• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャムパンマンのブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

旨い寿司屋とi-DM

旨い寿司屋とi-DMみなさんこんばんは。

本日、子供たちのお寿司食べたい攻撃にあい、目が回るお寿司屋さんに行って来たジャムパンマンです
(*´ I `*)ノ ♪









我が家はいつも「くら寿司」に行くんですが、今回行った寿司屋は「きらら寿司」です。

この「きらら寿司」は、仕事のお客で有ると同時に車仲間で有るAくんお勧めのお店で、本日、初めて行ってみました。




ま、あまり聞かない名前の寿司屋だし、土曜日だから空いているだろうと余裕ぶっこいて12時チョイ過ぎに行ってみると、すでに順番待ちのお客がズラリ・・・

マジで?と、テンションが落ちるのと同時に旨くて人気があるのか?と期待を持ってみたりして。



で、席に着いてから最初に食べたのは「イカ」

イカは鮮度がすぐ分かります。

なので、お店のネタの鮮度を調べる意味でも「イカ」を食してみました。

感想は・・・


「う、うまい!!」




べちゃっとしてない!身が引き締まっている!

感動した。

くら寿司の比じゃない。

ホタテも鮮度が出やすいんですが、全然べちゃっとしていない!!

いや、むしろ今まで食べた事が無いくらいシャキッ!っとしている!!



その他、アジやサーモンなどなど、どれも鮮度がいい!!

それでいて一皿100円って・・・

土曜日の昼間から混むのも納得だ。

息子も違いが分かるのか「くら寿司よりおいしいw」って、モリモリ食べてました。



えがった、えがったw



け、けっこう食べたな・・・


右の山が私で真ん中が爆弾小僧2号で左が爆弾小僧1号。

1号より2号の方が食べるのはいつもの事なんですが・・・

おやじとほぼ同じ・・・

小学2年生でこれだから末恐ろしい。



で、その帰り足で近くのSAB-R45に寄って小物をゲットしました。

何をゲットしたかは付けてからのお楽しみw












で、話は変わって最近のi-DMなんですが・・・

以前の「Dラーアベ4.3事件」からしばらくi-DMを見ずすごし、その後i-DMを見てみるとアベレージは4.6でした。

で、i-DMを意識する運転をしたんですが・・・

アベレージは4.9止まり。

「やっぱり自分の運転技術はそんなものか。これはそろそろ本格的にi-DMについていろいろブログをUPしている諸先輩方を参考にして特訓しないといけないな~・・・」

と思っていた矢先。

アベレージ5.0になりました。



何があったかと言うと、スタッドレスに変えてからこの一週間、バンバン青が出るんです。

どこがどう違うかと言うと、加速時の青が増えました。

減速時は変わらず。

カーブでは、ふにゃっとワンテンポ遅れて白は付かないが青が減りました。

で、加速時の青点灯の占める割合が多く、トータル的にスコアが上がったと言うか、下がることが少なくなったって感じです。



加速時の青点灯の割合が多くなった事について考えてみたんですが、基本的に私のアクセルワークは変わっていません。

では、何が違うのかと言うと・・・

タイヤのインチサイズの違いやコンパウンドの硬さの違いによる加速時のGの違い。

19インチの夏タイヤではディーゼルのトルクが直にタイヤに伝わり、ちょっと踏み込んだだけで「グッ!」っと伝わるGが18インチのスタッドレスではソフトに緩和してくれている感じです。

なんか、説明が下手で申し訳ないんですが、角が取れた感じでスタッドレスによってマイルドになった乗り味が結果的にi-DMにいい方向に傾いている感じです。



ただ、今回は、アベレージが5.0になったからと素直に喜べないです。

夏タイヤでアベ4.9がスタッドレスで5.0になった・・・

これから言える事は、

「まだまだ私の運転が荒い」

って事です。

夏タイヤでもそれだけソフトにコントロール出来ればアベ5.0が取れるはず。

そして、

「スタッドレスのワンテンポ遅れるコーナーリング」

これに対応できる運転をマスターしなければなりません。



確かに、ディーゼルのトルクが強くアクセルがコントロールしずらいと言う事も有ります。

エネルギー回生システムがシフトダウンと同時に働き不快な減速トルクが発生して減速が滑らかでないと言う事も有ります。

ただ、それらを言い訳にはしません。

だって、そんな車を買ったのは自分ですから。

自分が順応していかなければならないのです。






とかなんとか言って、速攻で買い替えてたりして
(そんなお金は無いですけどねw)

(*;゚;艸;゚;)ブハン
Posted at 2013/11/30 19:04:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月29日 イイね!

アルミカンの上にあるみかん

アルミカンの上にあるみかん今・・・





















「くっだらねw」

って、言いながら笑ったあなたと友達になりたいと思う今日この頃でした。
Posted at 2013/11/29 21:06:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月24日 イイね!

写真

写真

みなさんこんばんは。



浅草の浅草寺に行って来たジャムパンマンです(*´ I `*)ノ ♪

・・・と言っても、10年以上前ですけどねw






今日、みん友のひろとぱぱさんに差し上げるPCモニターを物置で探していたところ、昔の写真が出て来まして・・・

お約束です。

そのまましばらく見ちゃいましたw




そこで、ふと思ったんですが、昔の写真ってデジタルでは無くアナログでアルバムに取ってあるだけなので、写真が劣化したり、写真自体を紛失する可能性があるな~と。

で、最近のプリンターはご自宅用のプリンターでも複合機の様な機能が付いて来ているので、その中のスキャナーで昔の写真を取り込んだらデジタル保存が出来るんじゃね?って。




トップの画像は、浅草の浅草寺の雷門で私がでっかい提灯を見上げています。

で、もう一つ。



こちらは、横浜にいた頃よく鎌倉にツーリングに行っていたときの一枚です。

バイクはホンダのシャドウスラッシャー。

いいバイクだったあ~。

子供たちが大きくなって親元を離れて行ったらもう一度乗りたいバイクですw



話はそれましたが、浅草の浅草寺の写真はアルバムから取り出してからのスキャナーで、シャドウスラッシャーの写真はアルバムから写真を抜き取らずにスキャンしたんですが、私の辺りの空がマダラになってます。

ん~。だいぶ月日が経っているので、写真がフィルムに張り付いているので、全ての写真をスキャンするにあたって一枚一枚取り出すのはめんどいな~・・・



ここは妥協点かな?アルバムから取り出さずにスキャンしちゃおうかな?







とかなんとか言って、アルバムのままでのスキャンも面倒くさがって途中で投げ出したりしてw

(*;゚;艸;゚;)ブハン







Posted at 2013/11/24 18:05:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年11月23日 イイね!

スタッドレスタイヤ装着!

スタッドレスタイヤ装着!みなさんこんばんは。

今日は朝からタイヤ交換をした「人間トルクレンチ」ジャムパンマンです
(*´ I `*)ノ ♪

しかも、アテンザとスイフトの2台体制ですw









今回、アテンザ用に用意したアルミホイールはこちら。



ブリヂストン「BALMINUM S5」

タイヤは横浜「iceGUARD5」225×50R18

18インチは決して安くは無かった・・・



私が18インチのスタッドレスを買ったことを知った周りからは「スタッドレスタイヤはてっちんホイールでいいんだよ」とかいろいろな意見がありましたが、雪国(と言っても仙台はあまり積もらないが)ではスタッドレスタイヤで過ごす期間は、大体11月から4月の半年間。
そんな長期間をてっちんホイールで過ごすなんて・・・

ぼくら車好きにはこれ以上ない苦痛です。



なので、私は周りからなんと言われようが・・・
お財布が寒くなろうが・・・

「冬もカッコイイホイールを履く!」



じゃぁ、19インチにしろよ!ってゆうツッコミは無しで(´ー`A;) アセアセ

お財布が寒くなるだけでは済まなくなるので・・・




いや~。それにしてもアテンザのタイヤはデカくて重い!

そして、スイフトのタイヤは小さくて軽い!

アテンザ→スイフトの順でタイヤ交換をしたので、スイフトのタイヤを持った瞬間に思わず「かるっ!!」って言ってしまいましたw




で、タイヤ交換を済ませた後のアテンザを見ての感想は



「わるっ!」
※このわるは格好悪いのわるでは無くちょっとやんちゃな感じのわるです。




そして、外したタイヤを洗って



来年までお休み夏タイヤ君w




今回、タイヤ交換をしながら

「やっぱり18インチスタッドレスは高くて、盗まれた時凹みは半端ないと思うから、盗難防止用のロックナットを買っとこうかな~・・・」

と思いました。









とかなんとか言って、明日の朝にはすでに盗まれていたりしてw

(*;゚;艸;゚;)ブハン
Posted at 2013/11/23 16:38:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2013年11月18日 イイね!

野郎3人水入らずの旅

野郎3人水入らずの旅みなさんこんばんは。

土日の休日を利用して野郎3人で岩手の実家に行って来たジャムパンマンです(*´ I `*)ノ ♪











あ。野郎って言っても私と息子二人ですけどねw

「野郎3人水入らずの旅」はいつもの事ですけどねw

下の爆弾小僧に至っては、オムツも取れていないヨチヨチ歩きの時から「野郎3人水入らずの旅」をしてますけどねw




実家に着くとそこにはジェイソン・・・じゃなかった。



お兄様がチェーンソーを振り回していましたw

ひえ~~!

アテンザだけはご勘弁を~w



岩手の朝は結構寒くて霧が凄かったです。






帰りの高速道路では、インターチェンジから本線に合流してすぐに、95kmで左車線を走っているマイアテンザの後ろ200mから300mくらいからトラックが接近してきて、すぐ後ろまで来たんですが、その時、右車線を2台の車が追い越しをかけていてトラックは私を追い越せない事に腹を立てたのか、

「プーーッ!プーーッ!」

っと、クラクションを鳴らしてきました。

え?邪魔だ!どけっ!とでも言いたいのか?


さすがに「イラッ!」っとしてしまいましたが、子供を乗せているので、そこは大人の対応で、

必殺「無視ッ!」
(:.o゚з゚o:.).:∵ぶっ



私の知らない高速道路のルールが有るのかな?

「左車線でも後ろからトラックが近づいて来たら車線変更して譲らなければならない」とか、「トラックは前に邪魔な車両がいたらむやみやたらにクラクションを鳴らしていい」とか・・・



とりあえずムカつくのであの時は子供の為に抑えた感情をここで爆発させます。

みなさんご一緒に・・・












ジャムパーンチ
´∀`)=⊃)`Д゚);、;’.・ゴルァ!!


ふ~。スッキリしたw
Posted at 2013/11/18 22:55:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「アルコール飲みながらの料理って、車いじりと同じくらい楽しい!」
何シテル?   06/11 17:44
子どもの頃から車好きな大人(・親父=T社の整備士→個人整備工場 ・叔父=T社の整備士→JAF)に囲まれて育ったので、よくある「子どもの頃に赤いスポーツカーに一目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3 4567 8 9
10111213141516
17 1819202122 23
2425262728 29 30

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
人生初の新車で一家のファミリーカーです。 1BOXでもなく、ワゴンでもなくセダンなのにそ ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
震災でプレマシーを無くした後、友より譲り受けた相棒。 支援物資として譲ってくれた友にはた ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
最高の相棒でしたが、東日本大震災で津波にのまれてお別れとなりました。 ヘッドライトを殻割 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
カミさんの足です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation