• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるななのブログ一覧

2019年06月02日 イイね!

お久し振りです。(^^)

かなり久し振りな投稿ですが…皆さん如何お過ごしでしょうか。

今回トライアル仲間が、トライアル人口の嵩上げと、昨今の中々四駆遊びが出来ない状況を憂いて、遊びの機会を作ってくれました。

トライアルで使用している場所ですが、ライン取り次第で初心者向けにもベテラン向けにもなります。

中々大っぴらに遊べる機会も少ないと思いますので、トライアルに限らず、単純に四輪駆動に興味がある方は如何ですか?
私も参加します。

以下はFBからの抜粋です。


H4TAトライアル選手会主催
岩盤山4X4交流会のお知らせ!

短い北海道の夏を満喫すべく4WDに乗っているけどオフロードを走った事がない、走ってみたい、岩盤山コースってどんな所?岩盤山でまた走りたいなどなど!
ビギナーな方からリアルオフローダーの方まで幅広く楽しんで頂けるよう構内フリーランとしオフロードを走る楽しさまた安全に対する意識の向上を図りつつオフロードを通じて交流を深めて行きたいと思います!

当日はテントやタープ等各自ご用意いただきタープサイトにてお休み下さい!
会場でBBQも出来ますので持ち寄りにてお楽しみください!

またトライアルレースで使用してるレース用車両も展示や参加もしてますので、見て触ってみたりしてみて下さい!

・開催日時、令和元年6月30日受け付け開始9:00閉鎖16:00

・開催場所:由仁町川端、岩盤山特設会場。(岩盤山特設会場までの地図はH4TA.HP記載)

・参加料金:入場車両1台500円(ドライバー交換同乗される方に関しては料金はいただきません)
*但しドライバーは運転免許取得の方のみとします。

運転手、同乗者はシートベルト使用の徹底。

お手数ですが受け付け時入場者すべてにご住所、お名前、お電話番号、緊急連絡先の記入をお願いします。

・参加範囲(参加可能車両)オフロード車両であれば参加可能とします。入場に関しては車両規制はありません。

注意事項:場内私有地ですので火の始末、ゴミの持ち帰り、タバコのポイ捨ての禁止、飲酒禁止
、構内での徐行運転、禁止区画への立ち入り禁止、近隣住民への配慮をお願いいたします。

詳しくはH4TA北海道4X4トライアル協会HPhttps//www.h4ta.com/





Posted at 2019/06/02 13:16:43 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年04月24日 イイね!

タイヤを新調しました。

タイヤを新調しました。 どうも、おばんです。

漸く許可が下りまして、夏タイヤを新調しました。

今回はこれにしました。
トーヨーのオープンカントリーmt 235/85R16。



お値段と減りが遅いとの前評判で決定。

最近は中華製タイヤで面白そうなパターンでお安いのがあるんですが、まだちょっと踏み出せない。
当たり外れあるとも言われたし・・・。


5シーズン履いたマッテレKM2 235/85と比べて・・・

でっけえ。(嬉)
重たい。(まぁこれは覚悟してた)

・・・それより、リムがガッビガビ。(苦笑)



お店の方と一緒にガシガシ。(笑)


235の中でもサイズが大きめな様で、255を諦めた私には嬉しい。

・・・やっぱ家族車だしなぁ。

10PRで重たいですけど、コンパウンドが柔らかく、バランスも良いので乗り心地は良いです。








オフ性能が気になるとこですが、どーなのかなぁ。
楽しみだけど、いつ判るのやら・・・。

あー、走りたい。

やっぱオフ好きは、たまに車ごと脳みそガシガシ揺すらんと、シャッキリしない・・・。(笑)
Posted at 2018/04/24 22:47:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 77ネタ | 日記
2017年09月25日 イイね!

H4TAトライアルシーズンが終了しました。

H4TAトライアルシーズンが終了しました。 こんばんは。まるななです。
今月17日にH4TA北海道4x4トライアル選手権の最終戦が行われ、シーズンオフとなりました。

今年はマシンのフロントサスをリフレッシュして数年ぶりにサス機能が回復し、大幅に走破性が上がりました。




…コケてますが。





最終戦は一日中しっかり走れたので、漸く車の状態がわかりました。

…コケてますが。(笑)

来年が楽しみな形で終了し、満足しております。

先ずはコカして壊した左周りの整形だなぁ…。(^^;




皆さんお疲れ様でした。
また来シーズンお会いしましょう。

あー… 寂しい時期に入っちゃうなぁ〜。(◞‸◟)


H4TAで検索しますと協会HPから画像が見れますので、よろしければご笑覧ください。(^^)

Posted at 2017/09/25 21:59:34 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年08月28日 イイね!

走ってきました。

走ってきました。 昨日は白老カーランドにて走行会がありました。
今年、77での初クロカンです。(^^)



一時間程遅刻したんですが、早速のレスキュー要請。
皆さん元気ですなぁ…。

ウインチングに向かう途中で、別の人が助っ人に到着したって…。
おーい。(笑)

戻るに戻れないので、待機中に撮影など…。





前から見た画像は、仲間のFBからの貰い画。



帰る間際に現在の状況確認。



うーむ… 次期タイヤに265/75/16も検討してましたが、少し窮屈かな?



リヤは… ってーと… あれ?



ありゃ、バンプもげ太郎。(笑)




あぁ… やっぱりこーいう画像は、らしくて良いですなぁ。(笑)

大きなダメージも無く、楽しい一日でした。(^^)
Posted at 2017/08/28 17:19:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年08月22日 イイね!

アースの不思議。

アースの不思議。特に今まで支障があった訳ではありませんが、前から何となくリヤ周りはアースが乏しく見えていたので、昨日アースを一本増設してみました。

追加したのはタイトル画の部分、マフラー上辺りのボディアースをかっちりフレームに落としてみたんですが、この辺りはフレームにネジ留め出来る良い部分が無く、わざわざ穴を開けるのも嫌でしたので、



近くのここに落としたんですが…
不思議とマフラーアースの効果が薄れました。(?)

マフラーアースして出た効果、気持ちの良いヌケが無くなり、ノーマル並みに戻ってしまいました。

アースの流れがカチ合って喧嘩でもしたんでしょうか…。

…で、本日この位置に変更。




マフラーアースの効果は戻りました。
不思議…。

過去にも付けてから「?」となって外したアースもありますが、こんな明らかなのは初めて。

闇雲にやりゃいいってもんでもないんですね。(ーー;)

Posted at 2017/08/22 19:15:21 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

まるななと申します。 クロカン、トライアル、四駆全般が好きですが、車いじりを趣味としてましてネタ掴みに他車種の方の処にもお邪魔してます。(^^) 宜...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキライン製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 12:32:31
トランスファー、ペラシャ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/28 20:43:39
キャブの比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 20:38:32

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 二代目号 (トヨタ ランドクルーザー70)
平成6年式のZXです。 MT、デフロック付きの寒冷地仕様車。 個人的に、改良とコストダ ...
スズキ ジムニー 競技車 (スズキ ジムニー)
厳密に言えば私の車ではありませんが、私んです。(笑) ベースはSJ40。フロント変形 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一時期、SJ30のサブとして2年程所有した11-2型です。 30で余してたパーツでちょ ...
トヨタ ランドクルーザー40 トヨタ ランドクルーザー40
以前紹介したSJ30の末期に同時所有していた44です。 30亡き後77購入までの間、良く ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation