• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるななのブログ一覧

2015年12月01日 イイね!

悶々と・・・。

 車は出来てないし、出来たにしてもいきなりはしゃぐ訳にもいかんし・・・。 二代目号のクロカンデビューはまだずっと先・・・。 土の上でクロカンしたいなぁ。 悶々とした日々が続きます。(^^;)
続きを読む
Posted at 2015/12/01 21:46:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 77ネタ | 日記
2015年10月28日 イイね!

二代目号に切り替えました。

二代目号に切り替えました。
昨日の事ですが、任意保険も切り替えを済ませついに二代目号がメイン車となりました。 まだまだ初代号からのパーツ移植や改造等が山程あるので、満足のいく運用開始はまだ先になるかと思いますが・・・。 役目を終えた初代号に敬意を表し、彼の歴史を覚えてる範囲で簡単ながら愛車紹介に載せました。 これ ...
続きを読む
Posted at 2015/10/28 22:58:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 77ネタ | 日記
2015年10月25日 イイね!

初代号最後のクロカンしてきました。

初代号最後のクロカンしてきました。
今日は北見のショップ「garage miniz」さん主催の走行会で、白老カーランドで遊んできました。 今年最初で最後のクロカン。(苦笑) 初代号にとっては最後の引退試合となってしまいました・・・。 参加者多数につき、コースは濃いい四駆で渋滞しております。(笑) 見てるだけでも楽しい。^^ ...
続きを読む
Posted at 2015/10/25 22:48:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 77ネタ | 日記
2015年10月15日 イイね!

無事合格しました。

無事合格しました。
本日無事にナンバー取得しました。 今回の車検は、すごく変則的でした。 7日にユーザー車検の予約と書類や希望ナンバーの準備にいったのですが、ユーザーの枠が8日午後以外10月中は空きが無いとの事で、希望ナンバーの交付日とも合わないしオクで購入したナンバーフレームも届く前だしで困ってしまい、いつも世話 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/15 22:31:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 77ネタ | 日記
2015年10月14日 イイね!

いよいよ・・・。

いよいよ・・・。
明日、車検となりました。 久し振りのユーザー車検で緊張しております。^^; 合格後に任意保険を移して、いよいよ乗り換えです。 今回初めて希望ナンバーも申請しました。 フレーム番号も語呂が良かったので候補でしたし、「538」もいいなぁ・・・ なんて考えてましたが、初代号に敬意を払って同じ番号に ...
続きを読む
Posted at 2015/10/14 21:42:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 77ネタ | 日記
2015年09月29日 イイね!

素人が語る防錆塗料雑感。

 今日は、二代目号の防錆作業の考え方と使用した防錆剤の使用感などを書いて見ます。 画像無しの長文ですのでつまらないと思いますが・・・。(笑) 先に申しておきますが、素人なので使用した事がある資材もホームセンターやカー用品店位で手に入る部類の物しか経験がありませんので、偏った感想ですのであしから ...
続きを読む
Posted at 2015/09/29 23:56:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 77ネタ | 日記
2015年08月27日 イイね!

お久し振りです。

お久し振りです。
いよいよ防錆作業に入り、車検を前にしてバタバタとしております。 お盆だ夏休みだと公私共に忙しかったので中々捗らず、現在車検を9月から10月に移そうかと考えております。 その方が来年以降も車検準備に追われないメリットもありますし・・・。 その間にトライアル第2戦も終了し、最終戦に向けて、ぶっ ...
続きを読む
Posted at 2015/08/27 22:34:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 77ネタ | 日記
2015年05月28日 イイね!

ごそごそと始めました。

ごそごそと始めました。
皆さん、こんばんは。 既に整備手帳に載せた様に、昨日からごそごそと二代目号の素地作りを始めました。 下廻りの防錆塗装前にフロア裏やフレーム廻りの小細工を済ませなければなりませんが、いっぱいあって、なかなか捗りません。(笑) が、何か参考になれば幸いですので、なるべく画像を撮るようにしてアップ ...
続きを読む
Posted at 2015/05/28 23:00:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 77ネタ | 日記
2015年05月24日 イイね!

納車されました。

次期愛車が22日に無事、納車されました。 とても良い程度、乗ってみて予想以上に良い程度で浮かれまくってます。(笑) 友人の勤務先工場に陸送してもらったので、先ずは自宅に戻るまでのプチテスト走行。 この段階でもう、私の77と全然違う。 スッピンの70を運転するのも10年ぶり位なんで色んなものの ...
続きを読む
Posted at 2015/05/24 23:38:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 77ネタ | 日記
2015年05月08日 イイね!

報告です。

 皆さん、お久しぶりです。 いきなりですが、私、77買いました。 3年新車化(?)して、平成6年のHZJ、MT、デフロック付きの寒冷地仕様車(嫁さん待望のリアヒーター! 笑)、距離7万。 色までおんなじ。(笑) 今の愛車は使用15年目。機関は好調、25万kmですが、ボディマウントは各所ボロ ...
続きを読む
Posted at 2015/05/08 22:40:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 77ネタ | 日記

プロフィール

まるななと申します。 クロカン、トライアル、四駆全般が好きですが、車いじりを趣味としてましてネタ掴みに他車種の方の処にもお邪魔してます。(^^) 宜...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキライン製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 12:32:31
トランスファー、ペラシャ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/28 20:43:39
キャブの比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 20:38:32

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 二代目号 (トヨタ ランドクルーザー70)
平成6年式のZXです。 MT、デフロック付きの寒冷地仕様車。 個人的に、改良とコストダ ...
スズキ ジムニー 競技車 (スズキ ジムニー)
厳密に言えば私の車ではありませんが、私んです。(笑) ベースはSJ40。フロント変形 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一時期、SJ30のサブとして2年程所有した11-2型です。 30で余してたパーツでちょ ...
トヨタ ランドクルーザー40 トヨタ ランドクルーザー40
以前紹介したSJ30の末期に同時所有していた44です。 30亡き後77購入までの間、良く ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation