• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月15日

足回りの不思議。

足回りの不思議。 ここんとこ、2月にブログに載せた「フロントホーシングのリーフサドルに当て板修理」をしてから脚回りの性格がガラッと変わってしまい、四苦八苦してました。

元々はフロントリーフのへたりを小バネ増しし前下がりを修正した作業で、その後にサドル面に6mm厚リーフを切って作成した当て板を溶接して約7.5mm位(リーフの弓なりを平らに修正して溶接してくれてますが、やはり・・。)元より前下がりになる・・・ の話しが、何故か、リーフがへたった前下がりの時の乗り心地とはまた違う、なんと言うか極端な前加重の、変な挙動をする様になりました。

増しリーフして「固めだけど、まぁいいや」で済ませたフロントが、平坦路ではゴツゴツ固いままコーナーでは「グシャー」と沈み、何も弄ってない「へたって柔い」と感じてたリアがやたら固く感じる様になり、コーナーでは浮いてるみたい・・・ と、乗り心地も悪ければ見た目も前下がりで好みじゃない、我慢のしどこの無い脚になってしまいました。

それ以降2,3,4月とまだ寒い中、時間が出来れば脚回りを弄くりまわし、ようやく妥協点になりました。


(燃料満タンでの姿勢です。)

散々リーフ組み換え、サイレンサー抜き差し、しまいには小バネも切って造るわで、結果的にフロントはちょいレート落とし、リアはバネ抜きしてリーフ上に6mmのスペーサーを入れ、それでも尻上りなんでシャックルを110mmから90mmへ変更。(腰砕けだと感じてたのに柔らかく変更・・・ 不思議。)その為110mm用にアップしていた追加のショックブラケットを撤去しノーマル戻し、バンプストッパーの高さ変更、LSPVボルトの調整(しかも融雪剤でがっちり固着・・・。)・・・
  
  ・・・疲れた というより、飽きた。(苦笑)  


(フロントは110mmのまま。ちょい立ち気味。)


(リア90mmで、寝過ぎかな?)


(右リアは左よりちょい固なんで、好きな角度。)




春先恒例のバンパー類の塗装も済んで、今日タイヤも換えてやっと2014年仕様になりました。

あ、フロントエンブレムも換えて、すっきり。(笑)
ブログ一覧 | 77ネタ | 日記
Posted at 2014/04/15 22:33:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TAKUMIモーターオイル SEC ...
天の川の天使さん

新品未使用のMac miniが動か ...
のりパパさん

飛騨一宮 水無神社⛩ で蛇🐍見 ...
T19さん

お酒のススメ vol.16「東洋美 ...
こうた with プレッサさん

8/28 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

モンスター796のカスタムで疲れる ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2014年4月15日 23:44
真面目に取り組んでますね~。
頭が下がります。
足はあまりこだわりませんので
固いままのテイクオフリーフをそのままで
ホイールベースを40mm伸ばしてあるだけですな。
コメントへの返答
2014年4月15日 23:54
私も基本そこそこでイイやなんですが、
今回のは流石に酷くって…。(^^;;
テイクオフの評判良いですよね。
欲しいんですけど買い換えれないす…。
2014年4月17日 21:09

 楽しんでる感が伝わってきますね~。

 その昔は廃得納とまで絶賛(?)された私も、大人になってしまい、お金で解決するようになってしまいました。。。。。。

 切った張ったの世界で楽しんでいた頃を懐かしく思い出しました。

 相変わらず、ぢぶんではイヂれない、乗るだけ番長なワタシでつ。
コメントへの返答
2014年4月17日 21:20
楽しんでる感出てたかなあ…。(笑)

今回のは仕方ないんす。(^^;;
今後もしセットでリーフ買い換えても前荷重になっちゃう…って事だと思ったんで、先ずは打開策を探そうと必死だったんです。


プロフィール

まるななと申します。 クロカン、トライアル、四駆全般が好きですが、車いじりを趣味としてましてネタ掴みに他車種の方の処にもお邪魔してます。(^^) 宜...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキライン製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 12:32:31
トランスファー、ペラシャ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/28 20:43:39
キャブの比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 20:38:32

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 二代目号 (トヨタ ランドクルーザー70)
平成6年式のZXです。 MT、デフロック付きの寒冷地仕様車。 個人的に、改良とコストダ ...
スズキ ジムニー 競技車 (スズキ ジムニー)
厳密に言えば私の車ではありませんが、私んです。(笑) ベースはSJ40。フロント変形 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一時期、SJ30のサブとして2年程所有した11-2型です。 30で余してたパーツでちょ ...
トヨタ ランドクルーザー40 トヨタ ランドクルーザー40
以前紹介したSJ30の末期に同時所有していた44です。 30亡き後77購入までの間、良く ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation