中で親から子へ手紙を渡すと言う事で、当然カミさんでは無く私が息子に当てた手紙を書きました。
手紙の内容はいろいろと書いたんですが、最後には
「早く大人になってお父さんと一緒にお酒を飲みましょう。そして一緒に車をいじりましょう。」
と、書きました。
その手紙を読んだ息子は
「お父さんの手紙嬉しかった。」
と、言ってくれました。
そう言われて私もちょっと嬉しくなりました。
子供が子供でいる時間は、長いようで短い。短いようで長い。
いままでの10年を思い起こせば長かったけど、あっと言う間だった。
私はこの10年、全力で息子に愛情を注いで来たつもりだ。
その息子は
朝は毎朝、私が仕事に行く前に玄関で「ハイタッチ」と「ギュっとハグ」をしてくれる。
私が仕事から帰ると玄関まで走って迎えに来てくれる。
お風呂は一緒に入る時間がある時はいつも一緒に入り、背中を流し、肩もみをしてくれる。
夜寝る時は「お父さんも一緒に寝よう」と、いつも声をかけてくれる。
休日は、私が出かける所にいつも一緒についてくる。
そして、私もそんな息子に答えるように遊ぶ時は全力で遊ぶ。
息子はひどいアレルギー体質で
「いったい何を食べさせたらいいの?」って思うくらい食べられないものが多かった。
息子が1歳くらいの時に同じ年の子が集まっておやつのプリンを食べている時に、
息子は食べるおやつが無くて空のプリンの容器を持って食べてる真似をしていたと言う事を聞いた時に、私は
「この子の為に料理をして美味しい物を沢山食べさせてあげよう」
と決めた。
そして、空気の汚れている都会にいては治る物も治らないと、息子の為に当時勤めていた大手電機会社T芝を退社し次の仕事の当てもなく横浜から仙台に移り住んだ。
そして今、息子はだいぶアレルギーを克服して食べれる物が増えてきた。肌も綺麗になってきた。体力もついてスポーツ喘息もだいぶ良くなってきた。
素直に嬉しい。
思い起こせば、この10年の思い出はまだまだ沢山ある。
そしてこれから10年もっともっと沢山楽しい事があるでしょう。
「息子よ早く大きくなって親父と一緒に車いじりをしようぜ!!」
Posted at 2013/12/09 21:58:40 | |
トラックバック(0) |
子供 | 日記