• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるななのブログ一覧

2014年01月21日 イイね!

滝野すずらん丘陵公園に行ってきました。

滝野すずらん丘陵公園に行ってきました。昨日は滝野公園へチューブそりをしに行きました。
ここは子供や初心者向けのスキーゲレンデや歩くスキーコース、無料のチューブそり(全長約200m)もあって駐車料金400円で一日遊べます。(スキーゲレンデのリフトは有料)

タイトル画像がそのほぼ全景でコースは6本、左端にワイヤートウがあって楽に上まで行けます。






ワイヤーの接続、離脱は係員さんが行ってくれます。
(うちのぼんずの乗り方は正規ではありません。係員の指示に従って下さい。 笑)



スピードは雪質と乗り方によりますが、なかなか早くて楽しいです。^^
時期によってS字コースも用意されます。(この日はまだありませんでした。)



飽きたらちょっとした屋内遊技場もあります。
ぼんずはどちらかと言うと、こっちの方が好きみたい。

夏場も森で遊んだり探検遊具施設等いろいろ用意されてる様です。
大きな公園で、そりゲレンデまでは距離がありますので移動用のそりを持って行った方が良いです。
(まっすぐついてきてくれる子なら別ですが・・・。 笑)
Posted at 2014/01/21 22:18:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月16日 イイね!

トミカ博に行ってきました。

トミカ博に行ってきました。今日はトミカ博を観にアクセスサッポロに行ってきました。

去年初めて行ってトミカの組み立て体験したのが記憶にあったらしく、テレビCMを見るなり「行きたい」「お兄さんとトミカ作る」と踊り出してました。

10時半頃に会場入りして、混んではいましたが平日のせいかアトラクションもそんな何10分も待たされず、十分に廻れました。

今年の目玉は自分の写真入りトミカ作りの様で、タイトル画像がその完成車(RX-8)です。^^



先ずはデジカメで車内に居る画像を撮るんですが、うちのぼんず、最近はカメラを向けても渋い顔ばっかしするんで、お姉さんの優しい誘導空しく、こんな顔・・・。
怪しい手の形は、一応本人、ハンドルを持ってるつもりらしいです。(苦笑)



撮った画像はプリクラシールにされて、ミニカーの座席パーツに貼られ組み立てられます。
最後に別のお兄さんにボディとシャーシーがカシメられ、完成です。
本人一切、手を出していませんが、「お兄さんとトミカ作りました」。 (笑)

最近、真剣になると指くわえるんです・・・。  来月4歳だよ、おまえさん。



帰りは本人大満足だった様で、渋い顔ではありませんでした。(笑)


そうだよね。^^;  少し早いけど、お誕生プレゼントここで買ってもらったしねぇ・・・。



   ・・・ここでは定価売りなんだよ。(苦笑)
Posted at 2014/01/16 22:35:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月08日 イイね!

初いじり。

初いじり。皆さん、かなり前に明けましたがおめでとうございます。^^

今日は少し車弄りができました。
寒くて重作業はしたくないし、特別ネタも無いんでまた小ネタです。(笑)

先ずはタイトル画のお守り交換。
これは3日に初詣行ってその場で交換。昨日どんど焼きで古いお守り焼いてもらって完了。

して本日の作業は、裂く損マフラーのタイコステーが溶接剥がれしていたので削除。

去年剥離を見つけて、とりあえずステーはあった方が良いのかな?とホースバンド固定していたんですが、潔く切除しました。


後は、ほんとしょーもない改造が一点ありますんで、そちらは整備記録にて・・。


相変わらずこんな調子ですが、本年も宜しくお願いします。^^
Posted at 2014/01/08 21:26:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 77ネタ | 日記
2013年12月23日 イイね!

せっかちサンタ。

今年の25日は仕事で居ないので、我が家のクリスマスは24日がメインになりました。

ですんでプレゼントも今から置いて、明日の朝のイベントにしました。

反応が見たいだけの親のエゴ・・・。

3歳10ヶ月には一日差は判らんべ・・。^^;



Posted at 2013/12/23 22:00:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月29日 イイね!

あーのーよー ・・・。 2↓

あーのーよー ・・・。 2↓昨日パンクしたタイヤを馴染みのタイヤ屋で修理してもらいましたが、この鉄筋、15cm位もあるシロモノでした。(驚)

しかも、この長さですからサイドウォールを裏側から削ってます・・・。

エア入れてみてサイドが異常に変形してなければなんとかいけるとの事で、とりあえず組んでみると、プロも「うーん・・・。」な状態。


今のところ問題無い様ですが・・・




・・・もう爆弾背負いたくないんだけど。(泣)
Posted at 2013/11/29 21:24:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 77ネタ | 日記

プロフィール

まるななと申します。 クロカン、トライアル、四駆全般が好きですが、車いじりを趣味としてましてネタ掴みに他車種の方の処にもお邪魔してます。(^^) 宜...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキライン製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 12:32:31
トランスファー、ペラシャ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/28 20:43:39
キャブの比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 20:38:32

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 二代目号 (トヨタ ランドクルーザー70)
平成6年式のZXです。 MT、デフロック付きの寒冷地仕様車。 個人的に、改良とコストダ ...
スズキ ジムニー 競技車 (スズキ ジムニー)
厳密に言えば私の車ではありませんが、私んです。(笑) ベースはSJ40。フロント変形 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一時期、SJ30のサブとして2年程所有した11-2型です。 30で余してたパーツでちょ ...
トヨタ ランドクルーザー40 トヨタ ランドクルーザー40
以前紹介したSJ30の末期に同時所有していた44です。 30亡き後77購入までの間、良く ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation