昨日、盗難にあってから修理をお願いしてた
岡崎市のビークルフィールドさんに行き
車を持って帰ってきました!
持って帰ってきました!ですが、
簡単に言いましたが、持って帰ってくるのが超大変でめんどくさかったT_T
ナンバーと車検証と自賠責がなくなってたので…(^^;;
岡崎から乗って帰る為に仮ナンバー借りるのには自賠責が必要らしくて…
でも、自賠責て私まだ車買ったばっかで
前のオーナーが入ったやつだからどこの会社かわかんないし!と、買った車屋に調べてもらい、保険の事務所まで行き再発行。
そこから役所行って、これで一安心!と思ったら、4日の夕方に借りに行ったら、二日間しか貸せないとの事で5日までの期限(°_°)
私のナンバーが出来るのは6日(°_°)
家から陸運局行く6日の朝にまた役所行って、一旦返してまた借りる手続きが必要なんだとか…。面倒くさっ(>_<)
自賠責は今後家に置いといた方がいいのかなぁ。と思った。
で、今日の休みはせっかく車があるので気合い入れて掃除してみました。
ダイソンさんに加え、コンプレッサーで吹き飛ばすゼェ〜🎶とやる気満々。
最初はビークルさんの写真で気になってた
サイドのトコ。外してみました。
やっぱりキタナイT_T
その次に、その原因であろうドアの内張をはがそう!とネジを外したら、いきなりピンクの粉(^^;;
外すの怖い〜(>_<)けどしょうがないので
外してみたら
あぁ。やっぱりT_T
私がドアの取手部品外してた時に盗まれたから…当然入ってますよね。って感じで…(>_<)
運転席側はどうかな?と…
あらら…もっとですか(^^;;みたいな。
ビニールの中にも粉入ってるから、とりあえず下からビニールはがしてたら

このドアの

この部分の奥に
入ってたぁ〜(>_<)
ダイソン届かない〜(>_<)
ので、雑巾でフキフキ。
前作業した時に雨が降ってて
水がついてしまったからなのか
拭き取れない箇所もあるけど

まぁこんなモンかな…(^^;;
ココ錆びてきたらドア替えよ(^^;;
んで、内張とか水洗いしちゃって
次は前かな…と、助手席の足元あけたら

やっぱり(笑)
ココもダイソンさんと拭き掃除。
もう少し外してみよ!って外してたら
メーターが外れたので後ろ見たら
やっぱり(笑)
粉々ァ〜でした(^^;;
なのでここら辺も全部外して
ダイソンさんと拭き掃除

左側は結構綺麗になりました。
次は配線いっぱいの真ん中…
オーディオの下のトコまでガッツリ入ってる。
ので、全部外してみました。
運転席側も…
(°_°)
段々暗くなってきたけど
まだまだこんな状態(^^;;
とりあえず外して洗える物は洗って…
戻す作業、暗くなるから途中でやめたけど
随分スッキリしてきました(*^^*)
後は…エアコンのトコかな〜。
下の配線はほぼ良しです(*^^*)
掃除も車も好きなので、
時間さえあれば楽しい作業(笑)
掃除の基本は上から!と、主婦だからわかっているハズなのに何故か下から進めるおバカさん(^^;;また下が汚れます(^^;;
今日は通るみんなが話かけてきたので毎回車が盗難にあって消火器撒かれた話をしていておそらく2時間くらいはタイムロスした(>_<)
今後は、シート外してエアコンと戦って…
下の床ももう一度拭いたら
内張はめてシート戻して完了!
って予定かな(*^^*)
今日はいっぱい絆創膏貼った〜(笑)
ブログ一覧
Posted at
2013/06/06 01:52:09