• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月10日

オーディオネタの追記。

オーディオネタの追記。 以前アップした2DINデッキの熱対策、実はこんな事もしてました。

放熱前に、ヒーター熱が当たって逆効果なんじゃないか?とも考えたんですが、ダクトのシャッター閉めればエアコンの冷気をぶつけれるかと思い、カットしてみました。

確かに夏にヒートエラーが出た時、冷気当てて復旧した事はあったし、冬場にダウンする回数がやたらと増えた事も無かったんですが、デッキの寿命には何かいーことあったんかいな?と聞かれると、黙ってタバコに火を点けたくなる・・・   そんな改造ネタでした。
ブログ一覧 | 77ネタ | 日記
Posted at 2013/04/10 22:35:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タクミモーターOIL添加剤が当選し ...
「かい」さん

今日は裏ペコ屋の日(あと5日)
らんさまさん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

コンティニューム
ゼンジーさん

煩悩
Keika_493675さん

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2013年4月11日 0:16
パソコン用のファンとかで冷却したらどーかなー(  ̄▽ ̄)12vだし・・・あ、77、24vか( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2013年4月11日 0:32
のぉぉー。( ̄◇ ̄;)
そーなんす。
して、エアコン冷気よりは送風温度高そうなんで、ダウン前にファンが自動運転して…とか、考えると、

やっぱり、のぉぉー。(笑)
2013年4月11日 11:29
クライノメーターとっぱらって大穴開けるっていうのはどう?w
コメントへの返答
2013年4月11日 16:46
えー。(°_°)
あの温度計、結構見るんだけどなぁ…。
2013年4月11日 21:27
まいどっ(^-^)/

デッキ上のダッシュボードを切りかいて放熱孔にしてはいかがでしょう?
メッシュでも貼って(^.^)

それか…1DINのデッキをポチっとする(^^)
コメントへの返答
2013年4月11日 21:39
まいど。(^^)
ダッシュくり抜き、考えたんですよ。
ついでにデフロスターの補助にもなるかなーって。(笑)
でもガラス外さないとキレイに切る自信ないです…。サンダー上手く入らないし。(泣)

1DIN化> 2DIN、かっこいぃんだよなぁ…。
中々踏ん切りがつかないんす…。(笑)
2013年4月12日 21:59
 冷えピタでも貼ってみるとか(^^;

 冗談はさておき、「熱対策」なんて必要になるんですねぇ。

 ジムニーでは、聞いたことないです。

 車種が違うと、いぢるところも色々変わってくるみたいで面白いです。

 私のオーディオなんか、「怪しげな中華製」と世間でも有名な(?)やつですが、

普通につけただけで普通に使えていますよっ。
コメントへの返答
2013年4月12日 22:08
めいど。(^O^)/
70系のオーディオスペースはヒーターダクトにぐるり3方向囲まれてて、しかも窮屈なんすよ。
CDなんか挿入しても暫くむにゃむにゃ読み取る振りして、直ぐにべーって熱々になったディスク吐き出すんすよ。

「電子レンジかお前は!」って。(ーー;)
2013年4月13日 12:28
やはりドライブには音楽も欲しいですもんね♪

エアコンダクトの熱対策…となるとダクトとデッキの間に何かしらの遮熱板みたいなのが必要なんですかね!?
発泡スチロールとか…スペース的な問題もありますかね(^^;)))
コメントへの返答
2013年4月13日 12:41
ども。(^^)
裏も結構キツくて、配線もキレイに処理しないとデッキ押し込めない位なんです。
(ーー;)
中々難しい問題なので、今回はそのまんまにしちゃいました。(笑)

プロフィール

まるななと申します。 クロカン、トライアル、四駆全般が好きですが、車いじりを趣味としてましてネタ掴みに他車種の方の処にもお邪魔してます。(^^) 宜...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキライン製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 12:32:31
トランスファー、ペラシャ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/28 20:43:39
キャブの比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 20:38:32

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 二代目号 (トヨタ ランドクルーザー70)
平成6年式のZXです。 MT、デフロック付きの寒冷地仕様車。 個人的に、改良とコストダ ...
スズキ ジムニー 競技車 (スズキ ジムニー)
厳密に言えば私の車ではありませんが、私んです。(笑) ベースはSJ40。フロント変形 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一時期、SJ30のサブとして2年程所有した11-2型です。 30で余してたパーツでちょ ...
トヨタ ランドクルーザー40 トヨタ ランドクルーザー40
以前紹介したSJ30の末期に同時所有していた44です。 30亡き後77購入までの間、良く ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation