• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるななのブログ一覧

2015年12月01日 イイね!

悶々と・・・。

 車は出来てないし、出来たにしてもいきなりはしゃぐ訳にもいかんし・・・。

二代目号のクロカンデビューはまだずっと先・・・。

土の上でクロカンしたいなぁ。


悶々とした日々が続きます。(^^;)



Posted at 2015/12/01 21:46:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 77ネタ | 日記
2015年11月22日 イイね!

旭川は雪でした・・・。

旭川は雪でした・・・。今日は旭川のカムイの杜公園に遊びに行きました。

ここはぼんずお気に入りの公園ですが、なんのかんのと今年はまだ行けてなかったので今日になったのですが・・・

旭川周辺は雪。厚雪アイスバーンで渋滞。

札幌近郊は雪無いのに・・・ さすがだ。



渋滞で到着が遅くなったのですが外の遊具は使用出来ず、屋内のみの遊びだったので遊び時間は丁度良かったかな?(笑)



奥に見えるお城みたいな所は中が迷路になっていて、ぼんずが入ったきり出てこないので画像撮影。(笑)


二代目号の初の遠乗りでしたが、快調でした。^^


Posted at 2015/11/22 22:30:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月28日 イイね!

二代目号に切り替えました。

二代目号に切り替えました。昨日の事ですが、任意保険も切り替えを済ませついに二代目号がメイン車となりました。

まだまだ初代号からのパーツ移植や改造等が山程あるので、満足のいく運用開始はまだ先になるかと思いますが・・・。


役目を終えた初代号に敬意を表し、彼の歴史を覚えてる範囲で簡単ながら愛車紹介に載せました。



これからも、二代目号共々よろしくお願い致します。
Posted at 2015/10/28 22:58:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 77ネタ | 日記
2015年10月25日 イイね!

初代号最後のクロカンしてきました。

初代号最後のクロカンしてきました。今日は北見のショップ「garage miniz」さん主催の走行会で、白老カーランドで遊んできました。

今年最初で最後のクロカン。(苦笑)
初代号にとっては最後の引退試合となってしまいました・・・。



参加者多数につき、コースは濃いい四駆で渋滞しております。(笑)
見てるだけでも楽しい。^^



ミニッツさんトコのマシン。 こんなトコ行けないし、行く気になれない・・・。  すんげー。



順番待ちの間にパチリ。
ちょぼちょぼストローク足のささやかな屈伸運動画像。(笑)

ここから右に曲がって元の位置に戻るという、団体行動できないライン取り・・・。

久々のクロカン、しかも人がいっぱい・・・ って事で私、首輪の外れた犬状態で走り回ってました。
従って、自車の画像は全然無しです。(苦笑)



うーむ・・・  初代号がローライダーに見える。(笑)


お仲間のコスさんの70とイエローパーツ代表の80。



折角一緒に走れる機会なのに、私、あっちちょろちょろ、こっちちょろちょろ・・・。
まぁでも、この2台について行かなかったからの無傷帰還だったかも。(笑)



来る時は札幌周辺は雪混じりの悪天候でしたが、帰りはいい天気。



ルームミラーにくくってる、ぼんずお気に入りの妖怪ウ○ッチの「吹雪姫」・・・
途中でなんか悪さしました。(笑)



おぉーい・・・。


帰路は大変でしたが、楽しい一日でした。^^


あちこちでスタックしまくってた初代号も、皆さんにレスキューしていただいたおかげで無傷帰還でした。
ありがとうございました。

次、何処かで現れる時は二代目号です。

また遊んで下さいね~。
Posted at 2015/10/25 22:48:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 77ネタ | 日記
2015年10月15日 イイね!

無事合格しました。

無事合格しました。本日無事にナンバー取得しました。

今回の車検は、すごく変則的でした。
7日にユーザー車検の予約と書類や希望ナンバーの準備にいったのですが、ユーザーの枠が8日午後以外10月中は空きが無いとの事で、希望ナンバーの交付日とも合わないしオクで購入したナンバーフレームも届く前だしで困ってしまい、いつも世話になっている工場の枠で予約してもらっての受験でした。
(車両購入先のショップが黒いトヨタ純正ナンバーフレームを付けてくれたのですっかりフレーム付きに魅了されてしまい、錆びづらい純正ステン製を探して購入してしまった・・・。 笑)

おかげで久し振りのユーザー車検で素人同然なのに、そこの工場の従業員としての受験でしたので四苦八苦。
「ちゃんと会社の人に聞いて来なさいよ!」なんて怒られたり・・・。(苦笑)

事前検査はフェンダー塗装を依頼した際にやってもらっていたんですが、光軸検査で左ライトがまさかの×。

・・・そういや、光軸調整後にスペアタイヤ背負ったせいか?(・・・うかつ。)なんて考える間もなく16時の検査終了まで、後1時間も無い・・・。

駐車場に戻り、壁にライトを当てたいが混んでて壁のあるトコに置けない・・・。

通路越し向かいに黒いワゴンRがケツ向けて置いてあったので、その後に置いてリアゲートへの写りこみと目視でなんとなく調整し直して再受験。^^;

・・・合格しました。(笑)

その後、構造変更検査を行い、ナンバーを受領したのが17時過ぎ。
画像では明るく見えますが、辺りは暗くなってました。

封印内のネジから錆水が流れてくるのがイヤなので、以前に画像アップしたネジの錆止め剤をネジ頭までしっかり塗り、封印してもらいました。

今日は保険会社に連絡できなかったので任意保険の切替えはまだですが、いよいよ初代号と入れ替わる事になりました。


いろいろ思い出が詰まった初代号。

近々愛車紹介を書き直す際にでも、その労を労おうかと思います。

Posted at 2015/10/15 22:31:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 77ネタ | 日記

プロフィール

まるななと申します。 クロカン、トライアル、四駆全般が好きですが、車いじりを趣味としてましてネタ掴みに他車種の方の処にもお邪魔してます。(^^) 宜...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキライン製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 12:32:31
トランスファー、ペラシャ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/28 20:43:39
キャブの比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 20:38:32

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 二代目号 (トヨタ ランドクルーザー70)
平成6年式のZXです。 MT、デフロック付きの寒冷地仕様車。 個人的に、改良とコストダ ...
スズキ ジムニー 競技車 (スズキ ジムニー)
厳密に言えば私の車ではありませんが、私んです。(笑) ベースはSJ40。フロント変形 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一時期、SJ30のサブとして2年程所有した11-2型です。 30で余してたパーツでちょ ...
トヨタ ランドクルーザー40 トヨタ ランドクルーザー40
以前紹介したSJ30の末期に同時所有していた44です。 30亡き後77購入までの間、良く ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation