
日本全国のジャムパンマンファンのみなさんこんばんは。
本日は先週見つけた飛び石による塗装の剥がれを補修したジャムパンマンです(*´ I `*)ノ ♪
まず最初に洗車をして補修箇所をピッカピカにしました。
次に、タッチアップペイント塗るんですが、補修箇所がとても小さくて、付属のハケでは塗り過ぎてしまうので、爪楊枝の先端に塗料を付けて「チョンチョン!」と塗りたい部分に塗料を置く様に付けて行きました。
・・・が、な、なんと!
色味が違う!
どう見ても黒です!黒ですよ奥さん!
なぜだ?なぜなんだ~??
あ・・・
使用前にタッチペンの缶をシャカシャカしたにはしたけど、10回くらいしかしてなかった・・・
よし!もう一度シャカシャカしなおしてリベンジだ!
お!?色味がバッチリ・・・だけど・・・
最初に塗ったミス塗装が周りにはみ出してるしw
ま。上から塗り重ねるから気にしない気にしない。
で、塗料が硬化すると凹んでしまうので3回重ねて盛り上がるように塗ります。
その後、コンパウンドで削りながら磨くんですが、私は必要以上に研磨するのは嫌なので、マスキングテープで周りを養生してから削りました。
で、コンパウンドの細目で研磨中に車好きのお隣さん(65歳くらい)が登場!
そのお隣さんと駄弁りながら研磨し、マスキングテープをはがして、コンパウンドの拭き取りをしようと紙ウエスを取りにその場を離れ、戻ってきてみると・・・
ぬお~~~~~!!!!
お隣さんがババシャツ的な服の袖でコンパウンドを擦ってる~~~~!
ジャム「拭いてくれなくていいですよwこの濡らしたウエスで拭き取りますからw」
お隣さん「いいからいいから。そんな気にする様なシャツじゃないからw」
ジャム「あはwあはwあははははh・・・・・・」
お隣さん「あ~・・・まだ盛り上がってるな~・・・」
と、言ってお隣さんが去った後、袖でこすった後を見てみると・・・
めっちゃ傷ついてる~~~!!!!
しかも広範囲で・・・
マスキングして研磨した意味が無くなった・・・
ぬが~~~~~!!!
何してくれてんじゃ~~~~!!!
駄弁り中はアテンザにヒジついてるし・・・
今後、車弄り中にお隣さんに話しかける事は無いでしょうw
その後は吹っ切れて、マスキング無しで、広範囲をコンパウンドで研磨しました。
どうです?
遠目では分からないでしょ?
ただ・・・
近づいて見てみると、研磨することによって最初に塗った黒が出て来てましたw
まっ。言われなければ分からないレベルなのでヨシとします。
これが
↓
こうなりました。
これで飛び石も怖くないぞ!
かかってこい飛び石!!
とか言って、次はフロントガラスにヒットしたりして。
(*;゚;艸;゚;)ブハン
Posted at 2013/11/09 17:26:50 | |
トラックバック(0) |
アテンザ | 日記