• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるななのブログ一覧

2013年11月05日 イイね!

ステアリング買っとう。

ステアリング買っとう。どうもお久しぶりです。^^

この一ヶ月程、ステアリング交換をしたく悶々と葛藤していました、まるななです。

今まで免許を取得してからずっとステアリングは革、シートはフルバケやセミバケ、シフトノブもアルミや革、と、走り屋系な内装ばかりだったんですが、お気に入りのナルディスポーツタイプAの革がボロくなったのを機に、もう山遊びも減ったし大人な雰囲気に感じる(笑)ウッド系に換えようと去年からナルディのクラシックウッドを使用してました。

ですが、どーにもにぎりが細くてしっくりきてなかったんです。
街乗りでも疲れるし、たまの不整地走行でもホールドがしんどい。

でも、そうと決めたからには今更革には戻したくない・・・。

私、77のステアリング径は36パイと決めていて、しかもコンビレザーは嫌い・・。
そーなると36パイはホント選択肢が少なく、オクで買えそうなのはナルディコンペウッドか太にぎりのクラシックウッド。 一度安いコンペウッド買ってみたけど、なんか違う・・。スポークデザインがコンペの名のとおりスポーティーな雰囲気が違う。平べったい感じのにぎりも嫌・・。
太クラシックの36はユーノスロードスター用が現実的だけど色が嫌・・。

暫くオクとにらめっこして、出した答えは割れの無いロードスター用を買って、リペアがてら色を塗り替える事でした。(その間に見た太クラシックは割れてたり高かったり・・。)

画像は、そうして入手したロードスター用を補修して着色したとこです。(着色4層目)
赤っぽい木色が好みで、剥いだ地の木色は割り箸の様に白かったんで「マホガニーブラウン」で着色してみました。

その後執拗にクリヤーを重ねてやっと昨日乾いたんですが、  おぉ・・・ 美しい・・。
少し赤みが強すぎて、シフトノブともトランスファーノブとも色が合ってないんですが・・・  美しい・・。(笑)

取り付けた感想は、黒スポークはやっぱりスポーティーかなぁ・・と少しがっかりだったんですが、嫁さんは後部座席にスポークのギラつきが来ないので良いと言っておりました。 

そーか、 自分もここんとこポリッシュスポークは雰囲気は良いがギラつきが気になってたから黒スポークにしたんだけど、(いよいよ気に入らんかったら色剥ぐつもりでした。 笑)後ろの家族の事は気にして無かったなぁ・・・と、反省と出来上がりに納得。

操作性も格段に具合が良くなりました。^^


近々明るい時に画像撮って整備記録にでも載せますね。
Posted at 2013/11/05 23:52:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 77ネタ | 日記
2013年09月19日 イイね!

こんなんどーしろと・・・。(泣)

 バックドア下です。

ボディマウント周りはここ以外もあちこちやられています。


ボディリフトとか引き受けてるトコだと直せるのかなぁ・・。




左側もこんなんです。 困難です。
Posted at 2013/09/19 21:38:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 77ネタ | 日記
2013年09月10日 イイね!

旭山動物園に行ってきました。

旭山動物園に行ってきました。初めてぼんずを連れて行きました。 

旭川には濃いい四駆仲間が数人生息しているので、私としては園外の生態の方が気になるんですが、
急な予定でしたので今回は観察は諦めました。







ぼんずは大変満足だった様ですので、また行ってみたいと思います。^^
Posted at 2013/09/10 23:01:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月25日 イイね!

行ってきました白老。

久々に楽しかったです。
コスさん始め、皆さんありがとう。^^



ぼんずの面倒もあってロクに話もしないわ走らんわですんませんでした。

とりあえず無傷でしたけど、コケ一歩手前の角度になった途端ぼんずは前回のトラウマ(V字落ち、側面バリバリ事件)が出たのか固まってしまったし、(その後直ぐにオムツ取り替えてました。)私もリハビリにしてはあそこの地形は濃いいす。怖いっす。(笑)

走ったのは1本だけでしたが満足。♪  なじみの方々にもお会い出来たし。^^




ぼんずもそれでも血が騒いだのか攻めてました。(笑)

嫁さんも「今度は一人でゆっくり遊んどいで」と言ってくれたんで、
また機会合えばお邪魔しますね。  皆さんお疲れ様でした。^^





Posted at 2013/08/25 23:06:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 77ネタ | 日記
2013年08月22日 イイね!

今日は自宅でちゃぷちゃぷ。

今日は自宅でちゃぷちゃぷ。残り湯?(水)で洗車もして、さっぱり。^^

左は嫁号のステラちゃんRNです。

これも構ってやらんとなー・・・。

でも余計な手入れてないせいか、すごくまとも・・・。(爆)
Posted at 2013/08/22 22:11:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

まるななと申します。 クロカン、トライアル、四駆全般が好きですが、車いじりを趣味としてましてネタ掴みに他車種の方の処にもお邪魔してます。(^^) 宜...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキライン製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 12:32:31
トランスファー、ペラシャ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/28 20:43:39
キャブの比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 20:38:32

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 二代目号 (トヨタ ランドクルーザー70)
平成6年式のZXです。 MT、デフロック付きの寒冷地仕様車。 個人的に、改良とコストダ ...
スズキ ジムニー 競技車 (スズキ ジムニー)
厳密に言えば私の車ではありませんが、私んです。(笑) ベースはSJ40。フロント変形 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一時期、SJ30のサブとして2年程所有した11-2型です。 30で余してたパーツでちょ ...
トヨタ ランドクルーザー40 トヨタ ランドクルーザー40
以前紹介したSJ30の末期に同時所有していた44です。 30亡き後77購入までの間、良く ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation