• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるななのブログ一覧

2016年01月20日 イイね!

フロントスピーカーのその後。

フロントスピーカーのその後。
こんばんは。 最近は幼稚園が冬休みなのもあってロクに車弄りが出来てない、ネタ切れなまるななです。 ですんで、そんな時には「その後」ネタです。(笑) フロントスピーカーを移設する際に純正スピーカーに倣って縁にスポンジテープを巻いた効果ですが、 これは効果ありました。 間違いなく音がクッキリし ...
続きを読む
Posted at 2016/01/20 21:38:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 77ネタ | 日記
2016年01月04日 イイね!

あけまして日が経ちますがおめでとうございます。

 元旦に仕事があたり、2日に初詣を済ませました。 毎年買ってる交通安全祈願のお守りは、今年は二代目号にペタリ。 二代目号もよろしく頼んますね。 自分も気ぃ付けるから。 年末年始のバタバタの中、ささやかな車弄り。 車高が上がったので、5歳児乗降用のアシストロープ。(笑) ・・・ ...
続きを読む
Posted at 2016/01/04 21:39:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月23日 イイね!

やっと組みました。

やっと組みました。
 おとといやっと足回りを交換しました。 ほんとに足回りのみで、LSPVを調整しただけでデフブリーザーホースとかは後日後回し・・・。 ぐだぐだに痛んでたシャックルはオーバーホールしてローバルでお色直ししました。 (シャックルは前110mm、後90mmです。) ショックも油拭きしてこぎれいにしただけ ...
続きを読む
Posted at 2015/12/23 22:33:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 77ネタ | 日記
2015年12月21日 イイね!

なんだよ、もー…。

なんだよ、もー…。
リアリーフのクリップバンドのボルト、入るんじゃん…。 組み付け中に外れたサイレンサーがリーフに挟まってた。(・・;) …こいつ。 泡食って作業するとダメですね。 幼稚園のお迎え前は気をつけよう…。
続きを読む
Posted at 2015/12/21 15:19:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年12月06日 イイね!

クロスレンチホルダーのその後。

クロスレンチホルダーのその後。
 ふと今までに投稿したネタを見返すと、情報の投げっぱなしで、その後の不都合とか良かった点とかを掲載した事が無いのに気付いたので、今後、思い出したら経過を載せる様にする事にしました。 して、その第一弾は、私のしょーもないネタの中では大反響だったホルダーです。 バックドアを気前良く閉めたらスピンナ ...
続きを読む
Posted at 2015/12/06 22:04:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 77ネタ | 日記
2015年12月01日 イイね!

悶々と・・・。

 車は出来てないし、出来たにしてもいきなりはしゃぐ訳にもいかんし・・・。 二代目号のクロカンデビューはまだずっと先・・・。 土の上でクロカンしたいなぁ。 悶々とした日々が続きます。(^^;)
続きを読む
Posted at 2015/12/01 21:46:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 77ネタ | 日記
2015年11月22日 イイね!

旭川は雪でした・・・。

旭川は雪でした・・・。
今日は旭川のカムイの杜公園に遊びに行きました。 ここはぼんずお気に入りの公園ですが、なんのかんのと今年はまだ行けてなかったので今日になったのですが・・・ 旭川周辺は雪。厚雪アイスバーンで渋滞。 札幌近郊は雪無いのに・・・ さすがだ。 渋滞で到着が遅くなったのですが外の遊具は使用出来ず、 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/22 22:30:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月28日 イイね!

二代目号に切り替えました。

二代目号に切り替えました。
昨日の事ですが、任意保険も切り替えを済ませついに二代目号がメイン車となりました。 まだまだ初代号からのパーツ移植や改造等が山程あるので、満足のいく運用開始はまだ先になるかと思いますが・・・。 役目を終えた初代号に敬意を表し、彼の歴史を覚えてる範囲で簡単ながら愛車紹介に載せました。 これ ...
続きを読む
Posted at 2015/10/28 22:58:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 77ネタ | 日記
2015年10月25日 イイね!

初代号最後のクロカンしてきました。

初代号最後のクロカンしてきました。
今日は北見のショップ「garage miniz」さん主催の走行会で、白老カーランドで遊んできました。 今年最初で最後のクロカン。(苦笑) 初代号にとっては最後の引退試合となってしまいました・・・。 参加者多数につき、コースは濃いい四駆で渋滞しております。(笑) 見てるだけでも楽しい。^^ ...
続きを読む
Posted at 2015/10/25 22:48:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 77ネタ | 日記
2015年10月15日 イイね!

無事合格しました。

無事合格しました。
本日無事にナンバー取得しました。 今回の車検は、すごく変則的でした。 7日にユーザー車検の予約と書類や希望ナンバーの準備にいったのですが、ユーザーの枠が8日午後以外10月中は空きが無いとの事で、希望ナンバーの交付日とも合わないしオクで購入したナンバーフレームも届く前だしで困ってしまい、いつも世話 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/15 22:31:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 77ネタ | 日記

プロフィール

まるななと申します。 クロカン、トライアル、四駆全般が好きですが、車いじりを趣味としてましてネタ掴みに他車種の方の処にもお邪魔してます。(^^) 宜...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキライン製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 12:32:31
トランスファー、ペラシャ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/28 20:43:39
キャブの比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 20:38:32

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 二代目号 (トヨタ ランドクルーザー70)
平成6年式のZXです。 MT、デフロック付きの寒冷地仕様車。 個人的に、改良とコストダ ...
スズキ ジムニー 競技車 (スズキ ジムニー)
厳密に言えば私の車ではありませんが、私んです。(笑) ベースはSJ40。フロント変形 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一時期、SJ30のサブとして2年程所有した11-2型です。 30で余してたパーツでちょ ...
トヨタ ランドクルーザー40 トヨタ ランドクルーザー40
以前紹介したSJ30の末期に同時所有していた44です。 30亡き後77購入までの間、良く ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation