• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるななのブログ一覧

2017年07月29日 イイね!

パワステクーラーのその後。

パワステクーラーのその後。 ちょっと峠越えの用事が出来、先日取り付けたパワステオイルクーラーの試験が出来ました。
結果はとても良好で、しっかり冷却している様です。
長時間走ってもステアにフワフワ感が出ず、走り出し時のしっかり感が持続しています。
コーナリングも余計なフワつきが無いので、以前より安定して曲がれます。

大成功でした。(^^)




Posted at 2017/07/29 19:32:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年07月21日 イイね!

H4TA北海道4x4トライアル選手権第2戦。

H4TA北海道4x4トライアル選手権第2戦。 お久しぶりです。

今月16日に北海道4x4トライアル第2戦に参加してきましたが… 結果は午後全部リタイアの惨敗でした。

右エンジンマウントのエンジンブロック側のボルトが折れてしまいました。

恐らく、過去の衝撃の積み重ねで1本折れてたり緩んでたりしていたんでしょう。

…やはり日々のメンテは大事ですね。(ーー;)

画像は友人が撮ってくれたものの頂き物です。






2枚目のは、正にエンジンマウントが外れてクラッチが切れなくなり、アタフタしてるトコですね。(笑)

後、こんなのも撮られてました。




ヘルメットが落ちて泥だらけになったのを、雨に濡れたフキではたき落としてたトコです。
見られてたんですね…。


車は昨夜、なんとか修理完了しました。



エンジン右側は、セルモーターで支えられてました。



なんとか折れたボルト抜きに成功。
いやー 手こずった。(笑)

最終戦はみてろよーっ くそー。(笑)


Posted at 2017/07/21 12:48:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月25日 イイね!

ジョークです。

77式なら完璧なんですが。(笑)





Posted at 2017/03/25 21:09:52 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年02月27日 イイね!

ランクルだらけの運動会に行ってきました。

ランクルだらけの運動会に行ってきました。今年もモーターレーベル主催のランクルだらけの雪中運動会に参加して来ました。








参加37台中、今年はビリではありませんでした。(笑)
(でも真ん中より下。 笑)




皆んなすげー速いっす…。
また精進して来ます。

画像はありませんが、今年はかの有名な「コジロー号」も参加され、初めて生で見させてもらいました。

この大会は、成績はチョボチョボでも景品が良いのがありがたいところ。

TONEのドライバーセットを戴きました。(^^)
家族にはミッフィーの小鉢が喜ばれましたが…。(^^;)

協賛の皆さん、勿論主催、参加された皆さん、ありがとうございました。

Posted at 2017/02/27 22:06:43 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年02月20日 イイね!

パワステ配管ごそごそ。

こんばんは。
本文を書くのも随分と久しぶりです。(^^;)

今月の26日に昨年も参加したモーターレーベル主催の「ランクルだらけの雪中運動会」が新千歳モーターランドで開催されます。
上手く休みもハマったので、昨年ビリッケツのリベンジの為参加致します。(笑)

日にちもさし迫り、何か打つ手はあるかと悶々としていると、ふと、去年夏のクロカンでパワステホースがパンクしたのを思い出しました。
パンクと言ってもタンクとのホース接合部から少しフルードが噴いただけで、ホース先の劣化と純正クランプが圧に負けただけで大した事ではないんですが、良く良く考えてみると、二代目号より劣化しててもおかしく無い初代号では無かったものでした。

そういえば初代号ではパワステ配管の下にゲタを噛ましてフレームから距離をとって風通しを良くしてましたが、効果がピンと来て無かったので二代目号にはしていませんでした。
ひょっとしたら効果があった為かも知れないので二代目号にも施す事にしました。




固定ボルトを長めのボルトに替えて間にナットを挟んだだけ。(笑)

今回二代目号には、初代号にはしていなかったメインフレームとの取り付け部にもワッシャーを挟み、距離をとりました。







さて効果ですが、気温の差もあるので確かなものでは無いですが、通勤時の比較では以前より冷えている様です。

現在オイルクーラーかリザーブタンクの設置も考え中ですが、先ずは既存の状態で良い方向に向いた様なので満足しております。

また、配管とフレームがしっかり離れた事により浴びた水の切れが良くなりましたので、腐食防止にもなるかと思うと尚満足です。(^^)
Posted at 2017/02/20 20:18:30 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

まるななと申します。 クロカン、トライアル、四駆全般が好きですが、車いじりを趣味としてましてネタ掴みに他車種の方の処にもお邪魔してます。(^^) 宜...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキライン製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 12:32:31
トランスファー、ペラシャ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/28 20:43:39
キャブの比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 20:38:32

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 二代目号 (トヨタ ランドクルーザー70)
平成6年式のZXです。 MT、デフロック付きの寒冷地仕様車。 個人的に、改良とコストダ ...
スズキ ジムニー 競技車 (スズキ ジムニー)
厳密に言えば私の車ではありませんが、私んです。(笑) ベースはSJ40。フロント変形 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一時期、SJ30のサブとして2年程所有した11-2型です。 30で余してたパーツでちょ ...
トヨタ ランドクルーザー40 トヨタ ランドクルーザー40
以前紹介したSJ30の末期に同時所有していた44です。 30亡き後77購入までの間、良く ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation