• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりのり☆beat!のブログ一覧

2019年09月16日 イイね!

敬老の日 湯めぐり♨

今日は敬老の日。
日頃から世話になっている母親を連れ、子供と一緒にドライブへ出かけました。
目的地はこちら



湯の田温泉 村民保養施設 さぎり荘

お気に入りの温泉。
料金が安く、館内はともてきれいです。
地元の住民が多く、とても賑わっていました。

おすすめは水風呂です。
水風呂と言っても水道水ではありません。
源泉を加温せず、そのままかけ流しにしています。
水温計は32℃をさしていました。
最初は冷えますが、少し経つと慣れてきます。
夏場は水風呂だけですが、涼しい時期は仕上げにあたたかいお湯に入ります。

さぎり荘を出ると昼食の時間です。
お次はこちら。






手まめ館

野菜の直売所で、食堂もあります。
こちらで昼食をとりました。








豚肉の辛味定食 500円

「えごま」や「じゅうねん」などの特産品を使ったランチが500円で食べられます。
高いメニューは親子丼やカツ丼の700円です。
量が足りない人は50円でご飯大盛りにするといいですよ。

鮫川村でお湯に入り、食事をたのしんだらいわき市へ戻ります。
雨が降っているのでセガワールドで少し雨宿り。
そして次はこちら。








二子浦温泉

さっき温泉に入っただろ!と普通なら思いますよね。(^^;
ウチの家族旅行は、1日2湯は普通だったりします。

二子浦温泉。施設はB級ですが、泉質は素晴らしい。
温泉好きにはたまらない、有名な温泉です。
シャンプー等はありません。全て持参ですが、料金は250円。
この地域では数少ない「源泉かけ流し」の温泉です。
年に数回しか行きませんが、何度行っても良いお湯です。

天気はあいにくの雨でしたが、連休最終日の楽しいお出かけとなりました。(^o^)v
Posted at 2019/09/16 19:48:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2014年12月05日 イイね!

二子浦

二子浦昔に比べると、温泉へ行く回数がめっきり減りました。
でも疲れがたまると、温泉でリラックスしたくなります。
お気に入りの日帰り湯は
 湯本温泉 みゆきの湯
 神白温泉 国元屋
あたり。




でも、一番はやっぱり二子浦です。
二子浦を発見して、もう5年以上が経ちました。
遠くから入湯しに来た人も大勢いるようです。
温泉好きなら押さえておきたい一湯ですからね。

1つ残念な事は、泥棒対策で番頭さんが常駐となりました。
料金も100円から230円に値上げです。
100円の料金箱を、何年間も壊し続けた泥棒の気が知れません。
管理人も苦渋の決断だったと思います。

残念な話はそれ位にして・・・




二子浦でも、私が好きなのは夜です。
蛍光灯の下、少し薄暗い中でお湯を楽しみます。





お湯の投入量も結構あります。
やっぱりここが一番♪
塩分が強いので、湯上がり後もポカポカ。




昨夜入ったばかりなのに、今日は明るいうちに来てしまいました。(^^;
脱衣場には「二子浦ニュース」の貼り紙が。
「6日のサタふくで二子浦が放送されます。」と。

市内でもここ知る人はかなり少ないはずです。
人気番組のサタふくで放送したら一気に知名度アップ・・・かな。
放送は楽しみですが、ちょっと心配。

まぁ、管理人は、利益を出して儲けようとは考えない人です。
ただ掛け流しの温泉を、沢山の人に楽しんでもらいたいとしか思わないでしょう。
私が心配する事では無いかな。

明日のサタふく、要チェックですよ!
Posted at 2014/12/05 17:32:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2012年11月19日 イイね!

スタンプ集め

会津旅行のレポートをアップしました。
是非ご覧下さい♪

その1

その2

その3

その4

その5

その6



それと、今回の旅でゲットしたスタンプ等を紹介します。



第5回ふくしま 道の駅スタンプラリー
初めてみましたが、もう5回もやっているんですね。
福島県内の道の駅が対象です。
今回の旅で、道の駅に寄りまくっていたのはこの為です。
(^^;

23個全制覇は無理なので、とりあえず10個敢闘賞を目指してみます。



奥会津アドベンチャー ゆき湯 湯印帳

会津の温泉巡り、ゆき湯のスタンプラリーです。
4個まで行きましたが、これ以上集めるのは無理でしょう。

とりあえず、スタンプ3個景品の手ぬぐいを貰えたのでヨシとします。




自遊人パスポート

今月で期間終了ですが、今回はスタンプ1個で終了です。
子守で、こんな事している場合じゃないですからね。

福島県制覇?したのでいいでしょう。




会津トラベルマップ

桧枝岐村・観光案内所で見つけたマップです。
会津全域の名所が細かく紹介されています。

次回の会津攻略に役立つ事でしょう。




秘湯を守る会 スタンプ帳

今回の旅で、親のスタンプ帳が10個貯まりました。
しばらくしたら、またどこかに行って来ます♪
Posted at 2012/11/19 20:21:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域
2012年11月18日 イイね!

少し早いけど

少し早いけど忘年・家族旅行へ行って来ました。
2泊3日の福島県会津方面へ秘湯の旅です。

1泊目は、二岐温泉・大丸あすなろ荘 です。

秘湯を守る会、会長の宿としても有名な宿です。
川沿いの渓流露天風呂と、足元自噴の岩風呂は、噂通り良い物でした。
(写真は渓流露天風呂です。)


2泊目は、尾瀬桧枝岐温泉・旅館ひのえまた です。

いわき市からはかなり遠く、ここまで行くか正直迷いました。
決め手は評判がとても良い事と、キャンペーンでお得に泊まれる事でした。

何のサイトでもクチコミ評価が高い宿です。
それに朝日旅行のキャンペーンで、一泊二食付きで1万円。


檜枝岐村のキャンペーンで、2千円引き。
更に商品券500円付き。(^o^/

実質7,500円で泊まれて、秘湯スタンプ帳の押印もアリです。

更に新そば祭りで、夕食の蕎麦がお代わりok。
蕎麦のお土産(乾麺)付きと、かなりお得な宿泊となりました。

キャンペーン価格にもかかわらず、夕食の量も十分で、蕎麦のお代わりなんていりませんでした。
接客、清潔感も大変良く、コストパフォーマンス抜群で、とても満足なお宿です。
子供が大きくなったら、連泊でもして尾瀬ハイキングしてみたいなと思いました。

冬の積雪は多い地域ですが、キャンペーン期間の旅館ひのえまた はとてもオススメです!
Posted at 2012/11/18 09:53:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域
2012年06月27日 イイね!

高湯温泉 2012年キャンペーン

25日の福島民報載っていましたが、高湯温泉で今年もキャンペーンをやっています。



シワがあって上手く撮れてませんが、なかなか良い写真です。
さて、肝心のキャンペーンの内容ですが



2012年 白濁の湯キャンペーン

景   品:高湯温泉の1万円分利用券
当選本数:抽選で200名
応募期間:6月25日から 7月4日まで
応募方法:1.公式HPから応募用紙を印刷し、FAXする。
       2.ハガキに住所、氏名、連絡先を明記して送る。
となっています。

公式ホームページには応募用紙があるだけで、詳細が分からないのでアップしました。
ハガキで送るにも、送り先住所がよく分かりませんが、
おそらく高湯温泉旅館協同組合へ送れば良いと思います。(たぶん)
(^_^;

高湯温泉は、福島でも人気の温泉です。
泉質は白濁の硫黄泉で、誰もが楽しめる、分かり易いお湯だと思います。

この機会に是非応募して、高湯温泉へ宿泊してみましょう♪
Posted at 2012/06/27 07:21:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月25日 08:37 - 20:26、
396.09 Km 11 時間 48 分、
2ハイタッチ、バッジ64個を獲得、テリトリーポイント630pt.を獲得」
何シテル?   07/25 20:27
若き日にビートに興味ち、中古車本で最安値のビートを買いました。 何なんだこの車は! 強い衝撃は受けた私は、一生乗り続けたいと思いました。 あれから15年以...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル エクシーガ] エクさんのエアフロセンサー、クリーニングしました(^o^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 10:59:05
ド素人のクルマ弄り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/06 18:51:20
目指せ20万㎞‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/01 11:25:46

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
他の車を買うつもりが、エクシーガのネット評価が高いので気になりました。 そして試しに試乗 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
結婚前からの嫁さんの車。 扱いやすくて故障も無く、とっても良い車でした。 2人目の子供が ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
この車はSMG搭載(シーケンシャルシフト)で、珍しいモデルでした。 素早いシフトチェン ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
テク向上を目指してサーキットに通うも、あまりの下手さに失望してサーキットを引退。 おとな ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation