• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるななのブログ一覧

2015年08月27日 イイね!

お久し振りです。

お久し振りです。いよいよ防錆作業に入り、車検を前にしてバタバタとしております。

お盆だ夏休みだと公私共に忙しかったので中々捗らず、現在車検を9月から10月に移そうかと考えております。

その方が来年以降も車検準備に追われないメリットもありますし・・・。


その間にトライアル第2戦も終了し、最終戦に向けて、ぶっ壊したマシンの修理も重なり予定も金銭もめちゃめちゃタイトになり、こちらの現地語で「なまらしんどい」状況になってしまいました。




取りあえずトラ車は、見てくれはともかく走れる状態にはなったので、最終戦も出れますよ。(^^)


防錆作業の様子も片手間に撮った画像でロクなものがありませんが、数がまとまり次第、随時(なるべく 笑)更新していこうかと思っています。

Posted at 2015/08/27 22:34:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 77ネタ | 日記
2015年06月18日 イイね!

会合終了

会合終了本日の会合、無事終了いたしました。


会ってから別れるまで、ず~っとランクルの話。(笑)
色々・・・ 最近の四駆情勢の話や、果ては吸ってるタバコの話も最後はランクルに行き着くという、楽しいひと時でした。



上記の様な状態でしたんで、ブログに載せて良いか親分に聞きそびれましたましたが、
多分良いだろうと勝手に解釈。(すみません・・・。)

従って、会合中の画像もありません。




LCFC北海道支部としての活動(?)も久しぶり。(苦笑)
前支部長も公私共に忙しい最中、79を購入されたあたり復帰も多分あるでしょう。(・・・ね。 笑)


お土産も頂きました。





・・・でも、なにか念を押された様でもあります。(笑)



親分ありがとうございました。

「いつか」の単語は中々切り離せませんが、そちらにも遊びに行きますね。^^
Posted at 2015/06/18 23:46:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月17日 イイね!

親分との会合

明日は私の所属する「組織」の親分と会食です。

お会いするのは私が新婚旅行の際に参加した「構成員」の練成の場、「ブラッドレーカップ」以来ですから、実に11年ぶりです。

奥様と北海道旅行という名目で「視察」をなさる様で、「メシでも食わんか?」とお誘いを受けました。



・・・御本人からは直接聞いてはいませんが、かつては「日本制覇」を目論んでいたハズのお方。

全国展開していた紙媒体で「ランクルは最高」とまでタイトル付けて寄稿されていたのがその証拠でしょう。(笑)


会報の購読という形で「上納金」は納めていたのですが、今現在、北海道支部は実質私一人になってしまっています。

「組を潰しよってからにぃ・・・!」との「お話」があるかも知れませんので、すぐさま前支部長にも連絡し一緒にフェリーターミナルで「お迎え」することにしました。


こちらに来るにあたり、5VZ積んだ45とかHZJ42といった「飛び道具」は置いてきたそうなので、「ヤられる」ことは無いと思いますが、明日はどうなりますやら。(笑)


楽しみです。
Posted at 2015/06/17 21:43:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月28日 イイね!

ごそごそと始めました。

ごそごそと始めました。皆さん、こんばんは。

既に整備手帳に載せた様に、昨日からごそごそと二代目号の素地作りを始めました。

下廻りの防錆塗装前にフロア裏やフレーム廻りの小細工を済ませなければなりませんが、いっぱいあって、なかなか捗りません。(笑)

が、何か参考になれば幸いですので、なるべく画像を撮るようにしてアップしていきますね。


そんな中、作業中にどーしても我慢できなくなって、他の作業も途中で放り投げて撤去したのがタイトル画のこれ。

「キー抜き忘れアラーム」です。

いちいち「鍵抜け。」と大音量でピーピー騒ぎやがって、こんな所に居やがりました。


シートベルトの警告灯も鬱陶しいので撤去予定ですが、こちらは車検時に何か言われても嫌なので、ベルトアンカーのカプラー抜きの他にもメーターの表示も初代号の只の赤メクラに変更にしないといけません。

平成3年車と6年車とでも、結構色々変わっているもんですね。


使い物にならない行政指導鏡も何とかしないと・・・。


あぁ、忙しい忙しい。(楽)
Posted at 2015/05/28 23:00:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 77ネタ | 日記
2015年05月24日 イイね!

納車されました。

次期愛車が22日に無事、納車されました。

とても良い程度、乗ってみて予想以上に良い程度で浮かれまくってます。(笑)

友人の勤務先工場に陸送してもらったので、先ずは自宅に戻るまでのプチテスト走行。
この段階でもう、私の77と全然違う。

スッピンの70を運転するのも10年ぶり位なんで色んなものの基準を見失ってますが、第1印象は「固い」でした。
シフトや各スイッチ類、操作するもの全てに節度があり、「25万km車はへたってる。」とまざまざと見せ付けられました。
お蔭で、購入後も心の片隅にあった「直しながら乗り続けるべきだっただろうか?」といった迷いは無くなり、今は「買って良かった。」と満足しております。



晩ご飯間際に帰宅したので先ずはご飯とお風呂を済ませ、約束していた家族でテストドライブ。

最近、ぼんずは9時に寝るので時間の余裕が無い中、ちょっと高めのアイドリングを落としアクセルワイヤーの張りを好みに調整しただけで、ア○パンマンのCDをぶち込み直ぐ出発。

ぼんずも嫁さんも大はしゃぎ。
特に嫁さんはリアヒーターに「あったかいんだから」と大満足。
9月の車検後に乗り換えると言ってあったのに、「いつからこっち乗るの?」って・・・。
改めて説明すると、「まだ、あれぇ?」なんて言うし・・・。


そんな簡単に愛想尽かすなよ・・・。 「まだ、あれぇ?」な77は手塩に掛けた分かわいいし、まだまだ元気なんだから。

手塩の塩分が多すぎたのか、錆びちゃったけど・・・。


新しい車に興奮していたぼんずも、結局、時間がきたらぐーぐー ・・・。






何にせよ、家族も気に入ってくれて良かったです。(笑)
Posted at 2015/05/24 23:38:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 77ネタ | 日記

プロフィール

まるななと申します。 クロカン、トライアル、四駆全般が好きですが、車いじりを趣味としてましてネタ掴みに他車種の方の処にもお邪魔してます。(^^) 宜...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキライン製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 12:32:31
トランスファー、ペラシャ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/28 20:43:39
キャブの比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 20:38:32

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 二代目号 (トヨタ ランドクルーザー70)
平成6年式のZXです。 MT、デフロック付きの寒冷地仕様車。 個人的に、改良とコストダ ...
スズキ ジムニー 競技車 (スズキ ジムニー)
厳密に言えば私の車ではありませんが、私んです。(笑) ベースはSJ40。フロント変形 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一時期、SJ30のサブとして2年程所有した11-2型です。 30で余してたパーツでちょ ...
トヨタ ランドクルーザー40 トヨタ ランドクルーザー40
以前紹介したSJ30の末期に同時所有していた44です。 30亡き後77購入までの間、良く ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation