• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャムパンマンのブログ一覧

2015年10月12日 イイね!

失敗は成功の元?

失敗は成功の元?かいんさんこんばんは。

3連休は洗車で始まり洗車で終わったジャムパンマンです(*´ I `*)ノ ♪









え~・・・

やっちゃいました。

何かと言うと、こいつです。







うわ~ん。・゚・(*ノД`*)・゚・。






昨日研磨を終えたリアの反対側ですが・・・
星を消そうとペーパーで削り過ぎたせいでクリヤーが剥げて黒塗装も削れ下地が見えて来てしまいました。

ここは、クリヤー塗装時に弾いていた部分で怪しいとは思っていたんですが、やはりでした・・・


後日再塗装するでありますです(`-д-;)ゞ



ってな訳で#400のペーパーで目荒らし兼クリヤー落としをしました。



塗装はまた後日とゆう事で。


気を取り直して



サイド(片側)の研磨~w

とりあえずゆず肌仕様でピッカピカにしてやりましたよw



今回の失敗でまた一つスキルアップしました。

何だろう・・・DIYでの失敗って・・・





楽しい(*;゚;艸;゚;)ブハン






「失敗は成功の元」とはよく言ったもので、今回の失敗を次に生かして成功の確率を高めてやる。

失敗したら何が原因で失敗したのか。どこを改善すれば次は成功するのか。

考えるのがこれまた楽しい!

ただただ失敗を繰り返すだけでは次の成功は無い・・・と思う。



今回の3連休はGJアテンザアテンザ全国オフに参加出来なかったけれど、自分の磨きのスキルをアップさせる事が出来た、有意義な連休だったと言えると思います。



ってか、オレがGJアテンザ全国オフをキャンセルしたのに、カミさんは仕事を入れるってどうゆう事?

(*;゚;艸;゚;)ブハン



家族でどこかに行こうと思ったのに・・・
Posted at 2015/10/12 21:36:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2015年10月11日 イイね!

エアロ磨きその2

エアロ磨きその2GJアテンザオーナーズクラブのみなさんこんばんは。

今日の全国オフはいかがだったでしょうか?
私も参加したかったな~・・・







今日は塗装済のエアロ磨きの続きです!

まず、こちらが前回磨いたエアロです。




この画像を見る限りだと一見「鏡面仕上げに成っている」様に見えますが、近づいてよ~く見てみると・・・

ペーパーで削った後の線傷が沢山見えます。



ガ━━(゚Д゚;)━━ン!


ペーパーは2000番で仕上げてあるので、そのペーパーの後を消すくらいの粒子の粗いコンパウンドが必要かと思われます。

で、トップ画像のコンパウンドとウールバフを買ってみました。

今まで持っていたコンパウンドの最高粒子が1ミクロンだったのに対してなんと7ミクロンです!

単純に研磨力は7倍です♪

「7倍粒子+ウールバフで鬼に金棒状態でしょ!」って思ったんですが・・・

数分で・・・



こいつ・・・使えね~w

え~。シングルポリッシャーはバフを斜めに傾けて当てる事によってポリッシャーが暴れる事無く研磨することが出来るんですが、画像を見て分かる通り、斜めにして当たるのは・・・

縫い目ですヾ(・ω・o) ォィォィ

ってか、なんちゃってシングルポリッシャーだからしょうがないかw

しかも、中心に出来ているのは豚のしっぽ?( ´゚,_ゝ゚):;*.’:;ブッ

ん~・・・こうゆうものなのかな?



先の画像で「ここ」した部分の線傷は大分無くなりました。



ピカピカですがな!


更に微粒子のコンパウンドで仕上げて・・・



ほぼ鏡面・・・ですが、私的にはまだまだです。

ん~。これは完璧主義者の私は磨きだけで数か月は簡単に経過してしまいそうですよw


で、悩みの種は尽きる事無くこちら。



思いっきり傷付いています。はい。

原因は数日前の台風で、直撃はしなかったものの、その風はすさまじい物でして、大丈夫だろうと思い外に置いていたエアロが飛びまくり・・・

サイドのエアロが風でひっくり返り、傷ついてしまいました。・゚・(*ノД`*)・゚・。

研磨だけで消えるかな~?

それとも再塗装?

まっ。楽しみがまた一つ増えたって事でw



ところで、骨折した左の中指の痛みが少しだけ引いて来ましたよwっと。


ってか、ちょっとだけ?

(*;゚;艸;゚;)ブハン
Posted at 2015/10/11 18:33:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2015年10月05日 イイね!

プチオフからの結婚式

プチオフからの結婚式foohさんこんばんは。

自宅周辺の誰かが散らかした無数の石ころを自主的に片付けている近所の子供2人に
「お前らエライ!褒美にオッチャンがチュ~してあげる!」
って言ったら本気で嫌がられたジャムパンマンです(*´ I `*)ノ ♪





昨日は震災後、車が津波によって流された私にエクストレイルを支援物資として譲ってくれた友人の結婚式に参加して来ました。

朝早くに自宅を出て、結婚式会場の品川に行く前にみん友のfooh@beeさんのとこによってプチオフしたもらいましたw



か・・・かっこいい~~~~~♪



生きてて良かった!

foohさん。頂いた落花生シフォンケーキとっても美味しかったですよ~w

香りもスゴイ良くて大好きですw



その後、結婚式に参加して来ました。



私にとっては家族の様な存在だと思っている友人・・・

チャペルでの式は感動的で、涙が出て来てしまった。・゚・(*ノД`*)・゚・。

本当に幸せに成ってほしいと心から思う。



披露宴では私が10年前まで勤めていた会社の人達が沢山来ていたんですが、やっぱり「10年一昔」と言われるように、半分以上誰なのか分からない・・・

私が所属していた職場の作業長も知らない人だった・・・

ただ、そんな私の知らない初めましての作業長から

「あなたがジャムパンマンさんですか?K(新郎の友人)はジャムパンマンさんに教わった事を今でもやっているますよ。仕事の派閥的なものもあるんだけど、K以外にもジャムパンマン派の人がいて、私が指示をしても、”いや、私はジャムパンマンさんにこうゆう風に教わったからこうやります!”って言うんですよ。」

マジか?直属の上司の指示を聞かないのは褒められたものでは無いが



・・・嬉しいではないか!!



「あなたが会社を辞めずにそのまま居てくれたらどれだけ私が楽だったことか・・・Kはここ1年2年の間に物凄い成長していますよ。我々が褒めるよりもあなたが褒めてあげてた方が10倍Kが喜ぶと思うので沢山褒めてやって下さい!」

と。

アルコールが入ってヨイショしてるのか?と思ったけど、3人、4人と同じような事を言って来る・・・

どうやら本当の様だ。その他首脳陣からも、

「あなたが残した足跡は大きいですよ。子供のアトピーを治す為に会社を辞めたんでしょ?だいぶ良くなってきたのなら、戻ってこない?」

そんな事を言ってくれるなんて本当に嬉しい。

今の会社でめちゃくちゃな事をやってクビになったらよろしくお願いします<(_ _)>



そして、2次会は新郎Kと私の2人で夜の品川へw



皆さん2次会に行きたがっていたんですが、「私がKと二人で飲む。」って言ったもんだから気を使ってもらって・・・

本当にみなさんごめんなさい。そしてありがとうございます<(_ _)>



で、ホテルは一部屋用意してもらったんですが、



私にはもったいないくらいのリッチなお部屋w




ガラス張りのユニットバスなんて・・・誰も見ていないって分かっていても、なんかちょっと恥ずかしい(*ノωノ*)




夜景も綺麗w




なんか絵的にカッコイイ・・・



一夜明けて月曜日の今日、帰って来たんですが、道中フロントガラスに飛び石をくらいました。
(´;ω;`)ウゥゥ

しかも、ドライビングポジションを取った時の正面。

・・・なんてこったい。

Dに聞いたら補修は3万くらい掛かるらしい。。・゚・(*ノД`*)・゚・。



そして、帰宅後に虫だらけになったアテンザをソッコーで洗車しました。





楽しいオフしたり、美味しい物を沢山食べたり、最高に楽しかった~w




さ。明日から現実に戻るか。

(*;゚;艸;゚;)ブハン
Posted at 2015/10/05 23:47:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月28日 イイね!

左腕が・・・

mine8686さんこんばんは。


LINEに登録したらいきなりお友達が80人以上でちょっとあせったジャムパンマンです(*´ I `*)ノ ♪

中には誰だっけ?この人?みたいな人も居たりしてw







え~。本日、お風呂に入っている時に左腕がとても細くなっている事に気が付きました。



いや~ね。元から細い腕なんですが、「中指を骨折」してからほとんど”握る”とゆう動作が出来なくて、2か月以上が経過しました。

2か月以上使っていなければそりゃ~筋肉も衰えますよねw

それに、ぶつけたりするといちいち痛い!

「ウッ!」ってなって一瞬止まってしまう。

かず兄さんには「だから早く医者に行けって言っただろう!」って怒られそうですが、自分の治癒力をもう少し信じて牛乳をがぶ飲みしてみますw



まっ。どんなに指が痛くても車弄りはやめないですけどねw

(*;゚;艸;゚;)ブハン
Posted at 2015/09/28 22:10:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年09月27日 イイね!

エアロ磨き!

ひろとぱぱさんこんばんは。

気になる事は自分で確かめないと気が済まないタイプのジャムパンマンです(*´ I `*)ノ ♪






今日は先週、塗装を終えたエアロを磨いてみました。

とりあえず、ゆず肌で凸凹のエアロの表面を耐水ペーパー#1000→#15000→#2000で研磨してある程度平坦にしてみました。



完全に平坦するにはまだまだですが、削り過ぎるのが怖いのでとりあえずこれくらいでコンパウンド研磨に移りました。

研磨を終えたところで問題発生!



何じゃ?この夜空の星の様な白いツブツブは?

ポリッシャー後に現れたこの星は拭いても取れない!
何をしても取れない!

ん~・・・

ん~・・・

何だべ?

低スペックの脳みそをフル回転させてみた。

コンパウンド?かな・・・

ポリッシャーの掛け方が悪くて焼きついた?

いや。違うな。

下地が出て来た?

いや。違うな。

出した答えは「クリヤー塗装時に2度塗りしたが、何かしらの理由により気泡が入り、そこにコンパウンドが入り込んだ。」です。

ではどうしたらイイ?

中では無く表面なのは間違いないと思うので、とりあえず耐水ペーパーである程度星が無くなるまで削ってみる事にしました。

ただ、スポンジ状に気泡が次から次に出て来られたらアウトですが、
「最悪塗装し直せばいいんじゃね?」
的な、軽い乗りで再度耐水ペーパーで削ってみました!



やっぱり星が取れて来た。
が、ここまで削るのに#1500→#2000で1時間くらい。・゚・(*ノД`*)・゚・。

8割くらい星が取れたのでポリッシャーで磨いてみたのですが・・・
#2000のペーパーの後が消えない・・・
ダブルアクションの限界を感じました。



シングルアクションを買う?

いや。そんな予算は有りません!

それに、「シングルアクションのポリッシャーでこんな固定されていない小さなパーツを磨こうものなら、飛んでいくんじゃね?」・・・



そこで、以前、ホームセンターで見かけた電動ドリルに取り付けてポリッシャー代わりにするアイテムを見たのを思い出したので、買ってみました。



まー。この手の商品は8割方ガッカリさせられるんですよね~(´;ω;`)ウゥゥ

大体にして、シングルアクションポリッシャーと回転数が全然違うでしょw

こんな軽い電動ドリルの動力本体サイズで磨けるなら、とっくにそんな商品が出てるってw




ま。そんな感じで最初っから疑いMAXで買ってみたんですが・・・




あれ?

意外と良くね?




本物のシングルアクションポリッシャーは部分的な磨き方は難しいと思うんですが、こいつはそれが簡単に出来る!

パワーは無いので時間はかかると思うんですが、手で磨くよりはるかにイイ!

イイ意味で期待を裏切られたのでご機嫌になりながら磨いてみたんですが、日に当てると細かい線が沢山見える!



よって、仕上げは・・・
「出でよ!ダブルアクションポリッシャー!」



で、こんなにトゥルットゥルになりましたw



ま・・・まぶしいゼ!


リアの片側はまだ磨いていないので比較してみましょう。



↑未研磨(ゆず肌)




↑研磨済み(鏡面仕上げ)

全然違いますねw



ただ・・・

場所によっては「ゆず肌残り&星残り」が有るので、



もう一度、耐水ペーパーで研磨するところからやり直します。

完璧主義の私はこの後何日かかろうが自分が納得するまで磨きますよ!

・・・ゆず肌仕様にすると言っていたサイドも磨きます!

もう、誰にも私を止められない(;・ж;・;)チョブ



ってか、今回、研磨のスキルが上がると共に仕上がって行く事に喜びを感じ、「本当に自分は磨く事が好きだ」と感じたのでしたw

(*;゚;艸;゚;)ブハン

Posted at 2015/09/27 19:36:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記

プロフィール

「アルコール飲みながらの料理って、車いじりと同じくらい楽しい!」
何シテル?   06/11 17:44
子どもの頃から車好きな大人(・親父=T社の整備士→個人整備工場 ・叔父=T社の整備士→JAF)に囲まれて育ったので、よくある「子どもの頃に赤いスポーツカーに一目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
人生初の新車で一家のファミリーカーです。 1BOXでもなく、ワゴンでもなくセダンなのにそ ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
震災でプレマシーを無くした後、友より譲り受けた相棒。 支援物資として譲ってくれた友にはた ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
最高の相棒でしたが、東日本大震災で津波にのまれてお別れとなりました。 ヘッドライトを殻割 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
カミさんの足です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation